mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了飛騨アカデミー 夢のたまご塾 2012春セミナー 受講生募集

詳細

2012年01月12日 16:22 更新

芽クローバー 飛騨アカデミー 夢のたまご塾 2012春セミナー 受講生募集クローバー芽
すごい仕事をしているアノ人も、昔は10代だった!

科学分野を中心に、各分野のスペシャリストを講師に迎えて開催される、
中学生・高校生向けのセミナー
春セミナーでは、医療、福祉、芸術、報道、など、各界で活躍中の5人を講師に迎えます。
過去6回の春セミナーでは、14歳から20歳までの受講生が参加しました。
将来に向けて、夢や希望を広げるきっかけづくりとなる講座です。

本えんぴつ公式WEBサイト 詳細記事ページ :
 http://www15.ocn.ne.jp/~hdac04/Y-2012haru/2012haru.html
 ※講師紹介も、ここにありますので、ご覧下さい。


セミナー日程: 2012年 3月24日(土)〜 25日(日)  *1泊2日のセミナーです*
対     象:   中学生、高校生 または同等の年齢
募 集 人 数:   20名
セミナー会場:  友雪館、Yu−Meハウス(飛騨市河合町)
集合・ 解散:   JR飛騨古川駅前  *JR飛騨古川駅よりセミナー会場までバスを運行します*
参  加  費:   8,000円 
募 集 期 間:  2012年 1月20日 から  定員に達するまで募集します
応募方法詳細:  http://www15.ocn.ne.jp/~hdac04/Y-enlist/enlist.html
            ・e-mail・はがき・FAX での応募受け付け
            ・記 入 事 項 : ●住所  郵便番号から記入
                       ●氏名  フリガナも記入
                       ●年齢
                       ●所属教育機関 (学校名など)
                       ●学年
                       ●TEL (FAX)
                       ●E−mailアドレス       を必ず明記
申 込 先 : メールの場合・・・
           hida-academy☆sunny.ocn.ne.jp  ☆を@にかえてください
           *メールでお申し込みの際は、誤送信をさけるため、3日以内に事務局より
            着信の確認が無い場合は、再送信またはお問い合わせください

          FAXの場合・・・
            FAX  0578−82−4020
            *FAXでお申し込みの際は、誤送信をさけるため、3日以内に事務局より
             着信の確認が無い場合は、再送信してください

          郵送の場合・・・
           〒506-1195 岐阜県飛騨市神岡町東町378 神岡振興事務所4F
            「夢のたまご塾」飛騨アカデミー事務局

問い合わせ:  「夢のたまご塾」飛騨アカデミー事務局
           TEL・FAX:  0578−82−4020
                   ※電話でのお申し込み受付は、
                     月〜金の午前中のみ、となります。
                     ご理解・ご協力をお願いします。
           E−mail:  hida-academyAsunny.ocn.ne.jp
    *メールを送られる方はAを@に変えてください*

----------------------------------------------------------------------
電球飛騨アカデミー 夢のたまご塾 について
「夢のたまご」を見つけよう!
「これから職業を選ぶ子どもたちに、
進路(=夢)を決めるためのきっかけ(=たまご)を見つけてもらう!
科学分野を中心に、各分野のスペシャリストを講師に迎え、
  中学生・高校生向けのセミナーを年2回開催。
夏セミナー: 高校生対象
春セミナー: 中学生・高校生対象

電球飛騨アカデミー
公式webサイト: http:// www15.o cn.ne.j p/~hdac 04/top/ top.htm l
飛騨市の豊の自然環境、最先端の宇宙科学研修施設という環境の中で、
子ども、市民に教育の機会の提供を。
また「飛騨市からの教育の発信」をきっかけとして、
飛騨市の「町づくり(おこし)」を考え、実現していこう
という取り組みです。

小柴昌俊東京大学特別栄誉教授 が名誉総長、
ジェローム・フリードマンMIT教授 が名誉セミナー長
飛騨市及び子どもゆめ基金の協力を得て、
市民が中心となり、運営されてます。


電球飛騨アカデミー憲章(ちょっと難しい、かも)  http:// www15.o cn.ne.j p/~hdac 04/cons t/const

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月24日 (土) 25日(一泊二日)
  • 岐阜県 飛騨市河合町
  • 2012年03月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人