mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京東銀座  6/20(日)茶道一日教室

詳細

2010年06月18日 16:37 更新

たくさんのご参加希望 ありがとうございます。
参加経験者に開催の通知を入れる前に定員になってしまって ごめんなさい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

茶道というと特別で敷居の高いもののように捉えられがちですが そうではなくて 日本に生まれ 知っていてほしい基本的なことが 自然に学べるものです。

一日教室は初心者向けのものですので とても気楽に楽しくお稽古できます。 是非一度体験なさってください。

知っていてやらないのと 知らなくて出来ないのは違います。
ぜひ 知っていたほうが一生の得です。
座り方、 お箸の使い方 和菓子のいただき方 抹茶の飲み方
一度体験すると 感心することたくさんあって 参加してよかったと思っていただけると思います。
もちろん おいしい和菓子と抹茶もシャカシカしてもらいます。

また経験者で 途中で茶道を中断なさっている方 また続けませんか?
入会金もいらず お中元、お歳暮も関係なく 参加できるときだけの一回づつの
お稽古なので こんな気楽でお得なお稽古はなかなか無いと思います。

30年以上茶道を習っていて 10年以上教えています。
文化庁委嘱の伝統文化子供教室でも 多くの子供たちを教えているので
わかりやすさには 自信があります。


                記
日時 : 6/20 日曜日  
     *1 初心者  9:30〜11:30(用意 片付け含む)
     *2 初心者茶道の経験者 11:50〜2:00
     *3 茶道継続者  2:15〜5:00
場所 ; 東京東銀座から 歩いて5分 (前回と同じ場所)
費用 : ¥2500
内容 ; *1 初心者:  茶道の基本 座り方、抹茶や和菓子のいただき方
     *2 初心者教室の経験者 :盆略点前 (割り稽古を含む) 
     *3 茶道 継続者 : 希望の点前 
用意 : 白い靴下のみ

参加希望者 
    *1 ISSO,米子、チイ、sano, ヨーコ、よこ、freedom たかむラ
    *2 和希、mame 、えんどっと、洗車@7みんな一緒、meg, kousei
    *3 あかね様、ミイ、 桜子、(敬称略)

和希優美さんのofficial blogでも書いていただいています。
http://yaplog.jp/bb_yumi/archive/201

感想の一部を紹介させていただきます。


昨日は茶道教室にて色々学ばせていただきました。
実際始まってみるまではどれくらい難しいんだろうと少し構えていたのですが
とてもわかりやすく楽しく勉強できました。
せっかく教えていただいたのですから
これからも作法や心構えなど日常に組み込んでいければいいなと思います。
(お箸の取り方や痺れの取り方など、直ぐにでも出来ますし)

土曜日はとても楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました。
茶道は全く初めての経験でしたが、
今まで知らずにいた世界を体験できて
本当に勉強になりました。

なかなか教わることのない、普段の生活に役立つマナーも教えていただき
とても勉強になりました。
ぜひ実生活に役立てていきたいです。

ぜひ次回も参加させていただきたいと思いますので、
よろしくお願いします

前々から興味がありつつ、なかなか足を踏み入れられずにいた中で、
今回思い切って参加して、ほんとによかったです。
とても貴重な体験をすることができ嬉しかったです。
実は、mixiのイベント自体、参加するのも初めてだったので、
とてもドキドキしていたのですが、
先生の明るさに和ませていただきながら、
たくさんのお話が聞けて、とても楽しく過ごさせていただきました。
また是非参加させていただきたいな、と思っております

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
又 数人集まれば ご希望のお稽古を出張したいとも思っています。
ご希望がありましたら メッセくださいね

参加希望の方は 参加者の欄にポチ! していただけれるとうれしいです。
後日 場所など 一括メッセいれさせていただきます。

お会いできること 楽しみにしております。

写真は自宅のもので会場とは違います。



                          裏千家 茶道準教授

コメント(66)

  • [27] mixiユーザー

    2010年06月04日 07:32

    またまた、参加させて下さ〜い電球

    あっ、もう名前入ってますねっ揺れるハート(笑)


