mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ウィルス・バスター洋カラ@Diva

詳細

2021年07月14日 22:51 更新

トレンドマイクロ社のウィルス対策ソフトとは関係ありませんわーい(嬉しい顔)
お待たせしましたexclamation(え?誰も待ってないって?泣き顔
カラオケオールド洋カラるんるん」の1年ぶりの洋楽カラオケイベントです。
ただし、まだ蔓防中なので少人数(6名)で、感染対策がしっかりしていると思われるDivaを借り切って行います。

今回のお題は、ウィルスをやっつけようパンチということで『病気』顔(マスク)
病気関連の洋楽を2曲以上歌うこと。
病院、医者、病名などが題名や歌詞に出て来たり、なければコジツケでもウケたらOKかな(笑)
あまりなさそうなので「恋の病」系も許す!
それでも見つからない場合は、潔く「軟弱者」のレッテルを張られましょう。
今回は洋楽であれば年代縛りは無し。
(普段も結局そうですけどねあせあせ

例によって他からの参加者もあるので、ここでの定員に空きがあっても満席になっている場合があります。
危険・警告参加ボタンを押しただけでは参加承認とはなりません。
危険・警告ボタンを押した上で一言書き込みをしてくだされば、お返事します。
満席の場合はキャンセル待ちができます。

場所 大阪市中央区東心斎橋2-7-25 荒井ビル5F ”Diva”

料金 男性:¥2750  女性:¥2200(税込)


”Diva”に馴染みのない方のためにちょっと説明すると、
”Diva”は大阪心斎橋にある、関西いや今では日本唯一の洋楽カラオケ専門バーです。
通信カラオケ(DAM‐Ai)だけでなく、海外のカラオケソフトやKaraFunという海外カラオケも導入されていて、日本にはない曲が歌えます。
曲検索→ http://www.singdiva.com/songs.html

カラオケバーではありますが、歌う時はバー・スペースとは仕切られた換気十分のステージ・スペースで歌います。
マイクは使い回しでなく1人1本、消毒済みの専用のものが準備されています。
詳しくはHP参照。
http://www.singdiva.com/
https://mixi.jp/view_community.pl?id=124758&from=home_joined_community


コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2021年07月13日 00:51

    よろしくお願いします🤲
  • [2] mixiユーザー

    2021年07月13日 08:11

    参加いたします。
    宜しくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2021年07月13日 17:06

    >>[1]
    受け付けました。楽しもうね〜。
  • [4] mixiユーザー

    2021年07月13日 17:08

    >>[2]
    受け付けました。
    関東からまた遠征ですね目exclamation & question
  • [5] mixiユーザー

    2021年07月13日 17:15

    現在4名。
    残席2名です。

    店内はビニールカーテンやアクリル板の仕切りはありますが、
    歌う時以外はマスク着用をお願いします顔(マスク)
    (可能なら歌う時もね)
    バー・スペースでのおしゃべりは控えめでよろしくお願い
  • [6] mixiユーザー

    2021年07月13日 17:23

    >>[3] 有難うございます♪
    楽しみでーす♪
  • [7] mixiユーザー

    2021年07月13日 18:27

    >>[4]  ありがとうございます。
    フェイスシールド着用で歌います。
    マイマイクを持参しますが使用可能でしょうか?
  • [8] mixiユーザー

    2021年07月14日 00:24

    >>[7]
    マイマイクの件、確かめてみます。
  • [9] mixiユーザー

    2021年07月14日 15:12

    >>[7]
    マイマイク、持参OKです。

    ステージスペースは透明カーテンで遮断はされていますが、
    歌う時にはマスク、フェイスシールド、マウスシールド等、飛沫対策を重ねた方が安心ですよね。
  • [10] mixiユーザー

    2021年07月14日 15:13

    「マイマイク、持参OKです。」じゃなくて「マイマイク、使用OKです。」ですねあせあせ
  • [11] mixiユーザー

    2021年07月14日 22:48

    6名満席になりました。
    以降はキャンセル待ちになります。
    ご希望の方はここに書き込みを。
  • [12] mixiユーザー

    2021年07月14日 23:16

    というわけで、参加者6名。敬称略で
    1.taro女性
    2.マック男性
    3.ベガ&アルタイル☆彡男性
    4.あしび女性
    5.みわ男性(初参加)
    6.Pico女性
  • [13] mixiユーザー

