mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回炭都の風景を切り撮る撮影会

詳細

2008年09月01日 22:32 更新

8月に告知差し上げました「炭都の風景を切り撮る−ヒストリカルランド
アート写真撮影会−」、8月27-28日(水・木)に無事開催しました。
しかしながら、平日開催もあって、一般参加および大牟田の地元の学生さんの参
加はいまひとつでした。

そこで、9月20日(土)に、第2回の「炭都の風景を切り撮る−ヒストリカルランド
アート写真撮影会」を開催する運びとなりました。

今回は、9月20日(土)午前中の宮原坑定期公開にあわせ、宮原坑と宮原坑付近の
鉄道敷きを中心に撮影を実施し、午後は三池港付近や宮浦坑付近の鉄道敷跡など
を自由に撮影してもらおうと考えています。

特に地元のアマチュアカメラマン・学生・生徒さんや近代化産業遺産好きな方、
ふるってご参加ください。また、友人知人やご家族にもお知らせいただければあ
りがたいです。もし、教壇にたたれている方であれば、受け持ちや勤務校の学
生・生徒さんにも呼びかけていただければありがたいです。

この撮影会概要については
http://www.omuta-arao.net/news/080920/project_tantophoto_part02.html
撮影会のチラシ(詳細情報掲載)は
http://www.omuta-arao.net/news/080920/hila-part2.pdf
です。

なお、8月の撮影会ではわかりづらかった撮影会趣旨に関しては、今回、チラシ
の裏面にて8月の撮影会の作品例を用いて説明しておりますので、少しは
ご理解が得られ易いのではないかと思っています。

以上、ご連絡までにて大変恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月20日 (土)
  • 福岡県
  • 2008年09月18日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人