mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009,J2#17 ●0‐3ザスパ草津(H)

詳細

2009年05月24日 23:05 更新

J2 第17節

5月24日(日)

桃太郎スタジアム

16:00キックオフ


試合結果

ファジアーノ岡山 0‐3 ザスパ草津

入場者数3,447人

[得点者]
草:都倉(31分)、廣山(38分)、高田(89分)

[交代]
小林優→川原(HT)
武田→三原(61分)

[警告]
西野(29分)

[スタメン]
GK 李
DF 澤口
DF 金
DF 植田
DF 野本
MF 保坂
MF 竹田
MF 小林優
MF 喜山
FW 武田
FW 西野

[リザーブ]
GK 真子
DF 大島
MF 玉林

 



■主な過去対戦成績

なし

■ザスパ草津

【2009シーズン(16節終了時)】 
J2第13位
 勝点17 5勝2分9敗

【2008シーズン】
J2第9位
 勝点53 13勝14分15敗


公式HP
http://www.theaspa.co.jp/




■スタジアム

http://www.fagiano-okayama.com/club/index04.html


■駐車場について(クラブより)

シャトルバス案内
http://www.fagiano-okayama.com/fan/index04.html


桃太郎スタジアムのある岡山県総合運動公園内には駐車場が少なく、昨年は周辺商業施設への駐車が目立ちました。

ご来場の際は有料駐車場をご利用になるか、できるだけ公共交通機関等をご利用いただき、観戦のために周辺商業施設へ駐車することはくれぐれもお控えくださいますようお願い致します。


■チケット

http://www.fagiano-okayama.com/fan/index02.html

小学1〜6年生のお子様は「夢パス」で無料入場できます。


■ピンポイント天気予報

http://tenki.jp/leisure/soccer/point-40.html







コメント(50)

  • [11] mixiユーザー

    2009年05月23日 09:26

    みんなの力で、サポートしましょう!勝つぞ、温泉対決!!
  • [13] mixiユーザー

    2009年05月23日 22:31

    午前中にのっぴきならない用事が入りまして。
    午後4時開始ですから、ドタ参になるかも。

    もしも僕が行けなくても、おくせず戦えファジ。
    何連敗しても気持ちは変わらない。しかし、100%ファイトしなかったら許さないぞ。
  • [14] mixiユーザー

    2009年05月24日 13:30

    DF金選手が出場停止から戻ってくるので
    センターバックに金選手、野本選手、
    ボランチに植田選手、小野選手っていう布陣を試してみてとか
    思ったりしています。

    これから家を出ようかと思ったら、雨が降ってきたので雨
    止んでから桃スタに行きまーす手(チョキ)
  • [15] mixiユーザー

    2009年05月24日 13:37


    どっさり来ましたね〜

    シャトルバスに乗るまででびっしょり(笑)

    今日も声出して行きましょ〜exclamation ×2exclamation ×2
  • [17] mixiユーザー

    2009年05月24日 14:26

    ぼっけー雨じゃなー。
    今日はバスで出動!乗ったバスにはコンフィットユニの姿が。みんな目指す場所は一つです。

    ファジ選手たち!芝が滑るぞ、気をつけていこー!
  • [18] mixiユーザー

    2009年05月24日 16:58

    前半終わって、0ー2

    まだだ、まだ終わらんよ!
  • [19] mixiユーザー

    2009年05月24日 16:58

    遅れて到着exclamation

    …したらイキナリやられた〜(T-T)

    前半終了して0-2サッカー
  • [20] mixiユーザー

    2009年05月24日 17:53

    どちらが勝ちましたexclamation
  • [22] mixiユーザー

    2009年05月24日 18:33

    今日も駄目でしたか。残念です。
    こんな事を言うのはいけない事かもしれませんが、
    J2は降格がないので、長い目でチームを創って行きましょう。
    僕ら、サポーターも長い目でサポートして行きましょう。
  • [24] mixiユーザー

