mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第19回全国ネイチャーゲーム研究大会in大阪

詳細

2009年03月25日 23:45 更新

全国研in大阪 3/25(水)受付開始!

懐かしい仲間と語らい
新しい仲間と会いたいですね。

<大会概要>
行事名:第19回全国ネイチャーゲーム研究大会 in 大阪
日 程:平成21年6月5日(金)15:00〜6月7日(日)12:00 2泊3日
    14:00より受付開始 15:00開会式
    大会終了時間 12:00頃予定
参加費:会員 38,000円、 一般40,000円
アクセス:新大阪駅から地下鉄御堂筋線でわずか4分。駅から徒歩1分
     参照http://www.sunnystonehotel.co.jp/pc/sunny_1/map_1.html
  ※今大会では送迎対応はありません
総会ご参加予定の方:総会は6/5の13:00開始予定です。

■詳細・お申込:日本協会ホームページ参照
http://www.naturegame.or.jp/topics/kenkyutaikai2009.html 

<テーマ>
まち
大阪にかがやく自然のきらめきを・・・

<ワークショップ>
A平成・大阪梅雨の陣
 大阪城を中心に戦国時代のスポットを訪ねます。
 武将に会えるかも?
 大阪の下町「京橋」でB級グルメも楽しめます。
B動物の魅力再発見
 都会のオアシス天王寺動物園の魅力を一緒に感じます。
 子どもの気持ちにもどって遠足に行きましょう!
Cおとなの遠足〜時の造形〜
 「あの頃、ぼくらは若かった!」を合言葉に
 39年前ににぎわった大阪万博と「サントリー山崎蒸留所」を巡る
 ”おとなの遠足”です。
D水都大阪 山・川・海
 淀川「わんど」のお魚にであい、
 海遊館の「太平洋水槽」を裏側から体験
 日本一の山に登って、さあ大海原に船出しよう!
Eようこそ昆虫の世界へ
 長居公園で昆虫とご対面。講師は自然史博物館の主任学芸員さん。
 学んだことをもとに昆虫版のネイチャーゲームに挑戦します。
F山裾お散歩
 生駒山地でネイチャーゲームを楽しみます。
 夕食は江戸時代から続く酒造会社の2階で。
 大阪人も知らない穴場にご招待!

(ちらし引用)

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月21日 13:22

    大阪の地で、お待ちしております!
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月21日 22:46

    わぁ楽しそう。。。
    時間に余裕があれば行ってみたいです。
    昔フィールドにしていたところが。。。
    いいなぁわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2009年03月22日 05:48

    井上健太郎さま
    お世話になります。
    どのワークショップをご担当ですか?

    サイモンさま
    是非、時間に余裕を作ってご参加ください。わーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2009年03月23日 00:10

    熊本大会ではみなさんにお世話になりました

    25日には早速、応募しようと思います。

    どのワークショップがいいかな〜るんるん

    井上さんをはじめ大阪の方々にはお世話になりま〜す
  • [5] mixiユーザー

    2009年03月25日 23:47

    みなさま

    申込みがスタートしました。
    もう申し込まれましたか?
  • [6] mixiユーザー

    2009年03月28日 00:03

    25 日の深夜に申込みました。
  • [7] mixiユーザー

    2009年03月30日 19:28

    忙しくって1日忘れていて、帰って思い出して慌ててメールで申し込みました!
    ワークショップ何にしようかなぁウインク
  • [8] mixiユーザー

    2009年04月08日 23:41

    そろそろ参加要項が送られて来るころでしょうか?

    ワークショップ何にされますか?
  • [9] mixiユーザー

    2009年04月09日 19:40

    海遊館の裏側か生駒山地の山裾?
    地理的なことがよくわからないですけど・・・うまい!
    Andyさんはもちろんお酒ですか?
  • [10] mixiユーザー

    2009年04月11日 07:56

    ウッキー(ganba)さま

    私は気になっているワークショップは3つあります。

    D.海遊館のバックヤードいいですねぇ目

    お酒は2種類ありそうです。
    F.生駒山の山裾夕食は酒造会社の2Fとっくり(おちょこ付き)exclamation & question
    C.山崎蒸留所ワイングラス

    サントリーのおいしい水にこだわって、
    山崎蒸留所でしょうか?
    普通の見学コースと違うのかなぁ?

