mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了YES PEACE! ―「核兵器のない世界」のつくりかた―

詳細

2009年10月15日 00:25 更新

はじめまして、失礼します。イベントの紹介をさせていただきます。
参加ご希望の方は、下記連絡先まで一言ご連絡お願いします!
mail@saypeace.org


*********SAY-Peace PROJECT Presents**********

第1回「若者と被爆者をつなぐ」核軍縮セミナー

YES PEACE!
―「核兵器のない世界」のつくりかた―


************************************************

☆______【ご案内】______☆

【日時】 2009年10月25日(日)
[午前の部] 11:00〜13:00(10時45分開場)
[午後の部] 14:30〜17:30(14時15分開場)
※午前のみ、午後のみの参加も可能です。
※終了後、交流会あります!

【ゲスト】[午前の部]被爆者の方々
[午後の部]湯浅一郎さん(NPO法人ピースデポ代表)

【会場】早稲田奉仕園6AB号室
住所:東京都新宿区西早稲田2-3-1 TEL: 03-3205-5411
アクセス:
JR山手線、東京メトロ東西線「高田馬場駅」より都バス
「学02 早大正門行き」に乗車、2つ目のバス停『西早稲田』で下車(所要時間10分)
東京メトロ東西線「早稲田駅」2・3B出口徒歩5分
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」1・2番出口徒歩5分
http://www.hoshien.or.jp/map/map.html

【参加費】
[午前+午後+昼食]1500円/[午前のみ]500円/[午後のみ]500円
※高校生以下:無料(昼食代は500円)

【主催】NPO法人セイピースプロジェクト
☆_____________________☆

「アメリカは「核兵器のない世界」の平和と安全を追求する」
―今年4月、オバマ大統領はプラハで歴史的な演説を行いました。
いま、世界中で「核廃絶」を求める声が大きくなっています。

「いま、世界中にはどれくらいの核兵器があるんだろう?」
「ヒロシマ・ナガサキで多くの命が奪われてから、64年。どうしてまだ、世界には核兵器があるんだろう…?」

世界中で「核兵器のない世界」が合言葉になっている今だからこそ、同世代の若者で一緒に核兵器について学び
、考え、話し合ってみませんか?

今回のイベントでは、一日のプログラムを通して核兵器をめぐる「過去・現在・未来」をつなぎます。午前の
プログラムでは、実際に被爆者の方のお話を聞き、交流することを通して、原爆投下で何が起きたのか、核兵器
とは何かということについてあらためて向き合います。午後のプログラムでは、クイズやワークショップを通し
て、現在の核兵器と世界に関する基本的な知識を楽しく学ぶとともに、ここ東アジアからいかに「核兵器のない
世界」をつくることができるのか、同世代で考える場を創りたいと思います。

ご参加お待ちしています!

☆_____【タイムスケジュール(予定)】_____☆
10:45 開場
11:00 イベント開始

【第一部 被爆者との交流】11:00〜13:00
「被爆者が伝えたいこと」被爆者によるお話&若者との交流

【昼休憩】13:00〜14:00
被爆者の方々と一緒に昼食

14:15 開場(午後の部)
【第二部 ワークショップ&講演】14:30〜15:30
核兵器クイズ&講演?「核廃絶へ向けた取り組みの歴史と現在」
【休憩】
【第三部 ワークショップ&講演】15:40〜17:25
核軍縮ワークショップ&講演?「東アジアから「核兵器のない世界」へ向けて」

17:25 セイピースプロジェクト、北東アジア非核化プロジェクト紹介
17:30 終了

::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::* ::*'゜::*'゜::*'゜::*'
★セイピースプロジェクトとは? ★
セイピースプロジェクト(SAY-Peace PROJECT)はアジア(Asia)×若者(Youth)×平和(Peace)をキーワー
ドに集まった10代・20代の若者たちがつくるNPOです。イラク戦争が始まった2003年にスタートしました。私た
ちは、若者自身が<平和>について学び、考え、行動できる場となり、軍縮と歴史対話を通じてアジアから<平和>
を実現していくことを目指して、さまざまな活動を展開しています。
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::* ::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜
★北東アジア非核化プロジェクトって?★
来年5月、今後の核軍縮の方向性を決定する、N P T(核不拡散条約)再検討会議がニューヨークの国連本部で開
かれます。この重要な国際会議に向けて、私たちはこの「被爆国」日本、そしてアジアから世界の非核化を実現
していくために、北東アジア非核化プロジェクトを開始しました。高校・大学での出張ワークショップ、「若者
と被爆者をつなぐ」核軍縮セミナー開催などを通して、日本にすむ様々な人たちの「思い」をメッセージカード
に記録、集めたメッセージをNPT再検討会議に届けます!!
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::* ::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜

=================
NPO法人セイピースプロジェクト
TEL:03-6802-4231
MAIL:mail@saypeace.org
HP:http://www.saypeace.org/
事務所:東京都世田谷区砧2-11-14 京利アパート 3C
==================

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月18日 21:08

    変更点が二つできました。イベント紹介の本文はすでに訂正してあります。

    ・午後の部のゲストが、湯浅一郎さん(NPO法人ピースデポ代表)に決定しました。
    ・参加をご希望の方は、下記まで一言ご連絡をいただきたく思います。
      mail@saypeace.org

    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月25日 (日) 11時から
  • 東京都 早稲田奉仕園
  • 2009年10月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人