    2021年07月18日 16:17

    今回は参加を見送りましたが、お題曲は探してます。
    80年代曲はすぐに何曲か思い浮かびましたが、1980年以前の曲(自身の実年齢に合わせて、『小児歌(しょうにか)』と呼びます)も探します。
    最終的には、カルテ(セットリスト)をオンラインで共有しますね。
  • [14] mixiユーザー

    2021年07月18日 21:55

    >>[13]
    さすが、まこさんわーい(嬉しい顔)
    参加しない(できない)人の、正しい絡み方やわぁ指でOK

    本来Web上、つまりon lineのやりとりがあった上で off line で実際に顔をあわせるのが「オフ会」です。
    off lineでは不参加の方も、on lineでどんどん絡んでください。
  • [15] mixiユーザー

    2021年07月25日 09:12

    おはようございます。今日ですね、楽しんで下さい。
    また、お会いしたいです!
  • [16] mixiユーザー

    2021年07月26日 07:26

    昨日はお疲れ様でした。ありがとうございました。
    心斎橋駅に行ったら御堂筋線運休(難波駅で事故)でした。
    迂回路(長堀鶴見緑地線〜谷町線)で東梅田駅に着き
    無事宿泊ホテルに戻れました。
    本オフ会の日記を作成投稿いたしましたので
    ご高覧頂ければ幸いと存じます。
  • [17] mixiユーザー

    2021年07月26日 13:38

    遠くからお疲れ様、ありがとうございました。
    私も御堂筋線が動いていなかったので、迂回して帰りました。

    私もセトリをあげる予定ですが、パソコン部屋にはエアコンが無く、夜にならないと使えません🥵
    スマホからは長文しんどいので、後ほど。
  • [18] mixiユーザー

    2021年07月27日 02:23

    いやはや、久しぶりに楽しかった!
    以前みたいにハモったり喋ったりできないのは残念だけど。

    今回のビックリは何といっても初参加の「ミワ」さん。
    SNSからではなく、Divaの常連さんでビリーさんのご紹介。
    オールディーズ専門の方とお聞きしていたので、コーレーシャとばかり思っていたら、お若い!
    実は若作りしているだけで本当はマックさんくらいちゃうか?表情(いー)

    SNSはやっていないから、とセトリのメモをお預かりしたのですが、
    題名だけだったので、アーティストはPicoが勝手に書きました。
    間違いがあれば指摘してください。

    それより、4.の???のところが上手く読めなくて…
    &みたいに見えますが、浅学菲才の私めには曲が思い当たらず…ふらふら
    まさかジャニーズ系ではないし…??
    どなたか教えて!

    <ミワさんのセットリスト>
    1. David Seville - Witch Doctor!
    2. Teddy Bears - To Know Him Is To Love Him
    3. Jay & The Americans - Cara Mia
    4. ? Prince??? Princess
    5. Tom Jones "Something about you baby i like"
    6. John Leyton - Johnny Remember Me
    7. The Rubettes - Sugar Baby Love
    8. The Honeycombs - Color Slide
    9. Little Peggy March - Hello Heartache, Goodbye Love
    10. Marty Robbins - A White Sport Coat And A Pink Carnation
  • [19] mixiユーザー

    2021年07月27日 02:24

    あしび姐さん、いきなりSt.James取られて焦りました。雰囲気だけの人やないんや!
    taroさん、ようイロイロ知ってることにいつも感動!ほんとに楽しそうに歌うよね。
    ベガさん、カワイイ選曲と見た目のギャップがぁ〜〜🤩 膝キレイだしwww
    マックさん、解説付きの歌をいつも楽しみにしております。そして北海道の詳しい情報に感謝感激です!!

    私のセトリは
    1. Roll Over Beethoven / Chuck Berry
       ( 肺炎 rockin' pneumonia )
    2. It's All Over Now Baby Blue / Bob Dylan
      ( 船酔い seasick sailors )
    3. Sound of Silence / Simon & Garfunkel
      ( 癌 silence like a cancer grows )
    4. Subterranean Homesick Blues / Bob Dylan
      ( ホームシックでは病気と言えないかな?と思っていたら 咳 cough と 病気になる、治る get sick, get well も出てきてた)