    2009年05月24日 19:06

    連敗、しかも大敗が続く。
    ここが地獄の一丁目…ですね。
  • [25] mixiユーザー

    2009年05月24日 19:14

    がまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそりがまん顔ふらふら涙げっそり
  • [26] mixiユーザー

    2009年05月24日 19:25

    悪天候でしたが多くのサポーター、そして大きな声援でした。結果は大敗でしたが、イイ形もありましたね。(やはり決定力不足か)
    私も最初から勝ち続けるのは難しいと思ってましたが、皆さんと同じく長い目でサポートしていきたいです。
    この先、大きく化けた時が楽しみだし、待ち望んでます。
  • [27] mixiユーザー

    2009年05月24日 19:43

    戦力的に厳しいのはわかるし点取れないのも負けるのも全然我慢できるが…

    今日の2点目、3点目の取られ方は戦力の
    問題じゃないexclamation

    もちっとしっかりしてくれ〜(T-T)
  • [28] mixiユーザー

    2009年05月24日 20:47

    2点目のDF2人を交わされてのシュートはショックでしたね。

    3点目については、、、コメント控えます。
  • [29] mixiユーザー

    2009年05月24日 20:55

    >ぽんたさん
    自分は今回は応援に行けれなかったのですが、第2クールの対戦相手は湘南→仙台→セレッソ大阪と入りからいきなり地獄の真っ只中です。
    選手に何としてでも奮起して貰いたいパンチ
    ウチらは応援で後押しする事しか出来ませんが。
  • [30] mixiユーザー

    2009年05月24日 22:02

    “サポーターより選手の方がもっと悔しいはず”
    “一生懸命やってるんですから”等のコメント・・
    される方の気持ちは判りますが・・

    お金払って見る試合ではないですね。
  • [33] mixiユーザー

    2009年05月24日 22:19

    >青骨さん

    まあ、そうおっしゃるお気持ちも分かりますが、この厳しい状況で選手を支えサポーターとして踏ん張るか、お金払って見る試合ではないからもう見ないかはあなた様の自由。
    ここでそんなこと言われてもといったかんじがしますよ。

    ちなみに私はどんな状態でもチームを支えていきます。
    それが私の誇りですから。
    でも、押し付けはしません。
    あなた様がどうするかはあなた様の自由ですから。
    お気を悪くされたら申し訳ないです。
  • [34] mixiユーザー

    2009年05月24日 22:28

    僕も今日も観戦しましたがストレスのたまる試合でしたね。
    選手も同じ気持ちだと思います。
    当然勝って欲しいけど、それは勝負の結果。
    苦しい戦いになるのは分かってることですしね。
    負けるのは仕方ないとは思います。
    でも選手が下を向くのだけは辞めて欲しいですね。
    負けても僕も応援し続けます。
    今言いたいことは勝負以上に選手が最後まで勝つための執念を見せてくれること、ゴールを狙ってくれること。
    必死のプレーを見せて欲しいということです。
    サポーターの野次や激励を力に変えて欲しいと思っています
  • [35] mixiユーザー

    2009年05月24日 22:32

    >30さん

    33さんの意見に僕も賛同します。なかなか結果が出ない中、イライラされているのかも知れませんが、サポさん達の気持ちが本当に判るとおっしゃるのなら、

    「お金を払って見る試合ではない・・・」

    という言葉は出てこないんじゃないでしょうか?少し悲しい気持ちにさせられました。


    お金払ってでも見るか?見ないか?はそれぞれ自由です。
    誰に強制されるものでもありません。

    言葉足らずでしたら誠に申し訳ありませんが、あなたの思うようになさってください。

    それから、このような不特定多数の人が見る場での今後、このような発言は謹んでいただけたらと思います。

    失礼しました。
  • [36] mixiユーザー

    2009年05月24日 22:58

    皆さんが何と考えられるかは、それぞれのことですから、そこはお任せします。

    >強制と思われた方 
    もう一度読み返していただけませんか?

    私のコメントも
    “サポーターより選手の方がもっと悔しいはず”
    “一生懸命やってるんですから”
    のコメントと同じレベルのことではないでしょうか?

