mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オールド洋カラ第65回オフ:ジャンル分けせよ!

詳細

2018年03月02日 01:24 更新

ちょっと古めのを中心に、洋楽をカラオケで歌い倒す会。
洋カラ好きなら是非参加を。

今回は特にnewbies(初心者さん)を優先。
「初めてだし、どうしよう…」と迷っているうちに締め切りになる、という声があるので。
このコミュのオフに初参加、又は1年以上前に1〜2回参加経験があるだけという方の参加枠を、若干名分取り置きます。
参加申請の際に新人だと一言書いてね。

とはいえ、いつもの皆さんの歌も聞きたい!
数日前までに新人枠が埋まらなければ、常連さんのキャンセル待ちの方へ回します。

とりあえず新旧問わず、コメントを書いてみてください。
他所からのエントリーもあるので、参加表明した時間が分かるように、コメントを必ず書いてください。


★お題
このオフ会では、ある条件に合った曲を何曲か以上歌っていただきます。
今回のお題は「題名にジャンルが入っているもの」。

「〜のバラード」「〜 Blues」等、題名に音楽の種類が入っている曲。
原題、邦題、どちらかにだけ入っているものでもOK。
新人さんもいるので2曲でヨシ。

「エーッ!そんなにレパートリーないのに!」と初心者さん、あわてなくてもいいですよ。
潔く「軟弱者宣言」してしまえば、あとはお好きな歌をウインク

全曲お題曲で通せば「神」ぴかぴか(新しい)
常連さんで、被った人は「半軟弱者」パンチあっかんべー

★日時
2018年3月24日(土) 11:30〜17:00
 (部屋は11:00〜20:00まで確保してあります。)
遅刻・早退OK。都合のいい時間にどうぞ。
でも大幅な遅刻・早退は事前申告してください。
参加時間が短くても料金は同じです。

★会場
カラオケ・ゼロフォー 西中島店(南方店とは別)  
 http://b-kara.jp/zero4/access.html
 
地下鉄御堂筋線【西中島南方駅】
または阪急京都線【南方駅】から新御堂沿いに北上、徒歩2分。
JR【新大阪駅】からは新御堂沿いに南下、徒歩8分。

現地集合。
フロントで「ピコ」の部屋をお聞きください。
たぶん6階らしい。
カラオケ機種はLive DAM Stadium
 
★参加費
¥1500 (ランチ+フリードリンク+デザート)
 ランチ(バイキング)は12:00〜14:00

★定員、全体で25名 (3部屋)
ここ以外からの参加者もあるので、ここで定員未満でも締め切ることがあります。
キャンセル待ちが出ていますので、
参加できなくなったら速やかにその旨伝えてください。
安易な前日・当日などのドタキャンはアカンで。

★お約束
室内禁煙、泥酔禁止。
ややこしいのでフリー以外のドリンクやフードは止めてね。
ハモリ乱入OK、でもメインの人より控え目に。

★二次会
その場の雰囲気。

コメント(82)

  • [44] mixiユーザー

    2018年03月03日 23:58

    >>[43]
    よかった、間に合いましたね、最後の1人exclamation表情(嬉しい)
    三度目の正直ですね。

    お題曲、楽しく悩んでみてくださいウインク手(チョキ)
  • [45] mixiユーザー

    2018年03月04日 12:13

    満室・満席・満車定員25名、埋まりました。
    以降はキャンセル待ちで(書き込みしてください)。

    参加予定者は、新人(クロマニョン人かっ?ほっとした顔)5名
    旧人(ネアンデルタール人かぃ?あっかんべー)20名。
      旧人の中には、実は猿人や原人も混じってるかも?げっそり

    お名前を敬称略・順不同で。◎は女性、★は新人さん。
    Pico ◎
    ペコ ◎
    みゅう ◎
    やすっち ◎
    リル ◎★
    shin
    ハリス
    マック
    ヒロやん
    MOTOMU
    ユーサン
    アルペジオ
    千華 ◎★
    まりい ◎★
    まーちん ◎
    ささら ◎
    ほっしー。 ◎
    やのっち ◎
    まこーさむ
    わき
    ダンヒル
    AGPS
    ルマン★
    Ryo
    ゆうちゃん ◎★
  • [46] mixiユーザー