     ここで病気は中断、治癒というか寛解ww

    5. Alabama Song / The Doors
    6. Roadhouse Blues / The Doors
     7月3日はJim Morrisonの命日でした。
    7. Mustang Sally / Buddy Guy & Jeff Beck
    8. Damn, Your Eyes / Etta James
     練習中でまだ御詠歌状態。お聞かせできるレベルではなかった。
    9. Sixteen Tons / Tennessee Ernie Ford
     これがだれの曲か、すらっと出てきたミワさんに脱帽!
    10. St. James Infirmary / Bobby Blue Brand
     まさかこれがカブるとは思っていなかったので、
     あしびさんが1曲目にこれを歌ったのには参った!!
     お許しを得て、もう一度歌わせていただきましたm(__)m
  • [20] mixiユーザー

    2021年07月27日 02:29

    他の方々のセトリはこちらです↓
    https://smcb.jp/communities/18285/events/178787
  • [21] mixiユーザー

    2021年07月27日 10:37

    ミワさんの4.は、ジョニー・ティロットソンのPrincess Princessでした。
    ベガさんがご自分のセトリの中で
    書いてくれているのに、気付いてなかったげっそり
    がまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
  • [22] mixiユーザー

    2021年07月28日 02:45

    蒸し暑さで眠れず、夜間診療となり、申し訳ございません。
    皆さんのセットリストが出揃ったようですので、私の電子カルテ(仮想セットリスト)を公開します。
    まだ歌ったことが無い曲もありますが、divaさんなら何とかオケを調達できるであろう曲に絞りました。
    またリアルの私と同様、かかりつけが複数あります。

    まずは、手の内にある80年代曲=<内歌(ないか)>から
    -------------------
    (初見でわかるお題曲は、オールド洋楽と言うよりニューウェーブ寄り)
    ・Girlfriend in a Coma / The Smiths
    ・Still Ill / The Smiths
    ・Shake the Disease / Depeche Mode
    ・Infected / The The

    (問診でわかるお題曲)
    ・Sexual Healing / Marvin Gaye(歌詞に"I got sick")
    ・19 / Paul Hardcastle(若きベトナム戦争帰還兵のPTSDに言及)
    ・Skin Trade / Duran Duran(歌詞にdoctor、medicine)

    (お医者さんに相談だ!)
    ・The Doctor / The Doobie Brothers
    ・Dr. Beat / Miami Sound Machine
    ・Doctor Doctor / Thompson Twins
    ・Like a Surgeon / "Weird Al" Yankovic
     ("Like a Virgin"の替え歌)
     (Al師匠には"Living in America"の替え歌、
      "Living with a Hernia"(ヘルニア)という最高のお題曲もあるのですが、
      オケが無いので、オケの「整形」という外科手術が必要です。)

    (医師会の面々)
    ・Spirit in the Sky / Doctor & The Medics
     (Norman Greenbaumのカバー、80'sのネオサイケ)
    ・Makin' Whoopee! / Dr. John & Rickie Lee Jones
     (愛方にデュエットを持ちかけたら、「難しすぎる」と拒否されました。
      夫婦の関係性の経年変化を歌った曲ですが、この曲がリアルに夫婦の危機を招きました...)
    ・I Am the One and Only / Chesney Hawkes
     (Michael J. Fox主演の映画『ドク・ハリウッド』の主題歌)

    (誤診の恐れあり)
    ・You Be Illin' / Run D.M.C.
     ("You Be Illin'"は、ケンタッキー・フライド・チキンの店でビッグマックをオーダーする客に対するツッコミなので、
      「頭おかしいんか?」みたいな意味ですね。)
  • [23] mixiユーザー

    2021年07月28日 02:49

    続きまして、自身が子供の頃(60年代末〜70年代)の曲を、<小児歌(しょうにか)>としてまとめてみました。
    (年代の逆順でリストアップ)
    ・Comfortably Numb / Pink Floyd (1979)(歌詞に"had a fever"/そもそもが医者と患者の会話)
    ・Bad Case of Loving You (Doctor, Doctor) / Robert Palmer (1978)
    ・Ain't Talkin' 'bout Love / Van Halen (1978)(歌詞にdisease)
    ・Doctor Doctor / UFO (1974)
    ・Sylvia's Mother / Dr. Hook & the Medicine Show (1972)
    ・Respect Yourself / The Stable Singers (1971)(歌詞にcough)

    (要セカンド・オピニオン)
    ・Chuck E.'s in Love / Rickie Lee Jones (1979)
     (歌詞に"contagious"、"drugstore"ってできますが、
      それぞれ「流行り物」「マツキヨやウェルシア」みたいなニュアンスなので、
      お題への適合度は弱いかも)

