mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【函南】4/13(日)『月を観じる』セミナー

詳細

2014年04月12日 07:55 更新

「コズミック・ダイアリー」著者
柳瀬宏秀さん主催のセミナーのお知らせです。
ご予約は、文中の連絡先まで直接お願いします。


『月を観じる』セミナー
vivra vivreで富士を観て、夕日を観て、月を観じる。

15人予定が、28人に。


日時:4月13日(日) 17時から
場所:ビブラビブレ
静岡県田方郡函南町平井12-1

1部 レクチャー「月を観じる」
2部 食事と対話
食事と自然、月について柳瀬氏と参加者の対話。
食後、質問と「コズミック・ダイアリー」の使い方のレクチャー。


1人でも多くの人が、本当の意味で月を観じるようになれば、と思います。

月を感じることから、日本人が、草木を感じ、虫を感じ、
自然を感じ、まわりの人を感じるという日本人本来の精神の営みが、蘇ることを。

小さな集いでも、宇宙に呼応する魂の胎動を、
呼び起こすことができればと思います。

ご予約:ビブラビブレ055-979-5656
☆お席に限りがございますので、お早めにご予約下さいませ。


===========================

月を観じる。

日本人として、月を観じる
銀河の人類学者として、月を観る

           
vivravivreで、富士を観て、
最初に、お話を1時間。食事と談笑。
十三夜、小望月を楽しみながら
翌日の十五夜、さらに
4月15日の満月の月を見て、
日本人として、月を観じるようになります。
宇宙のリズムを観じ始めます。


4月15日 16時42分、満月。
そして、この日は皆既月食。
16時から、17時25分まで、皆既食です。

この日から、月が、まったく、違う月になります。


そして、カレンダーが宇宙の周期であることを知ります。

カレンダーが宇宙の周期だとしたら、31日、28日、31日、30日・・・
というガタガタのリズムのグレゴリオ暦(今使っている西暦)が、
宇宙の周期でないことを知ります。

28日周期の宇宙のリズムのカレンダー、
マヤの叡智の「コズミック・ダイアリー」について、少し、説明します。
宇宙のリズムで生きると、
自律神経が整い、生理不順が正常になり、
健康になり、宇宙のリズムにのった生き方ができるようになります。



3.11以降、新しい生き方を日本人が、地球人が、
意識にあげる時が来ていることは、多くの人が感じています。
月を感じ、太陽を感じ、大地を感じ、まわりの生物や、
人々を感じる、そのためのパラダイムシフト(常識の変革)が、
こんなに簡単なのか、と楽しくなります。

4月13日、vivravivre でお会いできるのを楽しみにしています。
                
        南箱根ダイヤランドから  柳瀬 宏秀

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月13日 (日) 17:00〜
  • 静岡県 ビブラビブレ
  • 2014年04月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人