    2018年03月06日 14:52

    ピコ(Pico)さん、初参加で緊張しますがよろしくお願いします。 

    何気に楽しみ♪ 

     
  • [47] mixiユーザー

    2018年03月19日 23:29

    さて、今週末になりました。
    久々の3部屋25名という多人数ですし、新人さんも5名おられるので、事前に流れをざっくりと。
    ★は大事な点です。

    ZERO-4 西中島店は5階が受付です。
    着いたらカウンターで「ピコの部屋はどこですか?」とお聞きください。
    ★その部屋で¥1500を支払ってから、くじをひいてもらい、どこの部屋に行くかを決めます。
    ただし、新人さんは管理人の私、Picoと同室にしておきます。

    ★やのっち、まこーさむ、ダンヒル、AGPS、Ryo♬ の各氏はピコではなく
    「ミヤワキさんの部屋」を聞いてください。
    その部屋で支払いとくじ引きをしてください。

    くじで決まった各自の部屋へ入ります。(6階になるかもしれません)
    11:30になったらスタート。
    お題曲は他に歌われないうちに(笑)早めにどうぞ。

    ランチバイキングは12:00〜14:00。
    歌の途中ですが、ゴメンネという感じで三々五々抜けてOKとします。
    一斉に行くと混雑するので。

    ★13:30になったら、部屋移動自由です。
    好きなように放浪してください。
    ただし、貴重品はお持ちくださいね。

    今回はお題にちなみ(?)、部屋をジャンルでゆるく分けてみます。

     1、50's〜60's のあまりうるさくない系中心
     2、70's〜80's のポップ、バラード系中心
     3、ハードロック、ヘヴィーメタル系中心

    ただし、その部屋ではそれ系しか歌ったらダメというわけではありません。
    部屋によって機種も違うので、あくまで「中心」という程度。
    どこに分類するか迷う曲もあるし、1曲のために部屋移動する必要もないです。

    移動先では最後に歌う場所に座るのが原則ですが、
    忘れてええ加減になるのが常なので、あまり目くじら立てないでくださいね。
    どの部屋がどこになるかは当日発表。

    旧人の方々はご存知のように、あまりうるさいルールはないコミュです。
    各自の自主的な常識判断でお願いします。

    ★筆記用具をお持ちください。歌った曲名を後でUPしていただきます。

    ★これを読んだ参加予定者は「イイネ揺れるハート」を押してください。
    ご質問があればどうぞ。
  • [49] mixiユーザー

    2018年03月23日 11:28

    了解しました。
    ご愁傷さまです。


    え〜、せっかくですがマックさんの予定曲は、
    我々一般人にはあまり役に立たないかと…がまん顔

    これ全部、カラオケに曲があるのexclamation & question
  • [50] mixiユーザー

    2018年03月23日 11:33

    ということで、ドタ参したい方、1名余裕があります。
    早いもん勝ち。

    だだし、参加表明も無しに当日いきなり登場、というのは
    それはいくら何でも、それはいくら何でも、ご容赦ください。

    今日中にここに書き込みしてください。
  • [51] mixiユーザー

    2018年03月23日 15:44

    参加したいですo(・x・)/
  • [53] mixiユーザー

    2018年03月23日 21:13

    >>[51]
    はい、了解しましたexclamation
    キム君の歌、久々で楽しみです
    目がハートぐんと平均年齢を下げてください。
  • [54] mixiユーザー

    2018年03月23日 21:19

    明日、初参加ですがお手柔らかによろしくお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2018年03月23日 21:40

