mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ART COMPLEX HIROSHIMA 2008 【〜ODOREEL〜】 FIRST COLLECTION

詳細

2008年04月07日 11:52 更新

ART COMPLEX HIROSHIMA 2008 
【〜ODOREEL〜】
FIRST COLLECTION!!  
   
「広島に自由なパフォーマンスの場を作り、皆と共に表現したい!パフォーマーの輪を広げ、学びあい、刺激しあい、いつもムーヴ・アートを新鮮で元気にしたい!」- - - そんな想いから『ART COMPLEX HIROSHIMA 2008』は立ち上がりました。「〜ODOREEL〜(おどり〜る)」とは、“踊る”の「おどり」と、“巻いて引き寄せる”の「リール(REEL)」を合せた造語。世界を舞台に活躍するパフォーマー達を巻き込みながら、広島の地で新たなシーンに向かい、邁進しています。      

■5/16[金]
場所:アステースプラザ多目的スタジオ 
開演18:30 開場19:00 
料金:前売り/3,000円 当日/3,500円(全席自由)

●お問合せ・チケット予約
ART COMPLEX HIROSHIMA 2008 実行委員会
kazoo_dance@hotmail.com 
 
●チケット取扱い場所
アステールプラザ 情報ラウンジ
デオデオ本店 プレイガイド

出演:Michael Schumacher(オランダ)×勝部ちこ(東京)
    ・玖島雅子・池田ひろこ・山口誓・向田芽衣(KAZOO/広島)
    ・王下貴司(東京)   

■作品内容■
【 Dance Improvisation Performance 】
ZON/MAAN(太陽と月)
Dance●Michael Schumacher (オランダ)
      勝部ちこ (東京)
Music●前原英俊 (東京)
     寺内大輔 (広島)
Lighting●木谷幸江 (広島)
ここ広島に、アムステルダム在住のダンサー、マイケル・シューマッハ初登場。ダンス・インプロ界では世界中で大活躍大人気のアーティスト。迎え撃つのは日本のインプロシーンのパイオニア勝部ちこと、インプロ大好き日本人アーティストたち。出会ったその時、その場所で化学反応のように創り出されるダンスと音と光のコラボレーション。今回は勿論、広島限定バージョンです。練りに練ったメッセージやテーマはありません。生まれた瞬間の作品は、お客様のご自由な発想でお楽しみいただくものだと思います。

■KAZOO(カズー)/広島■
【 Little warning… 】
Dance●玖島雅子 池田ひろこ 山口誓 向田芽衣
Motion Picture●吉松幸四郎
戦後63年で得た豊かな日本。それと引き換えに得た代償。平和ボケし忘れかけている戦争。物欲、精神欲を満たす為に行動するが、満たされない不安を抱え、少しずつ崩れている性善説や道徳心。平和と狂気?正義と戦争?未来に対して小さな警告を予感するメッセージを作品に託しました。戦争を知らない私達が発信する事はまず過去を知る事、そして今・未来を考える事。

■王下貴司/東京■
【 up to me 】
Dance●王下貴司
何をするにも自分次第。
やり逃げはいけませんよね。
しませんよ。
やりきりますとも。
いや、するかも。
それもこれも自分次第。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〈主催〉 ART COMPLEX HIROSHIMA 2008 実行委員会 
〈共催〉 C.I.co. http://www.geocities.jp/sholoverfg/ 
     山小屋シアター http:/www.bunmeshi.com/
〈後援〉 財団法人アサヒビール芸術文化財団
〈制作〉 ART COMPLEX HIROSHIMA 2008 実行委員会 ・ 
〈協力〉 コラージュACT  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《アステールプラザの交通アクセス》
広島市中区加古町4−17 ?082-244-8000
http://www.cf.city.hiroshima.jp/naka-cs/

