mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アトミックラビットフェスティバル 脱原発イベント

詳細

2012年03月18日 20:37 更新

◆日時 2012年3月20日(火・祝)

◆会場 秩父市女性福祉会館(秩父市野坂町1-18-14)

    ラパンノワール クロウサギ裏駐車場 (秩父市野坂町1-18-12)
    

秩父市女性福祉会館

・講演会 (ホール) 13:25〜15:25
「小児科医が診た 福島でおこっていること・子どもたちは今」
参加費 500円(高・大300円)

講師:山田真さん (子ども達を放射能から守る全国小児科医ネットワーク)
★プロフィール 小児科医・八王子診療所理事長
著書に「はじめてであう小児科の本」福音館書店、「育育辞典」岩波書店、「小児科医が診た放射能と子どもたち」クレヨンハウス など多数。福島に行き健康相談なども行っている。

保育あり(要申し込み)0494-25-7373(くろうさぎまで) 会場内子連れ同伴可



・写真展 (第4会議室) 10:00〜16:00
「チェルノブイリと福島」 
広河隆一さん
★プロフィール フォトジャーナリスト・DAYS JAPAN編集長・チェルノブイリ子供基金顧問
「チェルノブイリ消えた458の村」、「人間の戦場」など著書多数。多くの写真コンテストで受賞。福島原発事故後すぐ現地に入り取材する。


「3/11へのレクイエム」
篠島実さん 気仙沼・大島を撮り続けて



・コンサート 15:45〜18:30
HONORI(ジャパニーズレゲェ) 、スリーピー牧徳太郎&うめだ屋(ブルース)、蝦名宇摩(津軽三味線)、茶飯楽団(うた・和太鼓)、ゴスペラ ミュウ(ゴスペルコーラス) ・ロビー


★放射能測定相談コーナー 10:00〜 (放射能からみんなの健康といのちをまもる秩父の会)


★脱原発缶バッジデザインコンテスト




・キッズワークショップ
★音を楽しむ (第5会議室) 10:30〜11:30
 子どもの音楽会 (蝦名宇摩さんほか)
★遊びま書 (第6会議室) 13:00〜14:30
 書道家 山田麻子さんと遊ぶ(材料費500円)
★原発カルタ大会 (第5会議室) 14:30〜15:30
 「モーいやだ いなわらたべて ひばくした」 版画家こちやけいこさんのカルタで遊ぶ



・分科会

★「秩父の放射能汚染の現状」 関根昭一さん



ラパンノワール クロウサギ裏駐車場
・原発とめよう 青空うさぎ市 (小雨決行) 10:00〜16:00
★クラフト
キャンドルフェルト、鉄細工、ガラス、木工、アクセサリー、小物、書のart、雑貨etc.


★たべものや
焼菓子、ベジ弁当、豆腐ドーナツ、おにぎり、珈琲、パエリヤ、スープ、手作りジェラートetc.


★キッズワークショップ 10時半〜12時
「子どものための子どもによる手作りおもちゃワークショップ」 参加費100円


★布もの
Tシャツ、小物、手作り絹の糸や布、秩父銘仙小物etc.


★書籍
ポエトリーカフェ武甲書店、ちっち倶楽部etc.


★食品他
野菜、種、東北応援グッズ、祝島海の幸山の幸etc.


★脱原発あれこれ
ソーラーパネルを使って 原発とめよう秩父人


★青空ライブ…13:00〜14:30
みっち、恵megumi、樹林太極拳クラブetc.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月20日 (火)
  • 埼玉県 秩父市
  • 2012年03月20日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人