    あと一本投稿して、寝ます。
  • [24] mixiユーザー

    2021年07月28日 02:55

    まだまだ続きます。
    母親の青春時代(想像したくないけど)〜出産までの時期の曲は<産婦人歌> 
    ※ミワさんやマックさんが参加されているので、オールディーズの深堀はしてません。
    ・There's No Business Like Show Business / Ethel Merman (1954)(歌詞にHeadache等)
    ・Take Five / Carmen McRae (1961)
     (アリナミンVドリンクのCMで、インストの原曲が使われてました。)
     (インスト曲に「声」を当てたので、耳鼻咽喉科、いや「耳鼻インスト歌」?)

    「私が歌うとしたら」というセットリストはここまでですが、番外編も用意しております。
  • [25] mixiユーザー

    2021年07月28日 10:34

    >>[22]
    スミスめっちゃありそうですね表情(嬉しい)
  • [26] mixiユーザー

    2021年07月28日 14:58

    >>[22][23][24] MacOsam(まこーさむ)さん
    カルテ開示、ありがとうございます。

    いやいや、"Comfortably Numb"をすっかり忘れていました。
    プログレ系にはお題曲がありそうやけど、聞いてても歌えない。
    "21st Century Schizoid Man"もそうでした。
    taroさん、ありがとう。

    スキゾに対してパラノ、黒鯖の”Paranoid”は誰かが絶対歌うと思ってたら、今回のメンツのレパではなかったようです。

    ”I Don’t Need No Doctor” Humble Pie も考えたけど、ちゃんと歌えるほどでないので×
    ”Doctor Robert” Beatles もあったわ!
  • [27] mixiユーザー

    2021年07月28日 18:54

    番「外」編は、もちろん<外歌(げか)>...のつもりでしたが、インスト曲なので<耳鼻インスト歌>にします。
    〇ベン・ケーシーのテーマ
     ドラマは観た事がないのですが、
     僕の中ではこの曲が『笑点』におけるケーシー高峰師匠の出囃子として印象に残っています。
    〇Delicacy / Franco Altissimi
     関西ローカルネタで恐縮です。
     「大阪、梅田地下街、泉の広場を上がったところ」
     「あらゆる整形のご相談は、皮膚科、歯科もある」
     『はぎや整形』のCM曲です。
     

    ダメ押しでもう1枚カルテがあります。
  • [28] mixiユーザー

    2021年07月28日 22:43

    最後は、オールド感は弱めですが、愛方に勧めた曲を、<女性外来>に集めました。
    〇Nothing Compares 2 U / Sinead O'connor (歌詞にdoctor)
     (愛方が歌った事があります)
    〇Amazing Grace / Hayley Westenra
     (原曲はTraditionalなのですが、
      2003年の唐沢寿明版『白い巨塔』の主題歌なので、録音は新しいですね)
    〇Save the Best for Last / Vanessa Williams
     (シオノギ製薬「セデス」のCMで、本人が歌った曲です)

    以上、ネットでもリアルでも病院のハシゴに勤しむ、まこさんでした。

  • [29] mixiユーザー

    2021年07月28日 22:45

    セデスのCMです。
  • [30] mixiユーザー

    2021年07月28日 22:48

    >>[25]
    The Smithsで言うと"Frankly Mr. Shankly"も、体調のプチ不調に関する表現が多いです。
  • [31] mixiユーザー

    2021年07月29日 12:20

    >>[26]

    、"Comfortably Numb"は、コロナ前のLayla♪さんのプログレセッションで、生まれた初めて、クリック音をヘッドフォンで聴きながら、叩きましたウインク
  • [32] mixiユーザー

    2021年08月10日 20:44

    >>[31]
    はじめまして。お疲れ様です。
    あの、お尋ねしますが、レイラさんって、元セクペリのレイラさんですか?でしたら、やりとりさせて頂いてます。
  • [33] mixiユーザー

    2021年08月11日 01:35

    >>[32]
    「元セクペリのレイラさん」とは面識はないのですが、たぶん別人です。
    Layla♪さんはこちらの主催者さんです。
    https://mixi.jp/view_community.pl?id=2884608
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年07月25日 (日) 14:00〜18:00
  • 大阪府 心斎橋 Singing Bar ”Diva”
  • 2021年07月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3 / 3人
気になる!してる人
4人