mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Rigsby, Schatz & Kawabata Japan Tour 大阪公演

詳細

2011年01月12日 17:40 更新

Rigsby, Schatz & Kawabata Japan Tour 大阪公演

3月2日(水)大阪アナザードリーム 

開場18:30 / 開演19:00
料金:前売¥4,500 / 当日¥5,000(D別)
問:06-6211-5759


Mark Schatz
ペンシルベニア州出身。ベースプレイヤーとして Jerry Douglas, Bela Fleck, Maura O’Connell, Tony Rice, John Hartford Emmylou Harris, Tim O’Brienなど 数々のセッションに参加。International Bluegrass Music Associationのベストベースプレイヤー賞を今迄2度受賞している。1980年に全米ブルーグラス界の話題をさらったSpectramのメンバーとして来日以来、今回の来日は2度目となる。 ブルーグラス界のみならず,特にアメリカの若者達の間に再び巻き起こったアコースティック音楽ブームの火付け役的なバンド”Nickel Creek”とのツアーや最近ではコンテンポラリー ブルーグラスの最高峰をゆくClare Lynch Bandで活躍をしている,他クロウハンマースタイル バンジョープレイヤーそしてStomp Dancerとしても彼の才能は高く評価されている。今年のグラミー・ノミニー作品"John Hartford Stringband/Memories of John"の主要メンバーとしても活躍。

Don Rigsby
ケンタッキー出身。大学時代在学中からプロのミュージシャンとして活躍し、これまでにCharlie Sizemore Band、Bluegrass Cardinals, J.D. Crow and the New South, Lonesome River Band, Longview等のブルーグラスにおいてその時代を一世風靡したメジャーバンドで活躍していた。
現在は自らのバンドを率いて活発なライブ活動を行なっている他、超売れっ子セッション ミュージシャン、そしてレジョード プロデューサーとしても活躍中です.彼の透き通る様なテナーボーカル、そして安定のあるマンドリンプレーはこれまでに数々の素晴らしい録音を残し、聴く人に多くの感動を与えています。

Maro Kawabata
京都府出身の関西系アメリカ人。
12歳の時にBill Monroeの音楽に接しBluegrass Musicに興味を持ち始める。15歳頃から地元京都のライブハウス、ラジオ、テレビ等で演奏を始め18歳の時に渡米。アメリカのMusicシーンの層の厚さ等を実感し一旦帰国したが、22年前に結婚を機に改めて渡米した。2000年Copper Creek Recordsより初めてのアルバムを発表、2007年は2毎目となるアルバムRippling Waterを発表、そして2010年5月FGM Recordsより3枚目のアルバムとなるSunset Driveが発売された。Sunset Drive Bandで演奏活動他、DonRigsbyとのDuet演奏や、Greg Cahillとのシカゴでのシリーズコンサト、Wyatt Rice、Kenny Smithとの新しいギターアルバム作成等のセッションも行い活躍中である。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月02日 (水)
  • 大阪府
  • 2011年03月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人