    >>[53] ピコ (Pico)さま Newbie頑張ります\(・x・)/
  • [56] mixiユーザー

    2018年03月24日 10:04

    12時着でお願い致します!宜しくお願いします。
  • [57] mixiユーザー

    2018年03月24日 11:24

    ピコさん皆々様、本当申し訳ないございません。
    5分少々遅くなります。
  • [58] mixiユーザー

    2018年03月24日 11:25

    申し訳ございません。
    11:45頃の到着見込みです。
  • [59] mixiユーザー

    2018年03月24日 22:12

    ピコさん、皆さん本日はいろいろお世話になりありがとうございました。
    皆さんは2次会帰りくらいの頃でしょうか?
    ぶっつけ本番で向かいましたが、本当練習不足を痛感いたしました。次回は練習に練習を重ねまた参加したいと思っています。
    今回に懲りずまた皆様お付き合いの程、よろしくお願いします。(^。^)
  • [61] mixiユーザー

    2018年03月25日 00:17

    Picoさん、ご参加のみなさんおつかれさまでした〜〜
    未成年のため?二次会に参加できず‥表情(いー)

    50's〜60's のあまりうるさくない系中心部屋にて
    お題は被らず(みんなが外してくれた?)辛うじて2曲。
    1.A Lover's concerto / sarah vaughan
    2.Tennessee waltz / patty page

    後は50's〜60's ぽい?のを
    3.Indian Reservation / Paul Revere & The Raiders
    4.You Keep Me Hangin' On / Vanilla Fudge
    5.Be My Baby / The Ronettes
    6.Unchained Melody / The Righteous Brothers

    17時〜20時(自由曲タイム?)
    7.Rumour Has It / Adele
    8.I Need You / MAURICE WHITE
    9.Nobody Dose It Better / Carly Simon
    10.You got a Friend / Carole King (ダンヒルさんハモり感謝)
    11.愛は夢の中に / Carpenters (これまたダンヒルさんハモりと高音感謝)

    私のネタも尽きた20時ピッタリおひらきに。
    お題も、レパも、もっと増やさねば‥(毎回言ってる表情(いー))

    最後までご一緒してくださったみなさんありがとうございました♪

    おまけ?
    大トリの曲はまさかの‥
    口パクあり、振り付け?ありで、歌ってないけどナリキリました?
    なんか妙に盛り上がりました(≧∇≦)
  • [64] mixiユーザー

    2018年03月25日 01:21

    ご参加の皆様、お疲れ様でした。

    ハードロック部屋に行きそびれた事もあって、全員の方とご一緒できなかったのが悔やまれます。

    取り急ぎ、自分のセットリストを公開いたします。
    <10号室編>
    Boogie Shoes / KC & The Sunshine Band
    Papa Loves Mambo / Perry Como
    Rock and Roll, Hoochie Koo / Rick Derringer
    Pop Singer / John Cougar Mellencamp
    Boogie Nights / Heatwave
    Do You Remember Rock 'n' Roll Radio? / Ramones
    More Than I Can Say [星影のバラード]/ Leo Sayer
    Pop Muzik / M

    <6F編>
    The Last Waltz / Engelbert Humperdinck
    Mambo Bacan / Sophia Loren
    Volevo un Gatto Nero [黒ネコのタンゴ] / Vincenzo Pastorelli
    Sheena Is a Punk Rocker / Ramones
    Mickey Mouse March / Popular Standard
    Battle Hymn of the Republic / Gospel

    と、歌の出来はともかく、20時前のラストターンまで、お題曲で押し通す事が出来ました。

    カブり曲を差し控えても、あと7曲位お題曲を用意してましたが、別の機会に披露いたします。

    以上、音楽の神、アポロン音楽工業でした。

    (先程、セットリストの編集中に、寝ぼけて、変な投稿をしてしまいました。お詫びして、差し替えさせて頂きます。)
  • [65] mixiユーザー

    2018年03月25日 16:50

    Picoさん、ご参加の皆さん、昨日はお世話になりました。
    楽しかったです〜
    初めて聴く曲、私も歌ってみたい曲…いっぱい聴けました。いつか挑戦してみたいです!

