mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ロジャーターナーRogerTurner(dr,per fromUK)×川端稔(saxophone) @神戸BigApple

詳細

2015年02月12日 21:28 更新

2015.2/28(土)18:30open 19:30start
予約¥2500 当日¥2800 + order
会場:BigApple(ビッグアップル)
http://www.geocities.jp/kbigapple/
神戸市中央区山本通3-14-14 トーアハイツB1F
TEL&FAX:078-251-7049
Email:kbigapple@yahoo.co.jp
---
硬質なサウンドが空間を拓く。音による点描画、あるいはサウンドインスタレーションのような音像から、フリージャズのように立ち上がるサウンドまで。ロジャーターナーの演奏は共演者によって幾つもの選択肢を持つ。70年代から即興音楽を始めとして、音楽家だけではなく様々な分野のアーティストとの共演も含めた幅広い活動を続けてきた彼は、ソロで聴かせることも出来る希有なドラマー/パーカッショニストだ。これまでの演奏経験、音楽体験から引き出されたマテリアル、パワフルなドラムサウンドから精緻な一音まで、アッサンブラージュともいえる世界を構築する。即興演奏家ならではの探究心に満ちたソロ・パフォーマンスの展開、また多彩な共演者それぞれと巡り逢うことで楽器から繰り出されるサウンドがいかなる変容を遂げるのか。こればかりはその場に居合わせないとわからない。その空間を体感、共有できるまたとない機会となる今回の来日を楽しみにしている。(横井一江)
■ロジャーターナー RogerTurner
前衛音楽のパーカッショニストとして70年代初頭から活動。デレクベイリーのINCUSに初期の録音を残し、80年頃には近藤等則、ジョンラッセルとのトリオによる『Artless Sky』を自主レーベルよりリリース。以後はソロ、実験的ロックミュージシャンやフリースタイルの歌手との共演、前衛ダンス、映画や現代芸術家らとの創作活動に積極的に参加する等、精力的に活動。またワークショップやジャズ音楽ベースのアンサンブルにも多数参加している。共演者の名を挙げたら枚挙にいとまがないが、アーネットピーコック、ティムホジキンソン(ex.ヘンリーカウ)、アランシルヴァ、セシルテイラー、スティーヴベレスフォード、フィルミントン、鈴木昭男、坂田明、秋山徹次、大友良英などが挙げられる。ツアー並びにコンサートの活動領域もヨーロッパ、オーストラリア、北米、メキシコ、中国そして日本と広範囲に渡る。
『ターナーの先鋭的で斬新な演奏は圧巻である。炸裂するパワーと繊細で情緒豊かな音が絶妙に絡み合う音楽は正に類い稀だといえよう』(The Wire 1986)
http://www.roger-turner.com/
■川端稔 Minoru Kawabata
徳島在住の音楽家兼画家。楽器奏者としては殆どあらゆる楽器をこなす。とくに彼のサックス超高速サーキュレーションと津軽バンジョーの技はまさに圧巻。また歌うたいとしても深い表現力をもち、その奇妙なワールドを増長させたアルバム「三つ目パンダ青春マスターズ」「30世紀/ちょっと塩」は各界で密かに好評を博す。長年地元で独自の創作活動〜ほとんど楽器の修練とカセットテープへの録音のみ〜を続ける氏は、メディアではいわば全くの無名人物であるが、頻繁に更新されるその特異な音楽は、こころあるミュージシャンやリスナーからはいつも確かな信頼を得ている。

※関西公演の詳細はこちら
http://ompasha.blog.shinobi.jp/Entry/239/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年02月28日 (土) 土
  • 兵庫県 神戸BigApple
  • 2015年02月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人