    ちょっと間があいてしまったので、
    かなり忘れていると思いますが
    優しく、時には厳しくexclamation & question
    ご指導お願いします揺れるハート
  • [28] mixiユーザー

    2010年06月04日 09:18

    *sano*様

    茶道にご興味ありがとうございます。
    今 初めて参加の*1は 4名のご予約をいただいています。 たぶん 娘も手伝うと思いますので 参加大丈夫です。
    ちょっとした手つきとか気にすると女性度アップですよ。
    お待ちしております。
  • [29] mixiユーザー

    2010年06月04日 14:06

    はじめまして。
    茶道2年程経験ありますが、薄茶点前までです冷や汗
    *3に参加させていただくことは可能でしょうか。
    よろしくお願いいたします。
  • [30] mixiユーザー

    2010年06月04日 17:02

    *mame様、

    はい、だいぶ前から予約いただいていたので 名前記載させていただきました。
    ちょっと人数が多くて申し訳ないのですが しっかり教えていきますので
    何でも質問して いっぱい吸収してくださいね。
  • [31] mixiユーザー

    2010年06月04日 17:13

    *桜子様。

    *3に参加希望ありがとうございます。
    薄茶点前 基本ですので しっかりお稽古していきましょう。
    濃茶もいただけるので この教室はとってもお得だと思いますよ。(笑)

    詳細は日にちが近くなりましたら 一括メッセいれさせていただきます。
  • [32] mixiユーザー

    2010年06月04日 21:07

    チャチャ先生
    ご無沙汰しております
    初心者経験に参加したかったのですがすでに定員とのことあせあせ(飛び散る汗)チャチャ先生のお人柄と思いつつ…
    次回こそ、参加させていただきたく思います!
  • [33] mixiユーザー

    2010年06月05日 11:31

    ありがとうございます!
    どうぞよろしくお願いいたします。お濃茶も楽しみにしております。
  • [34] mixiユーザー

    2010年06月05日 18:31

    「1」の時間に一名参加お願いします。
    名前は「ヨーコ」です。
  • [35] mixiユーザー

    2010年06月05日 22:06

    *ノビ様

    あれこれ忙しそうですね。 しっかり睡眠とられてくださいね。
    今 日記にも書いたとおり 団体登録もくろみ中!
    できれば もっと予約がとれやすく ある程度予定が立てられるようになるかもしれません。

    でも ご多用なノビ様には ちょっと無理はしてほしくないしーーー。
    自宅茶道も計画しますね。
  • [36] mixiユーザー

    2010年06月05日 22:10

    *桜子様

    濃茶 今回はお客様ですが 次回にでもお稽古できますよ。
    *3のクラスになると 数人でお稽古するので 得だと思います。
    お会いするのを 楽しみにしております。
  • [37] mixiユーザー

    2010年06月05日 22:16

    *えんどっと様

    ご紹介ありがとうございます。
    ヨーコ様の*1のクラス参加 予約承りました。

    お手数かけますが 場所などは えんどっと様からご通知していただけるとありがたいです。

    紹介のプレゼントしなくちゃね。
    失望させないよう またがんばります。ありがとうございました。
  • [38] mixiユーザー

    2010年06月05日 22:26

    > チャチャ様
    ありがとうございます。
    場所・時間などの詳細はこちらから伝えておきますので、よろしくお願いしますm(__)m
  • [40] mixiユーザー

    2010年06月06日 07:18

    *よこ様

    *1に参加希望ありがとうございます。
    はい、 よこ様で満席とさせていただきます。

    今月は今月ならではの話をいれて 茶道の楽しさお伝えしたいと思っています。

    場所などは 後日 一括メッセで通知させていただきます。
    ありがとうございました。
  • [42] mixiユーザー

    2010年06月07日 08:44

    *freedom様

    茶道にご興味ありがとうございます。
    今 講師2名にするよう手配中です。
    講師2名になれば 参加人数8名にしたいと思っていますので
    もう少々お待ち願います。
  • [43] mixiユーザー

    2010年06月07日 22:17

    *freedaom様

    はい あなたまで締め切りにします。
    さっき 講師の手伝いを頼みましたので 8名でもしっかりお稽古できます。

    やりたいという気持ちがあるときが 一番学べるときなので ぜひお稽古しましょうね。

    詳細は後日 一括メッセでいれさせていただきます。
  • [44] mixiユーザー

    2010年06月11日 21:28

    申し訳ありません!

