mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了佐賀の銘酒『鍋島』をオリジナルフレンチで味わう夕食会

詳細

2012年06月25日 16:39 更新

〜世界一となった酒『鍋島』を造り手である飯盛直喜氏と一緒に Oliver ODDOS氏提供の特別料理で楽しみませんか?〜

 昨年秋、佐賀の銘酒『鍋島』はイギリスで開催された、国際ワインコンテスト International Wine Challenge 2011のSake部門で、見事世界一(Trophy)の栄誉に輝きました。
 その「鍋島」のお酒の中から厳選された8種類(いずれも入手困難酒)を、造り手である飯盛直喜氏と同じテーブルを囲みながら、それぞれのお酒に合わせて特別に一品一品作りこまれたオリジナルフレンチとともに、最高の状態で味わっていただく会を企画いたしました。

◇開催要項
日    時: 2012年7月6日(金曜日)
受付開始時間: 18時30分
食事会の開始: 19時00分〜
人    数: 限定24名様まで
会    場: フレンチレストラン 「Chez Olivier(シェ・オリビエ)」
〒102-0074 千代田区九段南4-1-10 1F TEL.03-6268-9933
会    費: 25,000円(税・サービス・お土産込み)事前振り込みをお願いします。
振込先: ゆうちょ銀行 10140-14908651 ナベシマコンシンノカイ宛
申込み締切日: 2012年7月1日

◇佐賀の酒「鍋島」について
 有明海に面した佐賀県肥前鹿島に蔵を構える富久千代酒造の酒「鍋島」は、すべて社長であり、自ら酒を醸す天才杜氏・飯盛直喜氏が一本一本手造りしており、生産量が非常に限られていますが、近年「dancyu」「食楽」など、様々なグルメ雑誌・メディア等に旨い酒として取り上げられたため、いまや入手が非常に困難なお酒となってしまいました。もちろん今回ご提供いたします8本いずれも、すでに市場には一本も残っておりませんが、今回この会のために飯盛氏に特別にお願いして、蔵に僅かに残っていたお酒を特別提供していだたきました。なお、今回の会は主催者(下河原)が「鍋島」の長年にわたる熱烈なるファンであったことがご縁で開催させていただくことになりました。飯盛直喜氏には、全てのお酒について、丁寧な解説をお願いするとともに、酒造りにかける思いなどをゆっくりと語っていただこうかと思っております。

◇ご用意するお酒について
◯「鍋島」本醸造 活性にごり・・・爽やかな甘さの強発泡の日本酒。11年 雑誌「食楽」日本酒番付 本醸造部門2位「大関」選定酒
◯「鍋島」特別本醸造 佐賀の華・・・酒質としては甘く仕上げていますが、飲み口はしつこくありません。
◯「鍋島」純米酒 山田穂・・・アルコール度が高く重みのあるお酒なので、味がしっかりとした料理に合います。
◯「鍋島」特別純米酒・・・第14回日本酒コンクール 純米部門 日本一の酒
◯「鍋島」純米吟醸 雄町・・・主催者イチ押し。マスカットのように甘く爽やかな香りが特徴のジューシーな酒
◯「鍋島」純米吟醸 山田錦・・・雑誌「食楽」2年連続日本酒番付1位「横綱」選定酒
◯「鍋島」純米吟醸 愛山・・・熟した果実のような甘味と旨味、好ましい含み香が際立つ酒
◯「鍋島」大吟醸酒 兵庫県特A地区山田錦・・・International Wine Challenge Sake部門 Trophy 受賞酒

◇ご提供するお料理について
 今回ご提供するお料理は、シェフOlivier ODDOS氏に、事前に今回提供する鍋島の酒をすべて試飲のうえ、それぞれの酒に合うオリジナル料理を創作してもらい、コース・メニューにしていただきました。

◇Olivier ODDOS(オリビエ・オドス)氏
 フレンチレストラン「Chez Olivier」シェフ。フランスのボルドー出身。16歳から料理の修業を始め、19歳でパリへ上京。「Restaurant Drouant」「Hotel Meurice」でシェフ経験の後、「La Tour d'Argent/ラ・トウ―ル・ダルジャン」副料理長として活躍。東京・代官山のフランス料理学校「ル・コルドン・ブルー」でフランス料理教授として来日し主任教授を歴任。厳選した旬の食材を生かした料理をモットーに、オリジナリテイーにあふれるメニューを提供しています。

◇参加者特典
 今回の参加者への特典として、都内有数の地酒専門店である東京都多摩市・小山商店さんのご協力を得て、ご希望の方に今年度の「鍋島」から厳選した6種類程度のセットの優先頒布権をご用意させていただきます。
※ 優先提供可能なお酒の種類は当日までに発表いたします。
※ ご提供価格は、送料込み通常店頭価格の合計となります。
※ 頒布開始は今年度の新酒が発売となる9月以降で、発送はそれぞれのお酒の発売日となります。
※ 一括で予めお申し込みいただくことにより、一般では入手が困難な「鍋島」を確実にご入手いただけます。
※ お一人様一口限定で、当日の食事会にご参加された方からのみお申し込み可能とさせていただきます。

◇お申し込み方法(重要)
 Mixiからお申し込みいただく場合は参加ボタンを押していただいた後、必ずメール(下記)にて、主催者まで参加者全員のフルネームと代表者の携帯番号を明記の上お申し込みください。
 参加ボタンを押しても、メールが届かない場合はお申込みとなりませんので予めご了承ください。メール先着順24名に達し次第締切りとなります。また、メールでのお申し込みだけでは正式な受付にはなりません。大変お手数をおかけしますが、会費をお振込いただいた時点で、正式なお申し込みとさせていただきます。(振込料は各自ご負担でお願いします)

◇キャンセルについて
今回は飯盛氏にこの会のためにご上京いただき、稀少なお酒をご用意いただくこと、さらに鍋島に合う料理をご用意いただくため、7月4日以降のキャンセルの場合、ご返金できません。

◇主催者およびお問い合わせ連絡先
 メール:kosuke.shimogawara@gmail.com
 Facebook:http://facebook.com/kosuke.shimogawara
 携帯番号:080-4004-5076(下河原浩介)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月06日 (金) 金曜日 18時30分 受付開始
  • 東京都 フレンチレストラン 「Chez Olivier(シェ・オリビエ)」
  • 2012年07月04日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人