mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/16(Fri) @fai aoyama NEWWALKCITY Night

詳細

2010年07月09日 20:54 更新

管理人様、告知失礼致します。不適切であれば削除願います。
ディスカウント受け付けておりますので、お気軽にメッセージ下さい。

■NEWWALKCITY

音楽、映像、デザイン、ダンス、スポーツ、、、ジャンルレスで、
ドキドキの方向、ウキウキの角度で歩みだした国籍不明、所在地不定のコミュニティ・オブ・アーツNEWWALKCITY。
毎回さまざまなジャンルのアーティスト/クリエイターを迎えfai青山で開催中。
今回Guest DJにTOKYOから世界へWORLD LEVELで音楽を発信する4ピース・エレクトロニック・ダンスバンドTHE SAMOSからDJ RAYMONDを迎え、
Special PerformanceにTOKYOcreatistの参戦が決定!!!

楽しいこと、美しいもの、ワクワクは共有しませんか?
あなたもNEWWALKerになりませんか?

■7/16(fri)
NEWWALKCITY @ fai aoyama
Open: 23:00-
ADV ¥1,000!!!
W/F ¥1,500
Door ¥2,000

■Guest DJ
DJ RAYMOND (The Samos)

■Resident DJ
TOKIMA TOKIO (NEWWALKCITY / TOKYOcreatist)

■Performance
TOKYOcreatist

■DJs
Shu-hei (RitMondo)
ONE MORE ROCK
MATSU (CRYSTAL HOUSE TOKYO)
EITA
discoteq soundsystem (junz&tkn)

■Lounge DJs
kadtech (subnote / TOKYOmetabo)
enari (TOKYOcreatist)
斉木祐介 (ex.RADWIMPS / DIPACK)
SHO (RADD LOUNGE)
Caori a.k.a.peco (TRUE ROMANCE)
cor (fai aoyama)
momoko

■VJ
アサヒ (ikh)

■Food
TOKYOmetabo


Profile

DJ RAYMOND(The SAMOS)
Breake BeatsをバックグラウンドにTech BreaksDJとして活動開始。
以来、Womb Air ageHaなどで開催されるパーティーに出演。
海外から来日する多種多様なジャンルのビッグアー ティスト達とも共演し、
Fuji Rock Festivalでは完成されたDJスタイルとパフォーマンスを堂々披露。
クラブ層に留まらない様々なオーディエンスからも好評を得る事に成功した。
RAYMONDはBreep BassをキーワードにElectro Twisted Wagなど新たな要素も取り入れたmixを進化させ、
その先の読めないプレイスタイルで鋭く頭角を現す一方、
トラックメイカーとしての動きも活発化させている。
ネクストドアブラザーユニット「mold」のメンバーとしてフルアルバム2枚のリリースを皮切りに、
ショート ムービーやWeb等のサウンドデザイン、楽曲提供、客演MC、Remixワークを手がけている。
そして、今や日本のクラブシーンに欠かせない存在にまで成長したモードエレクトロバンド「The SAMOS」ではDJ/Keyboard担当を務め、
1st album:KAFKA HIGH、2nd album:INVOICEをリリース。
3rd albumも 2010年に発売予定で様々なビッグイベント&野外フェスに出演し、
その唯一無二のLiveパフォーマンスでダンスミュージックシーンを熱くし続ける。


TOKIMA TOKIO (NEWWALKCITY / TOKYOcreatist)
http://www.myspace.com/tokimatokio
クリエイター/ミュージシャン/DJ。
幼年期からニューヨークで父の愛する音楽に触れ、帰国後9歳にしてパンクロックに傾倒、
10代では3ピースパンクバンドのVo兼Gtとして活動。
その後もロック、ヒップホップ、テクノ、ハウス、エレクトロ、、、と耳を伸ばし続け、
現在はダンスミュージックを核にdirtyでbeauty、hotでcool、crazyでintelligentにフロアをロックする。
08年、Digitalism、Yelleのリミックスが多くの海外、国内ブログで取り上げられ話題に。
09年、AAA/Break Down(MBS・TBS他連続ドラマ「帝王」主題歌)のリミックスを手掛け、
Microsoft Xbox 360に楽曲を提供、
オリジナルトラックもリリース決定。
"二度とない今、この時間をシェアしませんか?フロアであなたに会えるのを楽しみにしています。"
Yes Music Yes Life(-_★)b!!!!!!!


Shu-hei (RitMondo)
2007年、イベントプロデュースチーム【RitMondo(リトモンド)】の創設と同時にHOUSE/TECHNOのDJとしてキャリアをスタートさせる。
フリーランスの音楽メディアプロデューサーで培った確かなセンスによって新旧問わずセレクトされる幅広い選曲には定評があり、
様々なイベントからのブッキングオファーにより、都内を中心とした有名CLUBでのプレイ経験を積むと同時に国内の著名なアーティストやDJとの競演経験も豊富に持つ。
また、主宰を務めるRitMondoは、今後主軸となっていくであろうイベント『BEATitude』を2008年に始動させる。
イベント空間とコンセプトに対する強いこだわり、そして世間のノイズにアンテナを張り巡らせた確かなブッキングセンスによって、毎回100人増の規模で動員数を伸ばしている。
この実績は、Shu-heiのDJだけではなくプロデューサーとしてのポテンシャルの高さも業界内外に大いに知らしめる事となった。

貴重なスペースありがとうございました。
何卒よろしくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月16日 (金)
  • 東京都 青山fai
  • 2010年07月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人