mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/1「13の月の暦入門」「テレクトノン」

詳細

2012年06月26日 02:23 更新

「銀河文化ツール」のエッセンスが掲載されている「13の月の暦・手帳」(こよみ屋刊)。シンクロ・テクノロジー満載のこの手帳を、本当の意味で使いこなせるようになると、体感する世界が大きく変わります。

マヤ長期暦の完了ポイントとして世界が注目する冬至まで、残すところ半年を切ったこのタイミングに、新年度「青い共振の嵐の年」(2012年7月26日〜)の暦・手帳類が出そろいました。
これにシンクロする形で「銀河のマヤ」の時間技術、知恵の核心をお伝えする基礎クラスを開催します。

完全初心者向けの【T1】クラスから参加すれば、誰でも速やかに【T2】クラスの内容に入って行けます。時空の波が最高潮に達する2013年の銀河の同期(7/26)までが、大いなる飛躍を遂げるチャンスの時です!

■日 時:7/1(日)
   【T1】「13の月の暦」 基本の基本を押さえる(10:00〜12:20)
   【T2】「テレクトノン」 地球スピリットの通話管を開く(13:20〜15:20)

■参加費: 2013円 /1クラス

■会 場: 東急大井町線上野毛駅徒歩5分

■お申込:下記ホームページよりお申込み下さい 
    → http://www.kulika.com/index.php?page=13moon

■ガイド :小原大典 
1996年から「13の月の暦」を使い始める。ホゼ&ロイディーン・アグエイアス夫妻が発表し、有志によって日本語版が作られた全ての銀河文化ツール(『ドリームスペル』『テレクトノン』『時間の法則に関する20の銘板』『7:7::7:7』)の制作にボランティアで関わる。著書に「13の月の暦」の入門書『宇宙の暦は13ヵ月』、実践書『シンクロニック・ジャーニー』、マヤ暦全体についての情報を整理し2013年以降のヴィジョンを示した『マヤのリズムー時は神なりー』等がある。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年06月26日 02:24

    「ウェイブスペル」や「城」、類似、反対、神秘、ガイド等は、全て『ドリームスペル(13の月の暦)』のツォルキン(長期暦と連動するツォルキンとは別な数え方です)から派生した概念と用語で、「マヤ暦」には存在しません。『ドリームスペル』由来の情報を「マヤ暦」と呼ぶのは、提唱者であるアグエイアス夫妻だけでなく、マヤ先住民の方々にも大変失礼な行為であり、彼らもそれを望んではいません。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月01日 (日) 10:00〜
  • 東京都 東急大井町線上野毛
  • 2012年07月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人