    なんかワクワクしますねぇ。
  • [11] mixiユーザー

    2009年04月18日 23:15

    みなさま

    来ましたか?参加要項

    ワークショップをどれにしようか?
    まだ悩んでいます。

    部屋はシングルにして
    フリープログラムでもしようかな?
  • [12] mixiユーザー

    2009年05月16日 23:43

    みなさま

    ごぶさたしています。
    前回の書き込みからもう1ヶ月たってしまい、
    全国研究大会まで、1ヶ月を切りましたね。

    最終のご案内届きましたか?

    みなさんのワークショップは何になりましたか?

    私のワークショップは
    C:39年前ににぎわった大阪万博と
     「サントリー山崎蒸留所」を巡る
     ”おとなの遠足”です。 わーい(嬉しい顔)

    ご一緒の方おられませんか?
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2009年05月19日 09:13

    はーい
    私もCコースです
    宜しくお願いします乙女座
  • [14] mixiユーザー

    2009年05月19日 09:56

    今年は行けない泣き顔涙

    楽しんで来てね。。
  • [15] mixiユーザー

    2009年05月19日 14:56

    職場で
    関西方面の旅行を自粛するように通達がきました。
    残園です。
  • [16] mixiユーザー

    2009年05月19日 21:30

    バグナーさま
    ワークショップC
    よろしくお願いいたします。

    レンさま
    昨年は同じワークショップでお世話になりました。
    またお会いしましょうね。

    あきちゃんさま
    今大変ですよね。>関西
    マスクをして行く必要があるでしょうか?
  • [17] mixiユーザー

    2009年05月21日 23:40

    <残念>
    中止の連絡が入ってきてしまいました。

    ----------------ここから----------------

    この度、6/5-6/7に開催を予定しておりました
    全国ネイチャーゲーム研究大会につきまして、
    新型インフルエンザの広がり等に伴う対策について検討を重ねた結果
    やむを得ず中止とさせていただくことが決定いたしました。
    楽しみにしていただいたのに誠に申訳ありません。

    <今後の開催について>
    現時点では大阪での開催延期の予定はありません。
    来年度はまた全国研究大会を開催する予定でおりますので
    追って会報やホームページ等でお知らせさせていただく予定です。
    ご都合がよろしければ、またお申込いただけることを
    心よりお待ち申し上げております。

    ----------------ここまで----------------

    来年まで楽しみに
    頑張りましょう!
  • [18] mixiユーザー

    2009年05月21日 23:45

    企画をしていただいた方々へ

    御苦労さまでした。
    本当にありがとうございました。
  • [19] mixiユーザー

    2009年05月22日 02:54

    企画の大阪のメンバー、ご苦労様でした。

    ぜひ、機会をみつけ、せっかくの企画の
    提供の場を、今年ムリでも、いつか実現して
    ほしいと願っています。

    苦汁の選択、決断、
    やむおえないかな。

    ご苦労様でした。
  • [20] mixiユーザー

    2009年05月22日 17:42

    企画の方々、いろいろとありがとうございました。

    高知、熊本に続いて「D水都大阪 山・川・海」を楽しみにしていたのですが、残念です。
    ワークショップだけでも夏休みぐらいにスペシャルセミナーとして開催してはいかがでしょうか。
    開催していただければ参加します!
  • [21] mixiユーザー

    2009年05月22日 20:12

    本当に残念です泣き顔
    1年以上前から準備をしていた大阪の皆さまにしてみると苦渋の決断であったと思います。
    本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
  • [22] mixiユーザー

    2009年05月23日 00:58

    残念ですもうやだ〜(悲しい顔)
    熊本で大阪のスタッフの皆さんが大阪大会を成功させようと熱く熊本のスタッフに話していただいたことを思い出します。
    とても残念です・・・
    いつか、大阪大会が開かれることを希望します
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月05日 (金) 〜6月7日
  • 大阪府
  • 2009年06月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人