    私のリストです。
    お題曲
    1 We’ve Only Just Begun (Carpenteres) 邦題「愛のプレリュード」※序曲・前奏曲だそうで…
    2 Lullaby(Billy Joel)
    3 The Phantom of Opera(Sarah Brightman)
    4 Rock and Roll(Led Zeppelin)
    5 Brighton Rock(Queen)
    6 Now I’m Here(Queen) 邦題「誘惑のロックンロール」だそうで…
    7 The Millionaire Waltz(Queen)
    8 Venus and Mars && Rockshow(Paul.M&Wings)
    9 My Melacholy Blues(Queen)
    10 Rock and Roll Music(The Beatles)

    ネタがつきましたので…
    11 移民の歌(Led Zeppelin)
    12 Somebody to Love(Queen)

    今回のお題曲を色々調べていて、上記の2と9がオフ会初披露になりました。
    LullabyはBillyファンには思い入れの深い曲だそうで、イメージを壊さないように歌ってみました。
    父Billyが愛娘に『人はいつか天に召されるけど この曲はずっと生き続けるよ』と聴かせている歌詞では、グッとこみあげてくるものがありますね。年々涙腺がゆるんで困っています…
    My Melancholy Bluesは覚えたてホヤホヤで、もっと歌い込まないといい感じが出せませんね〜
    歌ったことがない類の曲なので楽しい挑戦でした。Bluesをカッコよく歌ってみたいなぁ!

    こんな風にお題曲探し段階から自宅にてオフ会が始まっており、新たな曲の出会いがあって、新たな挑戦もあって、参加の皆さんとの出会いもあって、毎回楽しませてもらっています。

    二次会の焼き鳥居酒屋、時間の都合で途中で失礼しましたが、楽しかったです!けっこうお腹いっぱいになりましたし!
    またいつか機会がありましたらヨロシクです〜
  • [66] mixiユーザー

    2018年03月26日 02:10

    お疲れさまでした。
    お初の方々、幹事がバタバタして、ゆっくりお話もできずすみません。
    もっとも、いつも各自勝手にやる雰囲気なんですが。
    私をはじめ、ようしゃべる人が多いしあっかんべー
    これに懲りずに、またぜひ参加してください。

    Picoのセトリです。
    「神」には畏れ多くてなりませんでしたあっかんべー
    ジャンルはほとんどBluesとRock'n'Rollばっかりですね。

    1. A Lover's Concerto / Sarah Vaughan
      おとなし目のでスタート。

    2. Rock And Roll Music / Beatles
      本家Chuck Berryと迷ったけれど、馴染みがあるのはB4。

    3. Statesboro Blues / Allman Bros.
      ファンとして、これは歌っとかなアカンやろ。

    4. Rock'n'Roll Fantasy / Bad Company
      ちょっと途中忘れ気味であせあせかなり作曲しました。
      千華さんが「Live バージョンてことで」とフォローしてくれた。

    5. Rock'n'Roll Hoochie Koo / Rick Derringer
      もっと練習してうまく歌いたい曲です。
      JOYSOUNDならJohnny Winterヴァージョンらしい。今度歌おう!

    6. Subterranean Homesick Blues / Bob Dylan
      時々歌わないと、歌詞を忘れて口が回らない。

    7. Roadhouse Blues / Doors
      これもファンとして歌っとかなアカン曲です。

    8. Where Did You Sleep At Night? / Nirvana
      「え?ニルヴァーナ!」と驚かれたけど、これは1880年代生まれのブルースシンガーLeadbellyの曲をアコースティックで歌っているのに興味を惹かれて、レパに入れました。
      https://www.youtube.com/watch?v=-pBrDjSFT_E

    9. Hotel California / Eagles
      ニルヴァーナでお題外れついでに、新人さんもいることだし有名曲を。
      ダンヒルさん、コーラス thanks!

    10. Old Time Rock And Roll / Bob Seger
     この歌詞の内容、私のことかい?
     https://www.youtube.com/watch?v=p2q2uXZMi78
     いやゃゃゃゃゃゃ、ブリーフで踊ったりはしませんようれしい顔

