mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了母の日;カーネーションキャンドルづくり!《恵比寿・武蔵境》

詳細

2009年04月15日 22:35 更新

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥

       ミツロウでカーネーションキャンドルを作りませんか?

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥


5月10日は母の日。
いつも家族のためにがんばっているお母さんに、感謝の気持ちをこめて贈り物をしましょう。
手づくりのカーネーションのキャンドルならお母さんのびっくり&嬉しい顔が見られること間違いナシ。

働き者のミツバチがぶんぶん飛んで集めた花の蜜からできた自然の恵み、ミツロウ。
ハチミツのような甘い香りでススが出にくいのが特徴です。

今回、会場は2カ所。
4/26(日)は築150年の古民家!

5/2(祝)は恵比寿の隠れ家でベジランチ付!

のんびり、ゆったり手づくりしましょう。


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
古民家で母の日WS

日時  ; 2008年4月26日(日) 1回目:10時半〜 ・ 2回目:14時〜

定員  : 各回10名(要事前申し込み)

参加費 : 2000円 (ガラスのキャンドルホルダー付き)

持ち物 : エプロン・キャンドルを持ち帰る手提げ袋

対象  : お父さん大歓迎!・親子での参加可(熱めのお湯を使っての作業に支障のないくらいの年齢のお子さんが対象です。)
      おひとりさま男女共に歓迎
      お母さん歓迎

会場  : 和のいえ「櫻井」 http://yamada-ya.net/home.html
〒202-0023 東京都西東京市新町5-3-5
JR中央線 武蔵境駅より徒歩15分
武蔵境駅北口バス乗り場より(向台町五丁目行・花小金井駅南口行)約5分
境橋バス停下車徒歩2分 ドンキホーテの隣です。


申込先&問い合わせ:info☆akarizm.com (☆を@にかえて送ってください)
「4/26 ワークショップ申し込み」人数、名前、連絡先、受講希望時間(1回目or2回目)、何でWSを知ったか、を書いてください。
お問い合わせはささいなことでも構いませんのでお気軽にどうぞ♪

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
恵比寿の隠れ家で母の日WS

日時  ; 2008年5月2日(祝) 11時〜14時くらい

定員  : 10名(要事前申し込み)

参加費 : 2,800円 (ガラスのキャンドルホルダー・ランチ込み!)

持ち物 : エプロン・キャンドルを持ち帰る手提げ袋

対象  : お父さん大歓迎!・親子での参加可(熱めのお湯を使っての作業に支障のないくらいの年齢のお子さんが対象です。)
      おひとりさま男女共に歓迎
      お母さん歓迎

会場  :「space synapse」 渋谷区恵比寿1-7-4 ハイライフ恵比寿307号 

JR恵比寿駅西口改札(1階)から右へ。ベッカーズの向かいの不動産の
シノザキの道を入る。
大きな通りを渡って、「Japanese Ice OUCA」の左横の道を
入る。朝日新聞販売店の斜め向かいの茶色いマンション。駅から3分。


申込先&問い合わせ:info☆akarizm.com (☆を@にかえて送ってください)
「5/2 ワークショップ申し込み」人数、名前、連絡先、何でWSを知ったか、を書いてください。
お問い合わせはささいなことでも構いませんのでお気軽にどうぞ♪


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
〈ワークショップ担当〉 akarizm つくり手 カトウチナツ

手づくりのミツロウキャンドルの企画・制作・販売(卸&イベント等への出店)・ワークショップなどを行うakarizm(アカリズム)。シンプルじゃないミツロウキャンドルがあってもいいじゃないか、と見た目がまるでチョコレートや和菓子のようなキャンドルを作っています。
WEB http://www.akarizm.com

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


申し込みメールを頂いたら、受付可否の返信メールを送ります。
5日以上たってもメールの返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。

みんなで手づくりしましょう♪

コメント(4)

  • [2] mixiユーザー

    2009年04月15日 22:44

    こんばんは、akarizmです。

    申し込みやお問い合わせありがとうございます。

    おかげさまで5月2日の恵比寿会場は定員に達しましたので締め切りとさせて頂きます。
    *キャンセル待ちは受け付けます。

    ++
    4/26の武蔵境の古民家会場の方は1回目、2回目共にまだ募集しています。

    武蔵境ってどこ?っていう方も多いかと思いますがJR中央線で吉祥寺の2つ隣の駅です。
    駅からの道もわかりやすいですし、歩くのが苦手なかたはバスもあります。

    申し込み頂いた方には詳しい行き方をお送りします。


    会場の和のいえ櫻井( http://yamada-ya.net/home.html )は築150年の古民家で、庭も広くて畑も蔵もあり山奥にあるような佇まいのところです。
    東京都心から近く、隣がドンキホーテだなんてとても信じられないくらい素敵な場所で、来られた方はおばあちゃんの家に来たかのようにのんびりとくつろいでしまいます。
    わざわざ来る価値のあるところですよ〜。
    たくさんの人に知ってほしいと思っています。

    写真は櫻井の看板犬シロ。(おばあちゃんです。)
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月18日 08:30

    china2です。

    おはようございます☆

    会場となる「和のいえ 櫻井」で明日の日曜日、「友引縁市」というマーケットがひらかれます。
    akarizmもミニミニワークショップとして、「ちゃぶ台でくるくるキャンドルづくり!」をやります。

    申し込み無しの当日随時受け付けで、参加費は500円。
    ミツロウシートをくるくる巻いて、キャンドル作りができます。
    小さなお子さんでもできるので、ぶらりと立ち寄ってくださいね〜。

     アカリズムワークショップについてくわしくはコチラの記事をどうぞ。
    http://ameblo.jp/akarizm/entry-10243244781.html


    あ、来週のカーネーションキャンドル作りもまだ募集しています!
    申し込みお待ちしています!!

