mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「専門家と歩む発達障がい児の子育て支援」講演会のお知らせ

詳細

2010年01月22日 17:28 更新

アトムの講演会があるのでお知らせします。
大阪なので私は行けませんが関西方面の方、ぜひどうぞ。





「専門家と歩む発達障がい児の子育て支援」講演会のお知らせ

発達研究所アトム代表、大阪人間科学大学教授

谷 晋二 講演会

「専門家と歩む発達障がい児の子育て支援」

午前の部 「子どもの不適応行動に対する対処法について」
午後の部 「応用行動分析学と特別支援教育について」
2010年2月14日(日)

●時間と参加費   午前の部10:00〜12:00 3,000円(要予約) 定員70名

午後の部13:00〜15:00 3,000円(要予約) 定員70名

(両方受けられる方は5,000円)

●会場       正雀市民ルーム(大阪府摂津市) 大会議室

●お申し込み方法  お申し込み、ご質問等はatom-kouenkai@mail.goo.ne.jpまでご連絡下さい。申込書をメールに添付しご連絡申し上げます。

●お申し込み期限  2010年2月7日(日)(託児申し込みは1月24日まで)


「専門家と歩む発達障がい児の子育て支援」

午前の部 「子どもの不適応行動に対する対処法について」
 発達障がいのある子どもたちの子育てでは、いろいろなコツが必要となります。そんな時、専門家のアドバイスは大きな手助けとなることがあります。「この子の将来はどうなるんだろう」「言葉が話せなかったらどうしよう」「将来兄弟はどうなるのか」など、つきない悩みに襲われるかもしれません。この講座では、困った行動の対処法や、そういう悩みとの付き合い方を勉強してみましょう。

午後の部 「応用行動分析学と特別支援教育について」
 応用行動分析学が特別支援教育には不可欠な基礎知識と技術です。しかしながら、応用行動分析学をきちんと学ぶ機会は日本ではあまりありません。この講座では、「本では勉強できない応用行動分析学」をテーマに、お話を致します。特別支援教育に生かす応用行動学の考え方を学んでみましょう。


参加条件はございません。保護者をはじめ教員、専門職員、学生等、ABAに興味ある方のご参加をお待ちしております。                         

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月14日 (日)
  • 大阪府
  • 2010年02月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人