mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第19回WTN-Jお話し会(オートバイ二人乗り 共に65歳 助けられ 教えられた アフリカ)

詳細

2008年02月06日 22:59 更新

主 催 : WTN-J ワールドツーリングネットワークジャパン
日 時 : 2008年3月9日(日)13時半開場、14時〜17時まで
場 所 : 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前3F
・都営浅草線・京浜急行は泉岳寺駅A2出口、徒歩1分
 泉岳寺駅から横断歩道を渡ってすぐ右手のビル
・JR山手線・京浜東北線田町駅西口から第一京浜道を品川方面へ徒歩12分
 泉岳寺交差点の横断歩道を渡ってすぐ右手のビル
・JR山手線・京浜東北線品川駅から第一京浜道を田町方面へ徒歩15分
 泉岳寺交差点を左折してすぐ左手のビル
参加費 : 500円 事前予約の必要はありませんので当日会場までお越しください。※お茶の無料サービスあり。会場でゴミを出したくないので、マイコップを持ってきていただくと助かります。お話し会終了後、近くの居酒屋で水島さん夫妻を囲んでの懇親会もあります。こちらもふるってご参加下さい(費用は参加費とは別)
==================
水島さんが小学生の頃に亡くなったお父さんが「オマエが大きくなったら連れて行ってやる」と言っていたサルの島マダカスカルそしてバイキングの里・北欧。その思い出が水島さんが夢を持ち続けることができた原動力でした。
そして夢が現実味を帯びるきっかけとなったのがバイクとの出会い。友達とニュージーランドを走ったこと。また仕事で「モーターバイクを使った青少年の野外教育」に携わったこと。旅の手段はバイクにしようと思ったそうです。
今回は少年の日の思いを現実にした水島さんとバイクの荷台で同じ夢を追った奥さんの安子さんのお話でもあります。安子さんが語るタンデムツーリングの魅力も要注目!


話し手より: 

ようやく夢の実現が出来る時期に来た! お勤めを終えて旅に出た!
そして、「ユーラシア大陸」横断行、「オーストラリア大陸」一周行、「北米大陸」・「南米大陸」タンデムでの縦走を行い、こんどは アフリカ大陸をみたい、そして大陸最北端ノールドカップ岬を目指そう! 
また妻とのタンデムでの旅に出ました。
 2007年2月1日日本を発って、南ア・ケープタウンへ。 アフリカ最南端のアグラス岬を始点にナミビアからタンザニア・ダルエスサラームへ横断。そして北上してエジプトへ。しかし体調を壊したりしたこともあり9月5日一時帰国しました。 現在一時帰国中です。
 アフリカ 楽な日々は少なかった! 
アフリカの自然に叩かれ、いためつけられた175日間の旅でありました。しかしアフリカの人たちに温かく“迎えられ”“助けられ”“教えられた”ことも事実です。 苦戦したこと・とほうにくれたような話にもなりますが聞いていただければと考え、お話会にでることにさせていただきました。

  皆様のご来訪お待ちしております。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月09日 (日)
  • 東京都 港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前3F
  • 2008年03月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人