mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了犬と遊び犬と学ぶ 第5回ドッグセミナー

詳細

2009年07月29日 16:04 更新

今年も裏でじぃじが糸を引くドッグセミナーの季節となりました。
富士山のおいしい空気を吸いながら、二万坪の広大な芝生の上で
愛犬と一緒に勉強してみませんか?

※写真は昨年のプレイバウからの参加受賞者です

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日程:2009年10月17日(土)・18日(日)

場所:人材開発センター富士Calm 山梨県富士吉田新屋1400
        http://fujicalm.jp/

費用:1名¥20000(1泊4食 受講料込)
     ※1日のみの受講も¥10000にて受け付けます(昼食付き)

セミナー
   ・ショーグルーミング&ハンドリング
     講師  JKCハンドラー教士 黒木厚好氏
          国際審査員  森喜夫氏
          JKCプロハンドラー 伊藤孝次氏

   ・ドッグトレーニング
     講師  JKC訓練範士 中口美由紀氏
          JKC訓練士  三好陽子氏

   ・アジリティ
     講師  国際アジリティ審査員 進藤誠氏

   ・ディスクドッグ(17日のみ開催)
     講師  2007年A.W.I日本チャンピオン Hiro氏

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

*犬は車内泊となります。宿舎に犬は出入り出来ませんのでご注意ください。

*参加費用は1名につきです。
 何頭連れでもOKですが、1頭で二日間同じ講座の受講をお勧めします。

*予防接種直後のパピー連れの参加はご遠慮願います。

*ヒート犬に関しての参加規制はありません。


-----------■申し込み方法

下記の内容を明記の上、CHIHARU宛てにメッセを送ってください。
exclamation尚、昨年参加者も、CHIHARUを通して申し込んでください。exclamation
事務局に直接申し込むと、部屋割り等、いじれなくなります。
また、じぃじからとてつもないノルマも言い渡されているらしいので…あせあせ

    *特別室(ユニットバス付き)希望者はご相談ください
      但し、今年は取れない可能性もあります。

-------------↓ここから---------------------

*氏名(ふりがな含む)

*住所〒

*男・女 

*年齢

*セミナーに参加する犬の呼び名・犬種・頭数

*受講を希望するセミナー

*受講料支払い方法

---------------------ここまで↑-----------

■受講料支払い方法に関して

   下記から選んで申し込みメッセにご記入ください

     銀行振り込み
     定例会にて直接支払い

危険・警告受講料のお支払期限は9月20日とします。
   

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:15

    ノルマ達成に協力します手(チョキ)
    成長しないコンビ(私&ラム)ですが(笑)

    今年も逃走したら皆勤賞だぁ〜あっかんべー
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月30日 13:15

    えっちゃん ありがとね〜〜
    三分の一いけばいい方だよな・・・たらーっ(汗)

    今年は私も受講生として参加の予定ですので
    私が𠮟られる場面を見たい人は参加必須です(笑)
    私のストレス軽減の為に、早めのお申し込み、よろしくお願いいたします。
    この講師陣で、この値段、しかも宿泊食事つきは他にはありませんよ〜わーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月02日 22:56

    今年も夫婦で参加希望!
    詳細メッセいたしますので、よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2009年08月03日 00:46

    アクア家 メッセ届きました^-^
    今年は?貸し出しする?
  • [5] mixiユーザー

    2009年08月04日 22:15

    ご子息orご令嬢、預からせてください。
    アクア父、今からドキドキソワソワです。
  • [7] mixiユーザー

    2009年08月05日 19:08

    > りこさん
    しばらくぶりぃ〜(^0^)/!
    相変わらずのヒャッホイコンビです手(チョキ)←どんな意味?
    楽しみにしていまぁすハート達(複数ハート)
  • [8] mixiユーザー

    2009年08月06日 13:59

    もちろんなっち&ゆーも参加させていただきます!
    申し込みお願いしますっ!!
  • [9] mixiユーザー

    2009年08月08日 10:51

    アクア父殿
    ご指名はありますか?
    因みに愛唯は指名料が10万円です(嘘)

    りこちん 会えるの楽しみだよ〜〜
    ・・・っていうか延期続きでなかなかだよねあせあせ(飛び散る汗)

    なっち&ゆー
    首に縄つけてでも連れて行くのだ(笑)
  • [10] mixiユーザー

    2009年08月10日 21:54

    CHIHARU 様

     今年も愛唯ちゃんと思いましたが、
     ぜひ凛君 でお願いします。
     去年は愛唯ちゃんと愛を育みましたが、
     今年は男の友情を育むのだ!!わーい(嬉しい顔)
     