    “読んで不快だから・・”
    “批判はダメ”では大政翼賛会と変わりがないです。
  • [38] mixiユーザー

    2009年05月25日 12:51

    あのレッズも昔は弱かった。
    岡山だって、これからチームとして成長していくために、今経験しておかなければならない試練なのかもしれませんね。
    もちろん、負けるのは悔しいですが、どんな時も応援します。
    岡山にファジアーノがある事が、何よりも嬉しいことですし。
    でも、J2の将来構想では、J2が22チームになった時からJFLへの降格もあるみたいなので、それまでには力をつけてもらいたいものです。
    ファジアーノは絶対強くなりますexclamationそう願います。
  • [39] mixiユーザー

    2009年05月25日 12:58

    みんな悔しい気持ちは一緒です。
    日は必ずのぼるexclamation ×2

    苦しい時こそサポーターの応援が必要だと思います。

    みんなで支えていきましょうexclamation ×2
  • [40] mixiユーザー

    2009年05月25日 13:26

    サッカーに限らずプロスポーツ全般に、「ファンやサポーターが厳しい目で見ないとチームは強くならない」という思想が根強くあります。

    「チームのために言うのだ」「愛しているからここまで言うのだ」というのは分かる。

    しかし、厳しいことを言わない人が「負けても構わない」という訳じゃない。それだったら雨の中で延々大声だしたりなどしない。

    今、スタジアムがヤジや罵声に包まれたら、新規サポーターは付きませんよ。
  • [41] mixiユーザー

    2009年05月25日 20:03

    青骨さん、

    この間のザスパ戦は本当に悔しかったです。完膚なきまでという敗戦でした。

    プロとは何か?

    あの試合を観てその疑問がでてきても不思議ではないでしょう。
    極端に考えると、お金を貰ってプレーしてればプロなのかなと思います。
    同時にそれには責任も伴うとも考えます。その責任とは結果です。逆に言えば何もしなくても結果が出たら全てOKだと思います。
    プロの世界は結果が全てなんです。

    勿論根底にはチームを愛すことがある、それは皆そうです。頑張れと応援する事はとても大事です。
    ですが、ファジアーノ岡山はプロのチームです。結果がでなければ批判に晒されて、これを受忍し、プレッシャーの中で結果をださなければなりません。

    ならサポーターはどうすれば良いか?応援していくしかありません。なら、ただ頑張れと応援していればいいのか?色々ご意見あると思いますが、良いプレーは拍手を、良くないプレーには、ハッキリとNOと言えるサポーターでありたいと思います。

    岡山はスポーツ文化の根付かない土地と言われて来ました。
    サッカー文化を根付かせるにはサポーターひとり一人がしっかりチームの戦力・戦術・成績等を考慮し、チームに対して称賛・批判のできるような環境がいるのではないでしょうか。ブームで終わらないために。

    青骨さんの意見に賛成です。
  • [42] mixiユーザー

    2009年05月25日 20:21

    まぁたしかに4戦続けての大量失点負けはショックですよね。

    1年目からなかなか勝てないとわかってても負けは悔しいですがまん顔
    それは選手、そしてサポも同じ気持ちだと思う。おそらくライトユーザーは
    「お金払って見るほどじゃない。」
    と思ってもぅ桃スタに来ないかもしれません。

    こーゆーときこそヘビーユーザーが応援し、チームを支えるべき手(チョキ)
    俺はファジがあり続ける限りファジを応援します。
    それが自分の誇りですからグッド(上向き矢印)
  • [43] mixiユーザー

    2009年05月25日 23:04

    個人的にですが、各チームには資金的な格差が有り、
    その格差がチームの強さ(基本的には順位)を決めていると思います。
    *例外的に去年の大分の様なケースもありますが。(だから、感動する。)
    そこは、割り引いて見るべきではないかとも思います。
    自分は何が観たいのか。勝利なのか、技術・競い合い・頑張りなのか?
    自分は何を基準に応援しているのか。強いから?有名選手が多いから?
    僕は、今の岡山なら、頑張りが見たい。故郷のチームだから応援したい。
    だから、頑張ってないと思ったら、試合中にもっと頑張れと野次を飛ばしたく
    なる時もある。(実際とばすが。)だけど、最後は拍手したいです。
    長文すいません。
    ぶっちゃけ、強くてうまくて、有名選手がいるチームを応援したいなら、
    スカパー入って、ユナイテド・バルサ・インテルを見るしかないなー。
  • [44] mixiユーザー

