mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ぢょん(森井淳/大阪)さん ダンスワークショップ

詳細

2012年05月23日 15:35 更新

2012年 6月30日(土)
ぢょん(森井淳/大阪)さんのワークショップを開催致します。

今年12月にアステールプラザ芸術劇場シリーズでダンサーとしてやって来ます。広島で初めてのぢょんワークショップ!彼の人柄がパフォーマンスに現れている素敵なダンサーです。彼のセンセーショナルなワークショップを是非ご体験下さい。

日△
12年6月30日(土)

所△
ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)3階フィトネスルーム「予約名KAZOO」

時△
?16:00〜18:00
「コンタクトインプロビゼーション」(ベース)
?18:30〜20:30
「コンテンポラリーダンス」(ベース)

費△
3,000円/1クラス
5,500円/2クラス通し

講師△
ぢょん(森井淳/j.a.m.Dance Theatre/大阪)

対象△
身体を動かす事、表現に興味のある方。初心者〜経験者。

定員△
各25名ずつ

持ち物△
動きやすい服装,飲み物,(あればニイパット)。同じ階に更衣室がございます。

予約・問合△名前,連絡先,希望講座を明記の上,メールか電話でお申込みください。
art.complex.hiroshima@gmail.com

アクセス△
市電,宇品行き(紙屋町経由),鷹野橋下車,徒歩1分。鷹野橋商店街入り口,向かって右側茶色のビル3階。1階が交番。車の方はお近くの駐車場を利用ください。道に迷った場合→090-1686-6092

内容△
?「コンタクトインプロビゼーション」(ベース)
「コンタクト」といっても「コンタクト・インプロヴィゼーション」「コンタクト・パートナリング」のように他人の身体と共有するものから、床や壁、空間までをも使ったコンタクトまで様々です。今回はそんな「コンタクトって一体なに?」の疑問にお答えしながら基礎からゆっくり進めて身体で理解しましょう。
様々な個性を持った「他者の身体」を聴き、身体が生み出すムーブメントを通じて動きとコミュニケーションに関する理解を深めて行くことを重要視します。ダンステクニックは必要なく、「他者」とふれる中で、身体のセンセーション、相互の身体をリスペクトすること、そしていかにコミュニケーションをとっていくかということに焦点ををあてて行きます。五感、六感総動員で体験します。ダンサーや役者など表現を目指す人はもちろん、教育、福祉などさまざまな目的を持って臨む参加者が多いのが特徴です。
?「コンテンポラリーダンス」(ベース)
コンテンポラリーダンスって何?どんなことするの?そんな疑問に答えるワークです。彼の英国ラバンセンターを中心に各国で学んだリリースなどのテクニックをベースに、身体の各部位に注目したストレッチ、エクササイズやフロア(床を使った運動)を通して、各個人が自分自身のからだと向き合いながら、クラスの後半では振り付けされたコンビネーションを踊ることにより、「動くこと」「踊 ること」の可能性やダイナミズムを探っていきます。ダンスや身体表現に興味のある方ならどなたでも、また、表現体としての身体意識を高めたい方にもおすすめです。

JOHN(森井淳/大阪)プロフィール△
ロンドンのLABAN CENTRE LONDONにてコンテンポラリーダンスを学び、その後Transitions Dance Companyに所属。英国内外で多数のパフォーマンス&ワークショップを行う。またオランダ、イギリス、オーストラリアでもダンサーとして活動。 2002年、演出・振付の相原マユコらと共にj.a.m.Dance Theatreを結成。国内外で様々なパフォーマンスを行う。またj.a.m.DT以外でも様々な振付家・ダンサーと活動する傍ら関西を中心 にコンテンポラリーダンステクニッククラスやワークショップの指導・振付にも積極的に取り組む。近畿大学文芸学部非常勤講師。
http://www.jamdt.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月30日 (土)
  • 広島県
  • 2012年06月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人