mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月読書会『遺伝子の使命』

詳細

2013年02月19日 00:55 更新

3月の読書会は
『遺伝子の使命』ロイス・マクマスター・ビジョルド
http://www.amazon.co.jp/dp/4488698115
です。

男ばかりの植民惑星アトスでは、培養卵巣の卵子と男性の精子を使ってすべての子供は人工子宮で生まれる。しかし近年この卵巣が疲弊し、卵子の数が激減。青年医師のイーサンは、外宇宙まで培養卵巣の買い付けにいくことに。生まれてはじめて男女が同数いる世界に入ったイーサンの運命は! しかもたどり着いたクラインステーションでは、惑星間、国家間の陰謀がうずまいていた…。
※マイルズ・ヴォルコシガン卿シリーズの一冊ですが、外伝的な作品でマイルズ本人は出てこないし、シリーズを読んでいなくても楽しめます。

■日時
3月17日(日)13:00〜
※終了時間最大19時 終了後懇親会予定
■場所
江戸川区 勤労福祉会館 第2集会室
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/bunkachiiki/c_kinroufukushi/guide/index.html
都営新宿線 船堀駅3分(タワーホール船堀の先です)
■参加費:500円

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2013年02月20日 07:50

    参加させていただきます
  • [2] mixiユーザー

    2013年02月22日 03:01

    参加します。久々の船堀!

  • [3] mixiユーザー

    2013年02月22日 23:10

     参加しますが、今度は船堀なのですね。
     自転車でどれくらいかかるかな。
  • [4] mixiユーザー

    2013年02月22日 23:19

     主人公の母星の名前の元になった「アトス自治修道士共和国」に10年11月に訪れた旅行記を【ビザンティンの営み〜アトス自治修道士共和国〜】と題してmixiの日記に書いています。
     「訪問記」は10年12月10日の(9)からですが、その前に入山方法などの旅行準備も書いています。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1636864646&owner_id=427482
     
     また、友人がその日記も"facebook"にまとめてくれていて、こちらの方が読みやすいです。
    http://www.facebook.com/note.php?note_id=238187122883238
  • [5] mixiユーザー

    2013年03月10日 01:08

    参加します。また皆さんの発言の記録(メモ程度ですが)取らせてください。
  • [6] mixiユーザー

    2013年03月14日 18:14

    原田和恵さんが参加します
  • [7] mixiユーザー

    2013年03月17日 22:36

     皆様へ

     今回も有意義で楽しい会に参加させて頂きありがとうございました。

     「アトス自治修道士共和国」について話したのが、作品理解の助けや想像を膨らませるのに役立てられたなら幸いです。ただ、喋りだしたら止まらなくなるので若干自粛しました。

     ちなみに、等々力から船堀まで片道約25km自転車で1時間30分程度でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月17日 (日) 13:00〜19:00
  • 東京都 江戸川区 勤労福祉会館
  • 2013年03月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人