    日曜仕事が入ってしまいました・・・泣き顔

    せっかく楽しみにしていたのに、とても残念です!
    また次の機会に参加させていただけることを
    楽しみにしております。
  • [45] mixiユーザー

    2010年06月11日 22:48

    * ako様

    キャンセル了解いたしました。

    また 7/4に予定しておりますので ぜひ体験なさってくださいね。
    連絡 ありがとうございました。
  • [46] mixiユーザー

    2010年06月11日 22:54

    *1 および *2のクラスは お手伝いが入り 講師2名でお稽古します。

    *1 キャンセルがあったので あと一名 再募集いたします。
    どうそ宜しくお願いいたします。
  • [47] mixiユーザー

    2010年06月12日 09:09

    *1 初心者クラス に参加してみたいです。
    まだ空きがあるようでしたらよろしくお願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2010年06月12日 17:52

    * たかむラ様

    ご参加ありがとうございます。 ぜひ 茶道というより 日本人としての良さ
    体験なさってください。
    来週 詳細を一括メッセで通知させていただきます。ありがとうございました。
  • [50] mixiユーザー

    2010年06月12日 17:57

    * Aran CR-Z様

    ごめんなさい。 本当に申し訳ないです。
    経験者に開催通知をする前に 満席になってしまいました。
    (ありがたいことですが 継続がむずかしくなってしまって 申し訳ないです)

    キャンセルがでたら もちろん連絡させていただきますし、 来月は7/4(日)に
    あります。 ご都合よろしければ 優先一番でいれさせていただきます。
    継続のご希望 うれしいですし 一人で略盆点てられるまでになってほしいです。
  • [51] mixiユーザー

    2010年06月12日 22:04

    こんばんわ
    写真を見ると棚のお点前もしてみたくなりますねえ
    葉蓋のお点前も今ごろの季節でしたっけ
  • [52] mixiユーザー

    2010年06月12日 23:03

    *あかね様

    棚の点前ですね。 たしか同じ更好棚があったように思います。
    自宅なら 棚も10種類以上あるのですが ちょっと手ではあの場所にもっていけません。(涙)

    葉蓋はまだですね。
    畑のサトイモの葉っぱを毎年使用しているのですが まだ サトイモから芽がでた状態で とても使える大きさではありません。
    七夕の時期に カジの葉を使うと最高なのですが カジの木は小さくて 葉が使えるようになるには 数年かかりそうです。

    季節ならではのお点前たのしいですよね。
  • [53] mixiユーザー

    2010年06月17日 21:02

    皆様 今 一括メッセで 場所などの連絡させていただきました。

    届いていない場合は お知らせください。 再度メッセージで詳細連絡させていただきます。

    初めての方 また 継続の方々にお会いするの 楽しみにしております。
  • [54] mixiユーザー

    2010年06月17日 21:51

    お知らせありがとうございました。


    棚のお点前はお気になさらないでください。
    これ以上、先生の荷物を増やしてしまうのは大変申し訳ないので。。。

    葉蓋は、そうですね
    もっと暑くなってからお点前していたように思います。
    とても季節感を感じられるお点前ですよね
  • [55] mixiユーザー

    2010年06月17日 22:18

    *あかね様 届いてよかったです。

    なぜだか 今までにも 届かなかった方がいるようでーーー。
    一括メッセがどうして そうなってしまうのか わかりません。

    濃茶 貴人点か 茶碗荘などを考えています。
    暑くなると 洗い茶巾 葉蓋など夏の点前がたのしいですね。
    また 場所予約ができたら 企画しますね。
  • [56] mixiユーザー

    2010年06月18日 21:44

    再度ご確認ねがいます。

    参加予定の方に一括メッセで 場所などの通知をいたしました。
    届いていない方 お手数ですが私までメッセージを入れてくださるようお願いいたします。
    (今回 初めて届かないケースがでることがわかりました。
    以前 届かなくてご迷惑をかけてしまった方 申し訳ありませんでした。
    深くお詫び申し上げます。)
  • [57] mixiユーザー

    2010年06月19日 08:56

    チャチャ先生おひさしぶりです。お変わりないでしょうか?