     アクア父 
      
  • [11] mixiユーザー

    2009年08月11日 05:10

    こりゃまた目
    一番難しい子を選んだね〜〜〜ウッシッシ
    ・・・・・・・・・・ま・・・・
    合宿前に定例会でシュミレーションしてみてるんるん
    変更可ですから(笑)
  • [12] mixiユーザー

    2009年09月20日 03:40

    振込先を一斉通知させていただきました〜

    定例会手渡し希望だった方・・
    出れなくなってしまってゴメンヨ・・。
  • [13] mixiユーザー

    2009年09月23日 09:16

    > CHIHARUさん

    シルバーウィーク明けに入金出来ます。
    忙しいのに取り纏め、よろしくお願いねぇ〜(^0^)/
  • [14] mixiユーザー

    2009年09月25日 01:21

    入金確認いたしました♪

    りこちゃん  1日2名分
    アクア家   2日2名分
    なっち家   2日2名分
    えっちゃん  2日1名分
    匿名希望さん 2日1名分
  • [15] mixiユーザー

    2009年10月17日 00:08

    合宿参加の皆様へ

    昨年参加者はわかると思いますが、グラウンド奥で私を探してください。
    タープは張るかどうか検討中。一応、2.3積んで出ます。
    焚火酒サークル開催場所は、懇親会のめどがついたら、
    何時に何号室と連絡します。
  • [16] mixiユーザー

    2009年10月20日 23:32

    みなさんお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    中高年おばんは疲れからか歯が浮いてしまいどうやら発熱した模様ですあせあせ

    バファリン飲んで治しましたが(笑)
    セミナー参加の為にドリンク系ビタミン剤の飲み過ぎで胃もやられ〜(>_<)!



    だけど気分は上々なご機嫌おばんでごしゃります。
    いろんなタイプの犬と人。
    過去逃走歴持つ私に毎回母ちゃんの所に逃走するスタプーの父ちゃんの辛さが手に取るように分かりついつい見てしまったり。
    競技会直前にガゥられても落ち着いたハンドリングで犬自身もシンクロして落ち着いていた感動。
    母ちゃんも兄ちゃんも姉ちゃんも練習しに出払いずっとお利口に留守番していたアミィちゃんの健気さ。


    なによりこのサークルメンバーは各々の悩みやつまづきを我が事のようにアドバイス出し合ったり意見交換出来たりと2日間(りこちゃんは1日だったけど)ホントに楽しかったです。
    ありがとうございました。

    行けなかった人達手(パー)羨ましがっても良いよ〜あっかんべー

    ワハハウッシッシ


    ps.ブチ君の犬扱いに年下ながら大人を感じました。
  • [17] mixiユーザー

    2009年10月21日 07:01

    皆さんお疲れ様でした〜

    本当に今回も色々勉強になりました!
    連れて行った頭数が少なかったのもあり
    周りの人やワンの見習いたいトコロをたくさん見る事が出来
    去年とはまた違う目線で楽しむ事が出来ました。

    合宿のなにがいいって
    『よし、あれを今度はこんな風にしてみよう!』と
    反省したり、試行錯誤しても
    普段のレッスンだと、それを実行できるのが
    翌週だったり翌翌週だったりするのに
    次の日にできる環境があるコト。

    2日続けてレッスンを受けられると
    とても上達も早いし、なにより人間が忘れないですむ(笑)
    ワンよりも絶対人間の方が忘れちゃうから(汗)
  • [18] mixiユーザー

    2009年10月21日 07:42

    参加者の皆様、お疲れ様でした!
    なんと!プレイバウから三名3頭ですよ〜〜
    しかも、ベストが2頭も〜〜わーい(嬉しい顔)
    こんな嬉しいことはございませんハート
    来年度へのモチベーションも上がるねウインク…とプレッシャーもかけてみる(笑)

    おめでとうトピに受賞写真、アップしました。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47358280&comm_id=2778160

    ぼかしナシの写真は私のアルバムにアップしてあります。
    パスは私の車のナンバーです(笑)
    元のサイズの写真が欲しい人はメッセくださいわーい(嬉しい顔)
  • [21] mixiユーザー

