mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東洋医学免疫研究会 ウェルネス免疫研究会  6月15日第1回研修会参加者募集

詳細

2008年06月05日 21:40 更新

ウェルネス免疫研究会 平成20年度第1回研修会開催
6月15日(日)午前10時より 天満橋ドーンセンター大阪 
http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html

ガンと免疫および胸腺について
ストレスとは、あなたのストレスはどれくらい?

をトヨタクリニック院長の豊田先生と原宿クリニックの竹内先生にわかりやすく
ご講義していただきます。
一般の方も、是非、自分のストレスを測り、「自分の状態を知りましょう!」

「ストレス」は唾液を測定いたします。その場ですぐ結果が数値化します。

前半9時30分より、ストレス測定開始いたします。
10時過ぎに、豊田先生より、「ストレス」について、メカニズムと唾液でどうして「ストレス」がわかるの?を説明していただきます。

後半は、竹内先生より、ガンと免疫 そして血液の教育係りの胸腺臓器についてを、わかりやすく説明していただき、免疫担当細胞の役割や働き、検査項目の読み方までご講義していただく予定です。

是非、ご自身のストレスを測定し、免疫細胞のどこを鍛えればいいのか、ご理解いただき、運動・食事等をしていただければ、幸いです。

ストレスチェックの試薬の関係で、必ずご予約をお願いいたします。
06-6936-1003 後藤まで http://menneki.com


[予 告]
9月21日(日)第2回研修会は、
ガン抑制遺伝子P53を、参加者全員、測定いたします。(赤字覚悟で。涙 涙)

「P53」とは、DNAの障害に対してアポトーシスを誘導し、細胞を消滅させる自殺遺伝子の1つと考えられている。「P53」ガン抑制遺伝子が基準値より高いと、ガンを抑えようとしている酵素が血中にあるということは、ガンがあるのでは?となります。
是非、1度「P53」を測定し、ガンチェックを・・・・・
また、血液検査の白血球や赤血球の意味、考え方、データの読み方を医師より講義していただきます。
是非是非、ご参加下さい。

参加申し込みは、TEL 06-6936-1003  FAX 06-6936-1004
当サイトのお問い合わせより、送信下さい。

http://menneki.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月15日 (日) 午前10時より(会場9時30分)
  • 大阪府 大阪市 天満橋ドーンセンター
  • 2008年06月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人