mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了三方岩岳と白川郷

詳細

2015年10月20日 15:18 更新

三方岩岳(日本300名山)の往復コースタイムは白山スーパー林道上の駐車場からだと、たったの1時間20分です。

下山後、白川郷を見物、温泉・食事等とほぼ観光w

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2015年10月20日 15:19

    一番低い標高にある白川郷なら、少しは紅葉もみじが残ってるかなぁ
  • [2] mixiユーザー

    2015年10月20日 15:34

    宜しく(^-^ゞお願いします。
    白川郷は初めてなんで
    楽しみです。
  • [3] mixiユーザー

    2015年10月20日 20:00

    ヤマレコ見ていましたら、10/18で三方岩岳
    紅葉真っ盛りですね!
    11/3は山での紅葉は期待薄かな…あせあせ(飛び散る汗)
    白川郷で残っている事を期待しよう…指でOK
  • [4] mixiユーザー

    2015年10月20日 20:02

    >>[3] 全くもってその通りでしてあせあせ(飛び散る汗)。白川郷に残っていればいいんだけど〜。
  • [7] mixiユーザー

    2015年10月29日 12:36

    今見頃なら11月3日なら、まだもみじ残ってるかなぁ♪
  • [8] mixiユーザー

    2015年10月30日 18:28

    ”てんきとくらす”で白川郷の合掌造り集落の天気見ると11/3良くなくて寒い予報たらーっ(汗)
    Yahooで白川村の天気を見ると、天気良くて暖かい。わーい(嬉しい顔)
    どちらが正解なんだろうげっそり
  • [9] mixiユーザー

    2015年10月30日 19:04

    >>[8] 残念ながら、今んとこ3日の北陸、日本海側はアカンです(><)。

    やっぱり紅葉もみじは青空にこそ、映えますよね。

    太平洋側に場所変更しても大丈夫ですか?
  • [10] mixiユーザー

    2015年10月30日 19:22

    >>[9]

    白川郷、後ろ髪ひかれそうですが天気悪いのは変わらないですよね!
    紅葉も散ってそうだから変更した方が良いんだろうねあせあせ(飛び散る汗)
    太平洋側への変更良いですよわーい(嬉しい顔)
    状況変わったら白河郷をおさえといて…
    太平洋側どこか候補決まってます?
  • [11] mixiユーザー

    2015年10月30日 19:30

    >>[10] 少々お待ちください〜あせあせ(飛び散る汗)
  • [12] mixiユーザー

    2015年10月30日 19:45

    >>[11]

    了解しました。わーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2015年10月30日 19:48

    >>[12] やっぱり行きたい、道志渓谷の菜畑山かなぁ。

    道志村役場駐車場→朝日山→菜畑山→車道歩きの周回でコースタイム約6hとか〜
  • [14] mixiユーザー

    2015年10月30日 20:00

    >>[13]

    自分の体力・脚力で大丈夫ですかね?
  • [15] mixiユーザー

    2015年10月31日 05:50

    >>[14] 道志はけっこう標高が高いんで、山との標高差はそんなでもないんで、行けますよ〜。

    紅葉もそこそこだと推測〜
  • [16] mixiユーザー

    2015年10月31日 06:39

    >>[15]

    了解しました。じゃそこにしましょう。
    どこまで迎えにいくとか出発時間
    また宜しく(^-^ゞ
  • [17] mixiユーザー

    2015年11月02日 07:03

    こうあんさんから連絡が入り、残念ながら仕事でキャンセル泣き顔

    単独になりましたが、明日11月3日は飯田の風越山に行こうと思いますぅ
  • [18] mixiユーザー

    2015年11月04日 20:01

    11月3日(文化の日)、結局単独行になりまして、長野県飯田市の風越山に行って来ました。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月03日 (火) 早朝移動開始の日帰りです。
  • 岐阜県 主催者は浜松西インターで4時にピックアップしてもらいます。
  • 2015年11月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人