    2009年10月27日 16:53

    みなさんおつかれさまでした

    そして受賞した方たちおめでとうございます

    今回のセミナー合宿の準備で悩んでいたのは、
    ・4頭中どのコで、
    ・何に参加して、
    そして出発直前(30秒前)まで悩んでいたのは、
    ・どのコを連れて行くか?  です

    いつもなら出番が無くても全頭連れて行くのですが、
    2日間1頭の犬と向き合える環境を作る事って、我家ではまず無理なので、
    この機会に担当犬を1頭ずつチョイスしました

    基本的に普段の散歩でも、我家は車に全頭乗せて広場まで行き、
    1頭ずつ順番に運動をして全頭が疲れたら帰る・・・みたいなスタイルです
    だから、体力がある順番に遊びます リードも普段はまず付けません
    そして、体力があるほど長い時間向かい合えます

    例えば
    シルフィ⇒アリス⇒シルフィ⇒らぅ⇒アリス⇒シルフィ⇒ベルorベルを含めた2プーor3プー
    ・・・みたいな感じの順番で遊びや訓練をします

    必然的にベルは極端に時間も出番も少なくなるので、
    苦手意識もそのままになりがちで、体力でもどんどん差が開いていってしまいます

    なんと言っても、1時間以上訓練すると人間の方が飽きてくるので、
    ベルはどうしてもアッサリ訓練&遊びになってしまいます

    もちろん、普通の愛玩犬としては、全然問題は無いのですが・・・
    それから、何よりも普段はなっちの方が一緒にいる時間が絶対的に多いので、
    接し方の違いもそうですが、なっちにはどうしても犬との親密度で負けてしまう・・・

    このセミナー合宿を楽しむのなら、シルフィ&アリスなのですが、
    これからの生活を楽しむのなら、
    ベルと・・・ん〜〜らぅ・・・かな?
    という事で、今回のセミナー合宿は、レベルアップよりも、相互関係の底上げを目標にしました
  • [22] mixiユーザー

    2009年10月27日 16:54

    初日なんか朝一のテンションはすごく高いのですが、
    ナカナカそれも続かない・・・

    午後なんてOFF状態からONになってもホンの十数秒ももたないのですヨ
    すぐにシッポも巻くし・・・

    何しろ、OFF状態を作るのが難しい環境なので、
    ONにもなりきれないんです
    らぅなんてON状態になりっ放しでも全然バテないし、
    あのフィールドでなっちと楽しく遊んでる様に見えるんですが、
    ベルは私とイヤイヤ作業してますョ〜って感じで・・・
    反応がすごく小さいしコッチも全然楽しくないんです

    一つ一つの動きは強制すればできるんですけど、
    一連の動きがどうしても鈍くトボトボ・・・って状態
    夜に、このままだとアジはつらくて嫌だ!!
    ってトラウマになっちゃうなぁ〜って事で・・・

    二日目の目標は、楽しく終わらせる事にしました

    参加者が、思ったより少なかったので、
    順番に並ぶとどうしても休む時間が無いんです(人間の方が?)
    だから長めに休み休みやりました

    実はテンションさえ落ちなければ、走る速さは、
    らぅ<アリス<ベル の順番で、一番早いハズなのですが・・・

    午後になって、ヒルズ杯の1本目は、
    スタート前にテンション上がり始め位にスタートしてしまったので、
    途中で立ち止まってしまう程テンションがダウンしてしまいました

    2本目はもう少し前からテンションをあげ始めたので、
    スタートからずっと小走りでゴールまで行けました

    ナンかアジリティよりもテンションの上げ方を学んだ合宿になっちゃったカナ〜

    こんな苦労してテンション上げてるのに、
    なっちが名前呼ぶだけでテンション上がっちゃうなんてズルイな・・・
  • [23] mixiユーザー

    2009年10月27日 23:16

    ゆーさん
    テンションあげるのが課題になったって素敵な事だと思うよハート達(複数ハート)
    ちょっと違うけどジャーク入って三角目のラムを私もあげようとしたもんexclamation ×2→ガキっぽい?

    それから多頭飼いでも1対1の付き合いを深めてそのうえなっちという最強の報酬(笑)が同じ場所にいるのにゆー自身がモチベーターになれるように頑張った事は素晴らしいって思います。→今年はチャミがいなかったから私は楽チンだったのかも(自虐)


    それぞれの課題があってそれぞれに思惑があったセミナーだったんだなぁ〜と思えるコメントでした。
    ジィジが聞いたら喜びそうだな電球
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月17日 (土) 〜18日
  • 山梨県 人材開発センター富士Calm
  • 2009年09月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人