    今回、参加できず、残念です。 

    次回、またよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

    るなぼう。
  • [58] mixiユーザー

    2010年06月19日 11:27

    *るなぼう@様 こんにちは

    ここのコミュで募集の広告だしたら 参加経験者に通知する前に 満席になってしまいました。 ごめんなさい。

    なんとか 場所取りがうまくいくようがんばっていますので また参加お願いしますね。

    次回は7/4(日)です。 ご予定があうようでしたら ぜひ参加してくださいね。
  • [59] mixiユーザー

    2010年06月21日 12:31

    チャチャ先生

    こんにちは。先日*3の回でお世話になりました桜子です。
    色々勉強になりました。ありがとうございます。
    お菓子も美味しかったですぴかぴか(新しい)
    次回7/4もお願いしたいと思います。
    定員、大丈夫なようでしたら、よろしくお願いいたします。
  • [60] mixiユーザー

    2010年06月21日 12:47

    *桜子様

    とても綺麗な所作で しっかりお点前が身についていらっしゃり 感心してしまいました。
    はい、 次回も同じ時間になりますので どうぞ宜しくお願いいたします。
    (予約受け付けました)
  • [61] mixiユーザー

    2010年06月21日 13:45

    チャチャ先生

    ありがとうございます!楽しみです。
    次回、もしお天気でしたらお着物で伺いたいのですが、大丈夫でしょうか。
  • [62] mixiユーザー

    2010年06月21日 15:17

    チャチャ先生

    昨日はありがとうございました。
    先月のお稽古に参加できなくって、時間が空いてしまい不安でしたが
    お弟子さんが丁寧に教えて下さり、なんとか思い出すことが出来ました。

    お忙しいなか作ってくださった「水無月」も、
    とても美味しかったですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

    また、来月もよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [63] mixiユーザー

    2010年06月21日 21:06

    チャチャ先生

    先日はご指導ありがとうございました。
    お菓子の水無月はおいしかったです!
    なかなか覚えが悪くてごめんなさいたらーっ(汗)

    次回7月4日も*2で参加したいです。
  • [64] mixiユーザー

    2010年06月22日 07:04

    *桜子様

    お着物ですか〜〜うれしいです。
    先日の*1のクラスで 着物でいらしてくれた方いたのですよ。
    でも 暑いときなので 無理はしないでくださいね。

    将来このグループでお茶会できたらいいですね。
  • [65] mixiユーザー

    2010年06月22日 07:09

    *mame様

    部分稽古になると覚えることが多いですが 基本ですので しっかり身につけて
    自分一人で点てられるようになりましょう。

    人数の加減で 割り稽古は助手に それが済んでから 通しの点前は私がみたいと思っています。
    次回はなるべく見たいと思っています。 というかご一緒したいです。(笑)

    *mame様 予約受けつけました。 たぶん 今月末に公募すると思います。
  • [66] mixiユーザー

    2010年06月22日 07:14

    *洗車@7もみんな一緒様

    茶道の継続なによりもうれしいです。

    水無月 お恥ずかしいですがーーー 皆様の健康願いました。

    月一回ですし 進みが速いお稽古ですが でもついてきてくれて やりがいがあります。 反対に一人ひとりゆっくり指導できなくて申し訳なく思います。

    ここで *2のクラス 8名になったので 締め切りとなりました。
    (公募する前に 満席になってしまいました)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月20日 (日) 日曜日
  • 東京都 東銀座から歩いて5分
  • 2010年06月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人