mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中央アジアーアゼルバイジャン大使館フォーラム

詳細

2013年01月30日 08:41 更新

◎アゼルバイジャン女性ピアニストの演奏が決まりました!

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★

          ★NPOフォーラム(例会No.387)

          中央アジアー
          「アゼルバイジャン・フォーラム」
http://amia.jp/forum/azer.html

   日本と中央アジア・コーカサス諸国の外交関係樹立
   20周年記念フォーラム。
   アゼルバイジャンは、カフカス山脈の南、カスピ海の
   西南岸に位置する西アジアの一地方。バクー油田など豊富
   な天然資源があり経済は順調。ゾロアスター教(拝火教)
   の発祥地。ワインの有名な産地でありカフカス地方有数の
   上質なワインで知られる。

◎主賓:駐日アゼルバイジャン共和国大使 ギュルセル・イスマイルザーデ氏
     (通訳つき)
◎日時:2月23日(土)17:00〜20:00

◎会場:駐日アゼルバイジャン共和国大使館 大使公邸 目黒区

◎主催:NPOアクティブミドル国際協会 http://amia.jp

◎後援:駐日アゼルバイジャン共和国大使館
     *アゼルバイジャンに関するクイズで正解者に賞品をプレゼント
◎協力:航空会社より参加者全員にギフトをプレゼント

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★

日本と中央アジア・コーカサス諸国の外交関係樹立20周年記念フォーラム。
アゼルバイジャンは、カフカス山脈の南、カスピ海の西南岸に位置する西アジア
の一地方。バクー油田など豊富な天然資源があり経済は順調。ゾロアスター教
(拝火教)の発祥地。ワインの有名な産地でありカフカス地方有数の上質なワイン
で知られる。

アゼルバイジャン料理は、中央アジアのイランとトルコの影響を受けています。
ドルマ: ブドウの葉に羊肉や米をつめた料理
クフタタブリズィ:肉団子と卵を煮込んだスープ
ドーヴァ:米と肉団子、ヨーグルト、ほうれん草のスープ
ポロウ:羊肉や松の実、野菜、栗などの炊き込みご飯
などが、伝統料理として有名です。

----------------------------
・大使略歴:ギュルセル・イスマイルザーデ駐日大使
1971年バクー生まれ
97年筑波大学留学生センター日本語予備教育コース卒業
2000年上智大学大学院博士前期課程外国語学研究科国際関係論専攻、
     国際関係論修士
04年上智大学大学院博士後期課程外国語学研究科国際関係論専攻、
満期退学
2011年8月16日在日アゼルバイジャン共和国大使

---------------------------
内容:駐日大使のアゼルバイジャンについてのレクチャー
Q&A、DVD上映。アトラクション
アゼルバイジャン伝統料理、アゼルバイジャンワインを味わうなど
盛りだくさんです。
・大使館より賞品が当たるアゼルバイジャンについてのクイズあり。
この際にアゼルバイジャンの知識を深めてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月23日 (土)
  • 東京都
  • 2013年02月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人