【JR広島駅から】
市内電車
宇品行(紙屋町経由)−市役所前下車(600m)
江波行−舟入町下車(400m)
バス
広島バス24番
吉島営業所行または吉島病院行−厚生年金会館前下車(200m)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■Michael Schumacher(マイケル・シューマッハ)/オランダ・アムステルダム■ プロフィール
アメリカ出身、ジュリアード・スクール卒。プロフェッショナル・ダンサーとしてフランクフルト・バレエ、トワイラ・サープ、プリティ・アグリーなどのカンパニーで主力ダンサーとして活躍。ピーター・セラーズの各プロダクションにゲストダンサーとして参加。ダナ・カスパーソン、シルビー・ギエム、マーク・ハイムらとも共演。また、振付家としては1990年、フランクフルト・バレエと2度の共作を行う。オランダにおいてはM・サンティン、A・アフォルティと、 G.R.I.P.に振付を行っている。現在、マグパイ・ミュージック・ダンスに所属しながら、フリーのパフォーマー、講師、振付家として広く活動する人気アーティストである。最近は、ホランド・ダンスフェスティバルで、ハン・ベニックら音楽家との即興リーズ「ホットスポット(2003)」で好評を博す。公演活動の他に、「インプロビゼーション」や「ムーブメントアナリシス」のワークショップに定評があり、世界的に切望され活躍している。アムステルダムには 10年前から拠点を移している。

■勝部ちこ(Chico Katube)/東京■ プロフィール 
大阪出身。1990年より5年間ニューヨーク滞在。Joy Kellman/Companyのメンバーとして活躍。1994年以降、東京に活動拠点を移し、舞台創作活動、教授活動を行う中、1997年、来日したNancy Smithの勧めで日本でのコンタクト・インプロビゼーション(CI)の活動を開始する。2000年、コンタクト・インプロビゼーショングループC.I.co.を発足、日本のCIの発展に努める。2002年以降はヨーロッパでのワークショップやパフォーマンス活動を行い、日本人にとってのCIを探求中。2002年から2005年まで毎春「ダンスインプロビゼーションフェスティバル東京」を開催し、国際的に活躍するアーティストの招聘と、日本のインプロビゼーションダンスの活性化を担って来た。2005年イスラエル・コンタクト・インプロビゼーションフェスティバルに、集中講座の講師として参加。2006年夏には、アムルテルダムにてMagpie Collective Workshopでクラスを担当し、パフォーマンスに参加。2008年3月には国際CIフェスティバルを主催。http://www.ci-jp.com/

■KAZOO (カズー)/日本・広島■
2001結成。玖島雅子主催。ダンス・パフォーマンスによるアート・ムーブを目的とした集団。数々の作品を発表し活動を展開中。その作品やコンセプトに合わせてパフォーマーのクオリティや人数を変えて取り組むカンパニー。
セッションハウス「リンゴ企画Vol.8 」(東京)、東京都青少年センター(東京)、アートリング松山(松山)、他、で作品を発表。また2008年2月には、フリンジ公演(福岡)に作品発表。広島の活動は、広島平和音楽祭(広島原爆ドーム前)、ディディエテロン・ソロ公演共演、を始め、 各種公演で作品を発表。

■王下貴司(Takashi Oushita)/日本・東京■
1981年生。広島県出身。高校時代から演劇を始める。高校卒業後、広島市内を中心に活動。役者だけでなく演出したりもする。2004年より表現の幅を拡げるためダンスを始める。広島市内のWSに通いまくる。またダンス作品にも積極的に参加。その頃に玖島雅子に出会い、DDK dance createの作品に参加。2007年春に上京。『まことクラヴ』に練習生として入部し、2007年10月『金澤遊演』に参加。2008年3月『Co.山田うん』の新作に出演予定。
主な出演作品。伊藤キム+輝く未来広島公演『階段主義』、PDC広島公演『夏の雨』、まことクラヴ広島公演『Yシネマ綺譚』、DDK dance create『On crowd 99』。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月16日 (金) 19:00
  • 広島県 広島市 アステースプラザ
  • 2008年05月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人