mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月11日 ※変更 八子ヶ峰(北八ヶ岳)

詳細

2016年02月07日 18:31 更新

開催場所を変更しました。

※危険度は低めですが、雪に対する備えは必要です。厚手の靴下・靴中用カイロ・防水手袋等の服装。アイゼン等。

※ 装備・服装・段取り等、質問やご興味がある方はコメント下さい。


コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2016年01月17日 19:24

    写真はこちら↓でした。
  • [2] mixiユーザー

    2016年01月18日 21:57

    昨日は本当に失礼しました。あせあせ(飛び散る汗)
    今回みたいな事は起きないことを願いたいですが…
    参加表明しても良いでしょうか?
    アイゼンはありますが、スノーシュー等は持っていません。
  • [3] mixiユーザー

    2016年01月18日 22:03

    >>[2] いぇ、そろそろちゃんと冬が来ると予想適中命中。その前にと実家帰省したんで、逆に○でした〜。この山だと、雪質的にスノシューが○か、ワカンが○か、アイゼンが○か、何も無しで○か、その時次第なところがあるかなと。スノシューとワカンの両方を持ってるんで、どちらかお貸し出来るし、参加表明手(OK)でーす。
  • [5] mixiユーザー

    2016年01月18日 22:17

    参加ポチします。
  • [6] mixiユーザー

    2016年02月05日 22:27

    ことごとく仕事に潰されています。休み関係ないお客もういやだー。申し訳ないです参加出来なくなりました。たらーっ(汗)
  • [7] mixiユーザー

    2016年02月06日 13:16

    >>[6] こうあんさんには何度も車に乗せてもらい、今度は自分が車(RV)と思っていたので、残念です。また山、行きましょ〜(^^)/
  • [9] mixiユーザー

    2016年02月08日 05:55

    >>[8] 待ち合わせは何時にどこにするぅ?。俺は、前日仕事終わってから浜松出発し、高速道路SAで朝5時まで車中泊予定だよ
  • [11] mixiユーザー

    2016年02月08日 07:18

    >>[10] 俺も諏訪インター。ETC割引になるために朝5時以降に降りるよ〜。
    駐車場の心配があるから、どっかで待ち合わせして1台で行った方がいいかなぁ?。
  • [15] mixiユーザー

    2016年02月08日 07:58

    >>[14] おぉ手(OK)。とりあえず・・・真っ暗闇ですずらん峠まで上がるのもあせあせ(飛び散る汗)かもなんで、途中街でコンビニ寄ったり、上部に行く前にチェーン着けたりするかもなんで、早め待ち合わせで西友さん6時でどう?(白)

    これで現地歩き始めが8時くらいかなぁ。駐車場かが埋まってて、出だしモチャついてもコースタイムは短いから、展望有りまでは上がれるよネ
  • [17] mixiユーザー

    2016年02月10日 18:22

    参加させて下さい。m(_ _)m
    よろしくお願いします。(^^)
  • [18] mixiユーザー

    2016年02月10日 20:46

    ご参加、同行ありがとうございま〜す(^-^)/。
    ・・・御存じかもですが、自分、山ではなく、街で迷う人なんで(笑)、待ち合わせ場所合流までの連絡は、こちらを使っていただければと思いますぅ。

    18時半、浜松自宅を出発し、静岡清水ナウでした〜車(RV)
  • [20] mixiユーザー

    2016年02月11日 00:11

    諏訪インターの手前の中央道・原PAに今着きました。明日、ってかもう今日だね、宜しくお願いしまーす(^-^)/。お休みなさい眠い(睡眠)
  • [21] mixiユーザー

    2016年02月11日 04:04

    >>[19]

    よろしくねー(≧∇≦)
  • [22] mixiユーザー

    2016年02月11日 06:42

    待ち合わせ場所に到着しました〜(^-^)/
  • [23] mixiユーザー

    2016年02月14日 08:15

    山の状況については登頂報告にも挙げさせてもらいましたが、こちらの写真は“コミュイベントならでは?”の写真を掲載させてもらいまーす(^^)/。

    八子ヶ峰は特に危険箇所もなく、普通に歩けば3hもあれば下山完了出来そうな場所ですが、
    自分達は約6h。その半分を童心に帰りw、雪と思う存分に戯れていました〜(^^)(笑)。

    新雪ダイビングに新雪でんぐり返しは当たり前ウッシッシ。そして、ここにも大仏さんが登場exclamation & question(笑)。

    おもしろ写真撮影もノリノリ♪に楽しい時間を過ごす事が出来ました〜(^o^)v。
  • [24] mixiユーザー

    2016年02月14日 08:20

    下山後のいい気分(温泉)花丸。参加同行してくれた方、楽しい時間を一緒に過ごしてくれて、本当にありがとうございました〜\(^o^)/
  • [25] mixiユーザー

    2016年02月14日 10:08

    >>[24]
    遊びながらののんびりハイク、楽しかったです。\(^o^)/
    写真もたくさん撮れたし、大満足。
    またよろしくお願いします。m(_ _)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年02月11日 (木) すずらん峠駐車場に朝6時半頃に集合、7時に歩き始めます。
  • 長野県 場所・人数・時間によりけりですが、ピックアップ可能です。
  • 2016年02月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人