    あと、AGPSさんのSound Of Silenceで、主メロを歌わせてもらいました。

    18時からは、帰る人、残って20時まで歌う人、二次会に繰り出す人など、色々。
    二次会10名楽しかった。笑い過ぎで声が嗄れた。

    また遊ぼね。
    でも、やっぱり複数部屋は聞けない人が多くて残念すぎるわ泣き顔
    久しぶりにささらさんのZeppelinとセラ君のDylanを聞きたかったexclamation
  • [67] mixiユーザー

    2018年03月26日 02:14

    >>[61]
    「大トリの曲」って何なん?
  • [68] mixiユーザー

    2018年03月26日 02:16

    >>[64] まこ神様

    「黒猫のタンゴ」 の元歌がオケであるんですね目
  • [69] mixiユーザー

    2018年03月26日 02:20

    >>[59]
    お疲れさまでした。
    お初だからか、えらい大人しくしてはりましたが、
    次回はぜひプロフィール写真のようにZeppelinを衝撃exclamation ×2

    あ、歌ったセットリストも書いてくださいね。
  • [70] mixiユーザー

    2018年03月26日 11:31

    参加の皆さん、お疲れ様でした。ピコさん取りまとめ、有難うございました。
    今回は最後まで、わき部屋にこもってましたので、他の部屋の方のお声聴けませんでした涙
    以下セトリ、お題曲*探せばそこそこあるもんだ!?

    Feeling-Morris Albert
    *Moonlight serenade-Chicago
    From Russia with love-Matt monro
    *Phantom of the opera-Sarah Brightman
    *A lovers concert-Sarah Vaughan
    *Crocodile rock-Elton John
    *Twist and shout-Beatles
    *Simmer time blues-The who
    Surrender-Cheap Trick
    Too much heaven-Bee Gees
    Is this love-White Snake
    *Antonio’s song.-Michael Franks


  • [71] mixiユーザー

    2018年03月26日 12:47

    幹事のPico様、及び参加された方々お疲れ様&ありがとうございましたぴかぴか(新しい)鼻づまり&喉痛の上、見切り発車でしたが楽しめましたぴかぴか(新しい)
    セットリスト
    1:Only You Can Rock Me/UFO
    Rock Bottomとどっちにしようか迷いましたがめちゃくちゃ長いので、こっちにウッシッシ
    6-Bから5-9に移動してずっとそこに
    2:Long Live Rock'n' Roll/Rainbow
    なんで作詞作曲にジョーリンターナーとロジャーグローバーがクレジットされとんじやいと突っ込んでしまいました(笑)
    3:We Built This City(シスコはロックシティ)/Starship
    途中でわからなくやり演奏中止(笑)
    4:Rock''n Roll Hoochie Coo/Rick Derringer
    数年前スタジオセッションで歌ってボロボロになってトラウマの曲(笑)B'zの松本さんがカバーしてるのが結構好きるんるんSuperflyもカバーしとるみたいですね
    5:Metal Guru/T-Rex
    Metalでムリクリ(笑)
    6:Metal Gods/Judas Priest
    十出すにはHeavy Metalてのもありますが
    お題はここまで
    7:(Don't Fear) The Ripper/Blue Oyster Cult
    このあとわきさんがCheap Trickを歌われましたが、Cheap〜がブレイクする以前、Blue〜の前座をしたこともあるらしいですね
    8:Fox On The Run/Sweet
    Ballroom Briz(ロックンロールに恋狂い←しかしすげー邦題(笑))にしようかとも思ったんですが
    9:Show Me The Way/Peter Frampton
    新春セッションショーの案件を(笑)今度はギターもってこな(笑)
    10:Achilles Last Stand/Led Zeppelin
    Rock Bottomがめっさ長いからと回避しておきながらさらに長いこいつを歌うという(笑)一応Zeppelin Tシャツを着てきたなで一曲は歌っとかな(笑)冗談抜きでギターソロの間にドリンク取り入って帰ってきても、まだギターソロが続いとるんでは?(白)(笑)10分強お付き合いいただきありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    ここで次の日の朝早かったので帰りましたあせあせ
    また寄せてくださーいるんるん
  • [72] mixiユーザー

