mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回PEACE ON LEARNING「原点から考える日本国憲法第9条―市民がつくった平和憲法」

詳細

2006年02月14日 23:34 更新

★第1回PEACE ON LEARNING「原点から考える日本国憲法第9条―市民がつくった平和憲法」★

NPO法人PEACE ON(http://npopeaceon.org/)ではこの度、“PEACE ON LEARNING”と題する学習会を主催してゆくことにしました。
毎回テーマを設定して各界の識者をお招きし、小規模で濃密な会合をもてればと思います。

日時:2月25日(土)14:00〜16:00
場所:文京区民センター(http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/kumincenter/index.html)2-B室(都営三田線・大江戸線「春日」駅 or 東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅すぐ)
資料代:500円(限定30名)
講師:河上暁弘さん(中央大学人文科学研究所客員研究員・法学博士・憲法学、PEACE ON会員)
お問合せ:PEACE ON事務局(office@npopeaceon.org/Tel.Fax. 03-3823-5508)

1月末発売の河上暁弘『日本国憲法第9条成立の思想的淵源の研究―「戦争非合法化」論と日本国憲法の平和主義』(専修大学出版局)をテキストに、日本国憲法第9条がいかなる歴史的位相からいかにして成立するに至ったかを「市民がつくった憲法」という視点で描きつつ日本国憲法が目指す平和な世界と日本のあり方のグランドデザインを示してみたいと思います。

また、第2部では、PEACE ON代表 相澤恭行(http://peaceonyatch.way-nifty.com/peace_on_iraq/)と弁護士の田部知江子さんを交え、憲法学、法的立場またイラクの現場から見た憲法9条について、対談していただきます。30代前半の3名によるバトルトークに、どうぞご期待ください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月25日 (土)
  • 東京都 文京区民センター
  • 2006年02月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人