    ==
    以下友引縁市のご案内


    友引縁市(ともびきえんいち) 春の市開催

    人とひと、人とものや暮らしを縁でつなげるスローな市場を、アースディに合わせて武蔵境の古民家で開催します。

    おいしい食べ物、からだ系ワークショップ、野菜や海産物の販売、焚火で作る食べ物、フェアトレードの商品、アートやクラフトの展示販売、大道芸など、みなさんの大切にしているものや広めたいもの、アイデア、技などを持ちより、交流し、春の一日を縁をつなぎながら楽しく過ごしましょう!



     4月19日(日)10時〜17時(友引!)

    場所 <a href="http://yamada-ya.net/" target="_blank">和のいえ櫻井</a>    
        中央線 武蔵境駅  徒歩15分 バス5分
        ほっとできる素敵な古民家です。

    こんなものがあります。
    ワークショップ手作り体験、食べ物、雑貨など。

    ●リフレクソロジーとハンドマッサージ
    ●エサレンボディワーク、クレニオセイクラル個人セッション 
    ●ベビーマッサージ
    ●フェアトレードTシャツ・雑貨
    ●布製ナプキン
    ●古着やあまり布が甦る
     オリジナル小物つくり
    ●安心して食べられる“アジのひもの”と選び方講座
    ●手作りワンタン、よもぎ蒸しパン
    ●マクロビカフェ
    ●オーガニックスイーツ、お米屋さんの米自慢おにぎり
    ●ドラム缶の男の火料理&ワイン
    ●旬の食材を使ったお料理
    ●美容・健康にオリジナルサプリメントドリンク
    そのほか、似顔絵屋、ベーゴマ達人などなど・・・
    ●キック&ボクササイズ出張レッスン!
     指導者セミナー
    ●自然素材からハンドクリーム作り
    ●みつろうキャンドル作り(akarizm)
    ●竹楽器作り、竹箸&竹皿作り(予定)
    ●高橋さんの畑見学ツアーと、タケノコほり体験
    ●糸紡ぎ体験ワークショップ

    などなど・・・・他にもあります!

    マイ箸、マイカップ、マイバックなど、ぜひお持ちください。


    ワークショップは事前にお申し込みいただくことをおすすめします。
    申込み:ワークショップ名と参加者全員の氏名、代表者の連絡先を明記ください。
    問合せ・申込は:「自然のおくりもの」電話: 080-3179-5614
    e-mai:l mojo.k39@gmail.com
    主催:「和のいえ 櫻井」に集うスローな仲間たち
    協賛:野毛農場
    後援:スロービジネスカンパニー

    会場:「http://yamada-ya.net/ 和のいえ 櫻井」 西東京市新町5-3-5

    最寄り駅:JR中央線 武蔵境駅より徒歩約15分
  • [4] mixiユーザー

    2009年04月20日 19:56


      こんばんは、アカリズムカトウチナツです。

    いよいよ今週末となった武蔵境の古民家でのカーネーションキャンドルづくり。
    まだ若干名募集中です!お申し込みください!!

    武蔵境ってどこ!??という方へ 詳しい場所をご案内させて頂きます。
    −−
    JR中央線 武蔵境駅 JR中央線で三鷹の隣の駅 快速止まります。

    ◆バスで行く場合 5分くらい
    北口をでて正面のバス乗り場へ。

    関東バス のりば4
    * 境12系統:向台町五丁目行
    * 境16系統:花小金井駅南口行
    のどちらでもok。

    1回目10時半開始の方は10:16に乗るのがオススメ。
    2回目14時開始の方は13:44に乗るのがオススメ。
    時刻表は関東バスHPから確認してください。
    http://www.kanto-bus.co.jp/zikoku/

    境橋バス停下車徒歩2分
    バスを降りたら、ドンキホーテ店内入り口側の道を入ってくるとすぐ古民家の庭が見えています。


    ◆てくてく歩いて行く場合 15分くらい

    武蔵境駅北口にでる。
    バス乗り場の向こう側の道に渡って左に進む。
    パチンコ屋・吉野屋の前を通りすぎ、角の中華料理 東大楼を右に曲がる。
    後はずーっと、みちなりにまっすぐ。
    途中からドンキホーテが見えてきます。
    ドンキホーテ店内入り口側の道を入ってくると隣が古民家です。


    《google Map》
    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%A5%BF%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B8%82%E6%96%B0%E7%94%BA5-3-5&sll=36.5626,136.362305&sspn=32.699734,79.101563&ie=UTF8&start=0&ll=35.711779,139.537235&spn=0.00406,0.009656&z=17&iwloc=A

    ◆和のいえ「櫻井」http://yamada-ya.net/
    〒202-0023 東京都西東京市新町5-3-5 TEL: 050-1585-5863 / FAX: 0422-56-2989
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月26日 (日) &5/2 
  • 東京都 恵比寿の隠れ家or武蔵境の古民家
  • 2009年04月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人