    2018年03月26日 12:57

    参加の皆様、楽しいひと時ありがとうございました。
    今回は、早々お題をやめてFreedom worldに突入しようと考えていましたが、
    皆さん頑張られるので、6曲まで引っ張りました。(かぶりがどんどん発生してネタ切れ)
    3部屋ともわたりましたが、主に10号室でしたので中庸な選曲を好む方中心でしたね。
    またよろしくお願いします。ちなみに、選曲ジャンルは好みのR&B系中心です。

    【メンバー待ち番外】
    0. How long / Charlie Puth

    【9号室】後のメタル部屋
    ---- お題スタート ----

    1. Rock and Roll / Led Zeppelin
    2. Rock with you / Michael Jackson
    3. Boogie Woogie Woogie / a taste of honey

    【10号室】POPS
    4. Inner City Blues / Marvin Gaye
    5. New York state of mind / Billy Joel
    原キーで所々オクターブ上げました。R&Bが歌詞にあります。
    6. All of me / John Legend
    R&Bが歌詞にあります。

    --- ここまででお題は終わり ---

    7. Piano in the Dark / Brenda Russel
    8. Angie Baby / Helen Reddy
    9. At seventeen / Janis Ian
    10. Everything she wants / George Michael

    【6F-B】17時以降居残り組

    11. I Can't Tell You Why / Eagles
    12. Crazy for you / Madonna
    13. Don't let the sun go down on me / Elton John
    14. Bad for Good / Take that

    15. おまけ (No title due to out of "off meeting" concept)

    以上
  • [73] mixiユーザー

    2018年03月27日 01:13

    >>[68]
    今回に向けた曲探しに取り掛かるまで、『黒ネコのタンゴ』が洋楽カバーである事自体、知らなかったんですよ。
    DAMでは歌い手がVincenzo何某さん、となっていますが、正しくはVincenzaちゃん(女の子)だそうです。
    youtubeでは、4歳のVincenzaちゃんが、公開収録(この曲が生まれるきっかけとなった、童謡コンクール?)で生歌唱している映像が2バージョン公開されておりますが、咳込んだり、進行を間違えて慌てて歌い直したりと、撮り直しになってもおかしくないようなハプニングもそのままオンエアされてます。
  • [74] mixiユーザー

    2018年03月27日 01:51

    so faraway carole king
    telephone line electric light orchestra
    Don’t let me down the beatles
    Ican't tell you why eagles
    Angie Rolling Stones
    Jealous Guy John Lennon
    Surrender Cheap Trick
    wait for me Daryl Hall & John Oates

    ピコさんマイミクありがとうございました。
    次回はレコード引っ張り出して聴き込んで
    お邪魔させ頂きます。
  • [75] mixiユーザー

    2018年03月27日 13:15

    しかしいろんな曲が出るもんだわーい(嬉しい顔)exclamation ×2わーい(嬉しい顔)

    最初は "love song"はアカンやろとか言ってましたが、もうなんでもOKやね。
    ”Country" Road やら、 ”I Am A "Rock" やら、「ち・が・う・だ・ろ・ー・!」と言いたいものも、並べてみりゃぁ面白いヽ(^o^)丿


    >>[71] Ryoるんるんさん
    「ロックンロールに恋狂い」ってホンマすごい題名わーい(嬉しい顔)
  • [76] mixiユーザー

    2018年03月27日 14:27

    >>[75] ホンマに昔の洋楽はトンデモ邦題の宝庫ですよね(笑)次のお題は邦題が原曲のタイトルとかけ離れて過ぎてて、邦題を聞いただけでは原曲のタイトルがわからんってのもええかも?(白)(笑)
  • [78] mixiユーザー

