mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/13【東京】仙人の厨房〜アジアン雑穀料理とルーシーダットン

詳細

2011年11月10日 20:31 更新

2010年の12月から「仙人の厨房」という料理とタイ式ヨガ(ルーシーダットン)が
同時に学べるワークショップを開催しております。

3月開催を最後に暫し休止しておりましたが
11月13日に復活します。

なぜ仙人なのか?という事については
ルーシーダットンのルーシーはタイ語で仙人って意味があるからなんです。

七種の雑穀(玄米、カラス麦、キビ、ハト麦、ライ麦、トウモロコシ、小麦)と
その他の植物系の食材を使ってアジアン屋台風料理に挑戦するという趣向です。
※オリエンタルビーガン(五薫や卵・乳製品・魚介抜きの菜食)の方でも
召し上がって頂ける内容となっています。

前回までの開催の様子は↓よりご覧頂けます。
http://himapaan.exblog.jp/i28/
http://plaza.rakuten.co.jp/himapaan/diary/201103230000/
http://plaza.rakuten.co.jp/himapaan/diary/201103230001/

今回、作る予定なのは・・・

☆滋賀県の魚のゆりかご米(玄米)とハト麦をコーン茶で炊く
☆小麦とライ麦とオーツ麦(オートミール使うかも?)でお焼きを作る
☆野菜の雑穀味噌炒め

☆タマリンドスープ
☆キビで作る羊羹

・・・以上を予定しております。

料理に付き物のの待ち時間にルーシーダットンをします。
ルーシーダットンは仙人のセルフストレッチという意味がある
自己整体的要素の強いエクササイズです。

(開催日時)
2011/11/13(日)13:30-16:30
(13:00より開場)

(開催場所)
エセナおおた(JR京浜東北線大森駅中央改札東口より徒歩8分)

(参加費用)
2500円
※各自500ミリリットル以上のミネラルウォーターを持参ください。
ミネラルウォーターなしの参加だと
プラス200円徴収となりますのでご注意ください。

(参加にあたって持参するもの)
エプロン・三角巾・ハンドタオル・タッパー容器かジップロック

(タイ式ヨガ・ルーシーダットン担当=ひまぱ〜ん)
バンコク在勤中にルーシーダットンと出会い、
2005年に都内で何となく第一回目のワークショップを開催、現在に到る。

(アジアン雑穀料理担当=れもん)
原宿のクレヨンハウスに10余年勤務していた頃に自然食の仕事をするようになる。
2009年より自然食や菜食、マクロビの知識を生かした「女神の食卓」を主宰。

問い合わせ&お申し込みはmixiのコメントやメッセージでどうぞ☆

※画像は前回までに作ったお料理です。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月13日 (日)
  • 東京都
  • 2011年11月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人