mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ビジネスマナー講師養成講座 ?(講師勉強会) 電話研修編

詳細

2009年05月06日 20:03 更新

ビジネスマナー講師養成講座 ?(講師勉強会) 電話研修編

今、講師に求められるスキル、研修内容としての
電話応対研修 講師養成講座を実施します。

今回は、講師養成講座と言う内容重視ですが、企業内の
電話応対を高めたいとお思いの、経営者、社員教育担当、
指導職の方もご参加頂ける内容で準備しております。

今回も、メンタルパワーサポートと山根のコラボレーションだからできる
特別講師をお迎えします。


選ばれる講師、電話研修、接客研修のプロ 磯貝和美氏  
《磯貝和美氏プロフィール》
株式会社Confort(コンフォルト) 代表取締役
短期大学卒業後、飲食チェーン店に勤務。質の高い接客で名
高い同店マネージャーのもと、接客の極意を習得する。ここで、
接客の難しさと喜びや楽しさを知る。人材育成を担当したことで
人材教育の重要性を体感する。その後、OAインストラクターを
経て株式会社大塚商会に入社。通信業界にて社内研修講師と
して接遇マナー研修、業務知識研修を担当する。現場経験を
活かして様々な具体例を交えた講義内容は、幅広い年齢層か
ら支持を得る。“人材育成こそ、顧客満足達成への付加価値”
との信念のもと、研修講師、コンサルタントとして活動中。
スキルだけではなく受講者のモチベーションを高める研修スタ
イルをモットーとし、飲食店・ホテル等のサービス業界を中心に
研修やコンサルティング活動を行っている。



5月16日 土曜日 9:00-12:00
場所
株式会社 メンタルパワーサポート会議室
住所:滋賀県大津市粟津町2-64エルミナ石山ビル102 
JR石山駅より3分
地図は↓
http://www.kokoronochikara.com/about.html

研修内容

?開講 オリエンテーション (講師として)
   電話応対研修の2種類
   応対と対応の違い
   電話研修のプロとしての心構え

?研修内容沿って    (講師力を高める)
  ●第一印象が与える影響力
   初期応対の重要性
   ベル2回までに出る必要性 
  ●電話応対スキル 1
    ビジネス用語の修得 敬語 尊敬語 謙譲語
    クッション言葉(電話で使用する言葉 数字の読み方)
  ●電話応対スキル 2
    求められるスキル
    声の表現力のベースづくりと 発声発音、抑揚、スピード
  ●電話応対スキル 3
    傾聴力の強化
    あいづち
    フィードバック
  ●電話応対スキル 4
    会話コミュニケーションのコツ
    否定表現から肯定表現へ
    肯定表現からご提案へ

?まとめ と ロールプレイ



受講費   15000円 
メンタルパワーサポート会員 過去2回の 養成講座受講者割引有り

お申し込み 事前予約必要
お申込・ご質問は
cs_hospitality@yahoo.co.jp
山根まで
ファックスでお申込の場合
020-4624-3062へ宜しくお願い致します。
コピー&ペーストしてご使用下さい。
--------------------------------------------------
ビジネスマナー講師 養成講座 ? お申し込み書
--------------------------------------------------
お名前 =
ふりがな =
連絡先電話番号 =
email =
--------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月16日 (土) 9:00-12:00
  • 滋賀県 メンタルパワーサポート会議室
  • 2009年05月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人