mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了文化の違いが人事管理に及ぼす影響

詳細

2012年04月26日 22:06 更新

5月8日•5月10日セミナーイベント

米国で事業を展開する外資系企業でも、海外事業を手がける米国企業でも、多国籍の従業員を抱える企業でも、文化の違いは企業による従業員の管理方法に大きく影響します。価値観、態度、考え方などにおける文化の違いが、最も大きな影響を及ぼすマネジメント分野の一つに、人事管理が挙げられます。
このセミナーでは、文化の違いが大きく影響する3つの重要分野を検討します―直接的 vs. 間接的コミュニケーション、ヒエラルキー vs. 平等主義、個人主義 vs. 集団主義。まず、ダイバーシティという背景において文化の違いをどのように捉えるべきかというディスカッションの後、これら3つの分野を一つ一つ吟味し、それらが従業員の行動にどのような影響を及ぼすのか考察します。さらに、文化の違いが人事管理の慣習にどのような影響を与えるのか、そして異文化の環境で効果的に働くためにはどのようにやり方を調節すれば良いのか、ディスカッションを通して検討します。
講師:ロッシェル・カップとダンカン・エルダー
ロッシェル・カップ---GlobalBridgeHR取締役副社長、ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社長。ロッシェルは職場における異文化コミュニケーションの専門家です。人事問題への取り組みにおいて数多くの企業を支援してきた彼女は、多様な従業員を効果的に管理し動機づけるための方法について豊富な専門知識を持っています。
ダンカン・エルダー---GlobalBridgeHR副社長。ダンカンはそのキャリアを通して、異文化の状況における人事管理に重点的に取り組んできました。米国で事業を行う外資系企業の人的資源の管理について幅広い経験を持ち、人事に関する方針、プログラム、システムを多国籍の環境に応用することを特に専門としています。
日程:2012年5月8日(火)(英語でのセッション)
2012年5月10日(木)(日本語でのセッション) 
時間:午前9:00時〜11:00時
場所:GlobalBridgeHR事務所(Rockefeller Center)
形式:コンチネンタル・スタイル朝食会

ご多忙中とは存じますが、皆様下記のウェブサイトまでお誘い合わせのうえ、
ぜひご参加下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
http://cultureimpactonhr.eventbrite.com/(英語)
http://cultureimpactonhrinjapanese.eventbrite.com/ (日本語)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月10日 (木)
  • 都道府県未定
  • 2012年05月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人