mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了トークイベント:ドイツの脱原発は成功?失敗?

詳細

2016年10月05日 18:47 更新

ドイツの脱原発は成功?失敗?

ドイツの脱原発・エネルギー転換政策は世界的に大きく注目されています。日本でも、エネルギーの問題に関する本や記事などには、必ずと言っていいほどドイツが出てきます。日本の今後を考えるためにも、ドイツの現実をおさえておくことは有意義でしょう。
ところが、日本語での情報をみていると、ドイツの脱原発はすばらしい大成功であって日本も手本にすべきだ、という意見もあれば、とんでもない愚策なので絶対にまねをしてはいけない、という主張もみられ、大きく食い違っています。読めば読むほど混乱してしまいます。
いったい実際はどうなのでしょうか?現地の写真やデータを交えてなるべくわかりやすく紹介することで、ドイツのエネルギー転換の真相にせまることをめざします。疑問や質問の持ちより歓迎です。

木村護郎クリストフ
上智大学外国語学部ドイツ語学科教授。ドイツ社会研究の観点からエネルギー転換をめぐる問題に取り組んでいる。

<とりあげる予定の疑問>
・ドイツは福島原発事故後に脱原発に政策転換した?
・ドイツはフランスの原発の電力に頼れるから脱原発できる?
・再生可能エネルギーを増やすと電気料金がどんどん高くなる?
・再生可能エネルギーは不安定だから頼りにならない?
・ドイツは脱原発したからCO2の排出が増えている?
・経済発展のために原発は不可欠なのでは?
・脱原発は「ジャーマン・アングスト」(ドイツ人特有の不安症候群)の産物?
・ドイツの脱原発は倫理委員会とか言って宗教者が参加しているけど、宗教家などにエネルギー政策を決めさせていいの?
などなど。

日時: 10月29日土曜日15時00分〜 17時00分
会場: タイサラ タイ・カフェ&レストラン http://www.thaisara.jp/
会費: 3,000円 (1 フリードリンク(お茶、コーヒー、ワイン、ドイツビール等)ドイツ料理の軽食)
定員: 15人
申込先:http://www.thaisara.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年10月29日 (土)
  • 神奈川県 横浜、妙蓮寺
  • 2016年10月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 15人