    2018年03月28日 00:37

    遅くなりましたが、Picoさん、参加の皆様、お疲れ様でした。
    今回のお題は私にとってはかな〜り難しかったのですが、そこそこ歌えてホッとしました^ ^
    10号室に入り浸っていたため、ほとんどの方とご一緒できずで申し訳ありません(>_<)
    当日のセトリです。

    《お題曲》
    Cha Cha Cha / Finzy Kontini
    Jingle Bell Rock / Standard
    I Went To Your Wedding (泪のワルツ) / Patty Page
    Phantom Of The Opera / Sarah Brightman
    We Built This City (シスコはロックシティ)/ Starships →まこさんと
    Tennessee Waltz / Patty Page

    《フリー》
    Have You Never Been Mellow / Olivia Newton-John
    I Don't Want To Be A Hero / Johnny Hates Jazz (←これはダメかな?w)
    Method Of Modern Love / Hall & Oates
    Make Me Lose Control / Eric Carmen
    Faith / George Michael
    I Wanna Dance With Somebody / Whitney Houston
    Johnny B / Hooters

    《18時以降、6階》
    White Rabbit / Jefferson Airplane
    True Colors / Cyndi Lauper
    Grace Kelly / MIKA

    また参加できるのを楽しみにしています(^O^)
  • [79] mixiユーザー

    2018年03月29日 13:07

    >>[76]
    「邦題が原題と全く違う」それ、いいかも。

    「邦題の方が原題より有名」は考えたんやけど、
    「〜の方が」というのが個人的な判断に左右され過ぎるかなと思ってやめました。

    前回の「出だしが題名」の逆で、
    「題名が歌詞に出てこない曲」というのも考えた。
    ただし、歌詞を全部知らないとアカンけどね。
    ネットで調べられるから大丈夫かな?

    皆さんから「お題」のアイデアを募集しま〜すあっかんべー

  • [80] mixiユーザー

    2018年03月29日 23:34

    >>[79]

    昨年末のdivaさんのマラソンで私が提案したのが、(タイトルまたは歌詞に)比較級/最上級の表現が含まれる曲。
    タイトルに限定すると難しく思えますが、歌詞まで含めると、higherとかany moreとかbestとかが(韻を踏んだり、強調したりするために)歌詞中に使われていれば、そのつもりが無くてもお題曲になるかも。
  • [81] mixiユーザー

    2018年03月30日 09:05

    参加の皆様お疲れさまでした
    Picoさん、わきさん、ほっしーさん
    お部屋の手配などお世話になりました

    前半大部屋、後半中部屋に移動しました

    1.Artur’s Theme(Best That You Can Do)ニューヨークシティセレナーデ / Christopher Cross(セレナーデ) 邦題に感謝
    2.Lullaby of Birdland / JUJU(Lullaby)
    この二つはかぶりそうだったのでチャチャッと歌ってしまいました(#^.^#)

    3.I Guess That's Why They Call It The Blues / Elton Jhon (Blues)

    4.The Heart of Rock & Roll / Huey Lewis & The News (Rock&Roll)
    これは今回のために覚えました

    5.We've only just begun愛のプレリュード / Carpenters (プレリュード)
    邦題に感謝

    6.Wake Me Up Before You Go-Go / Wham! (Go-Go)

    7.All You Get From Love Is A Love Song / Carpenters (Love song)
    以上、課題曲7曲でした

    お題以外
    8.Heaven Is A Place On Earth/Belinda Carlisle
    9.Bang-A-Boomerang/ABBA
    10.Uptown Girl/Billy Joel

    また次回も楽しみにしてまーす
    ありがとうございました
  • [82] mixiユーザー

    2018年03月30日 14:41

    皆さん、「趣味人倶楽部」の方の書き込みも読んでくださいね。
    https://smcb.jp/communities/18285/topics/2199074
    (アカウントのない人も読めるはずですが、読めなかったら教えてください)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年03月24日 (土) 11:30〜17:00 延長可
  • 大阪府 カラオケゼロフォー、西中島店
  • 2018年03月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11 / 13人
気になる!してる人
8人