    2009年05月26日 00:25

    フランスW杯で惨敗して帰ってきた日本代表の城選手がタマゴをぶつけられた事件がありましたね。
    そんときキングカズは城に「お前が日本のストライカーだった証だ」と言いました。記憶が定かじゃないんで間違ってたらすまん。

    応援、批判、賛否両論あるのはファジが岡山のプロサッカーチームの証じゃないのか。

    コールリーダーがいつも言ってるけど、この街にこのチームがある事が大事。
    そりゃ勝たねば来期スポンサーやら観客やら集められねーけど。

    俺が子供の頃は、負けのイライラや悔しささえ味わえなかった。

    岡山には何も無かった。
    ちっせぇ県営球場でシーズン中に来るか来ないかのプロ野球に行って所詮他県のチーム応援したり、カズも北沢も武田もラモスも居ない地方仕様のヴェルディ戦みたり。

    ファジが今弱小なら、同じ弱小だったレッズみたいに、どうやったらあんなクラブになんだろうって考えようや。

    だから俺は批判も応援も両論認めるわな。
  • [45] mixiユーザー

    2009年05月26日 18:03

    0−1の試合でした。
    それが全てです。

    動員にも影響必至の内容では、クラブの存続さえも危なくなると思われます。

    >皆々様 ご意見ありがとうございました。
  • [47] mixiユーザー

    2009年05月26日 22:33

    試合前にコメントしましたが
    野本選手はセンターバックで起用して欲しかったなぁ〜。

    過去3戦よりは、立ち上がりの入り方が良くて攻め込んでいただけに
    先制点が奪えなかったのが後々響きましたね。

    前半に失点される試合が続いているので、
    次節以降の湘南→仙台→大阪、上位3連戦は前半だけでも超守備的に戦ってもいいんではないかと思います。

    残り34試合。
    命がけで戦って、レベルアップしていこうやグッド(上向き矢印)ファジアーノexclamation ×2
  • [48] mixiユーザー

    2009年05月27日 00:17

    You'll never walk alone. これほど端的にサポーター精神を表した言葉はないでしょう。

    「厳しい目を持たないとチームは強くならない」という人も、励ましオンリーの人も、応援の仕方は自由。ならば、住み分けるしかないと思います。

    みんな、この連敗の中、鬱積した思いを秘めて、我慢しているんです。自分のやり方で、乗りきるべきです。

    ただし、「弱いから、結果出てないから、下手だらか応援やめる」ようなサポーターは、この際に去るのもいいでしょう。居ても続かないでしょう。

    皆さん、将来こう言いましょう。あのころは辛かったなあ…と。
  • [49] mixiユーザー

    2009年05月27日 03:13

    結果を後からどうこう言ってもアカンでしょあせあせ

    ぽんたさんに同感。
    去りたい人は今のうちに去ったほうがいい。
  • [50] mixiユーザー

    2009年05月28日 12:34


    いままでとんとん拍子で昇格してきたんで怒りと戸惑いがあると思います。
    監督も今季初めになかなか勝てない厳しいシーズンになると思うっていってたような・・・
    やっぱりJ2とはいえ日本最高峰のJリーグですから甘くないのを思って、あと大物即戦力をあえて獲得しなかったからこその発言だと思います。

    みなさんおっしゃってるように批判もなければチームは強くはなれないと思うので、ここで批判される方もファジアーノを愛してるからこそだと思います。

    みんなのクラブチームなんで応援していきましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月24日 (日) 16:00キックオフ
  • 岡山県 桃太郎スタジアム
  • 2009年05月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人