mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【10月新開講】スペイン語入門クラス 10〜12月期参加者募集!

詳細

2009年12月15日 22:57 更新

スペイン語を始めてみたいな〜って方のための「スペイン語入門クラス」のご案内です。

スペイン語圏の国に旅行に行って何となく興味を持った方、ラテン系の音楽やサルサなどのダンスで興味を持った方、サッカーなどのスポーツで興味を持った方、スペイン語ってどんな言葉なのか一緒に学びませんか?

スペイン語って実は本当に大勢の人が話す言葉なんです。
「英語の国」って思われているアメリカ国内だけでも4000万人以上が話しているんですよ!

スペイン語を4000万人以上が話している国は他にも、メキシコ、コロンビア、スペイン、アルゼンチン等があります。
こうした大国を含め、スペイン語が公用語となっている国は20カ国以上あるんです。
勿論、横浜にも鶴見を中心に多くのスペイン語圏の人が暮らしています。

こんなに大勢が話しているスペイン語ですが、日本ではなかなか【安く】【気軽に】【楽しく】学べるところがないんですよね。

この「VAMOS A CHARLAR」では皆で楽しくワイワイと基礎からスペイン語を身につけていく事ができます。
「会話の丸暗記」ではなく、ちゃんと理論的に理解した上で重要な構文を口に出してどんどん覚えていきます。

理解してから覚えると会話力もグン!!とアップします。
丸暗記に疲れちゃった方も是非ご参加下さい。
また、会話クラスと並行して参加するのもとてもお薦めです。

このクラスでは、基礎固めをしっかりやります。
構文を理解したら「何が何でもとにかく声に出す」ことで「頭に叩き込んで」行きます。
基礎をちゃんと固めると上達の速度が違います!!

そして「入門クラス」で力を入れているのが「発音」。
折角色々な単語を覚えて難しい文を言っても、発音が不正確なために相手に伝わらなかったら損ですよね。
日本人にとっては比較的発音が楽と思われているスペイン語ですが、それでもスペイン語独特の発音やスペイン語らしい発音をしなければ、相手に伝える事はできません。
どのようにしたら正確に発音できるかを舌の位置や口の開き方等、具体的にキッチリお伝えします。

発音が正確なことは、「正しく伝える」以外にも、相手に「安心感を与える」効果があります。
美しい発音を身につけたい方、是非ご参加下さいね!

以前少しやったこともあるけど、また基礎からやり直したい方の参加も大歓迎です。
興味がある方は是非一度体験参加してみて下さいね。

今までの様子はブログを見て下さいね。
http://plaza.rakuten.co.jp/arribaarriba/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日時: 
時間は全て 15:05〜16:35 です。
(毎月、第二、第四土曜日)

10月 10日 (土)  
10月 24日 (土)

11月 14日 (土)
11月 28日 (土)

12月 12日 (土)
12月 26日 (土)

場所: かながわ県民センター
(入り口のパネルで部屋番号を確認の上ご参加下さい)
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0051/center/access.html

参加費:3ヶ月 6回分 9000円
(お支払い時に500円のクーポンを差し上げます)
(おつりが出ないように小銭をお持ち下さい)

※体験参加の方は1500円(おつりが出ないように小銭をお持ち下さい)
参加希望日をご連絡の上、当日はレッスン開始の5分前までにお越し下さい。
体験参加の上、正式申し込みされる場合は、1500円に残りのレッスン回数をかけた金額をレッスン終了時にお支払い下さい。

※通期参加の方を優先させていただきます。
残席がある場合にのみ体験参加していただきます。
また、新規で中途通期参加の方のお申し込みがあった場合、体験参加をお断りする事があります。
あらかじめご了承ください。

使用教材: ナツメ社「文法から学べるスペイン語」(井戸光子・石村あつ著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4816341072/503-5799467-0505546?ie=UTF8&tag=pukupuku07a-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4816341072
各自でご購入の上、レッスンにお持ち下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
出来るところまででいいので、予習をしてから活動に参加して下さいね。
予習すると、何倍もの効果があります!

★12月26日までの予習&復習範囲:
・テキスト30ページの練習問題を解き、スラスラ読めるように音読練習をしてきてください。
ただし、復習出来なくなるので、テキストには解答を書き込まないで下さいね。
・テキスト31ページのMini-dialogoをスラスラ読めるように音読練習して、日本語を見てスペイン語が出てくるまで読み込んで来てください。
・テキスト第5課の本文中の例文を、日本語を見てスペイン語がスラスラ言える様になるまで、読み込んで来てください。

・テキスト第6課の説明をよく読み、疑問点がどこかを確認してください。
・テキスト35ページのMini-dialogoに目を通し、意味を考え、声に出して読む練習をしてきてください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

★参加ご希望の方はこちらのトピックで参加表明された後、お名前とメールアドレスをメッセージにてご連絡ください。
折り返し参加証をお送りします。
★体験参加をご希望の方は参加希望日をご記入の上、参加表明をしてください。
体験参加ご希望の方も、お名前とメールアドレスのご連絡をお願いします。
★3ヶ月通しで参加ご希望の方は、最初に参加表明をお願いします。
以降の参加表明は不要です。
★参加表明をされた後で参加出来なくなった場合は、必ずその旨をご連絡の上、参加表明を取り消してください。
★無連絡不参加はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。

※お名前、メールアドレスは無連絡不参加等、無責任な行為を防止するためにお聞きしております。
いただいた情報は悪用することはございませんが、個人情報を伝えることに抵抗がある方は、事前に参加費をお振込みいただいても構いません。
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。

※複数の方へ連絡事項が有る場合、イベントメールよりメッセージを送信します。
イベントメールの受信先(mixi事務局からのメールの送信先)が普段使わないメールアドレスに設定している方は、普段使用するメールアドレスへ転送の設定をしてください。

※名札として、A4版の紙を三つ折りして、二辺に名前を書いたものをお持ちください。
厚紙を二つ折りしたものでも構いません。
mixiのニックネームが分かりやすいのですが、日本語のIDをお使いの方はローマ字の表記もお願いします。

※配布した発音練習シートを折れ曲がらないようにA4版のクリアーファイルに入れてお持ちください。

※活動開始/終了時の机と椅子の移動にご協力をお願いします。

※定員に達しましたら締め切らせていただきます。
※最少催行人員に満たない場合はレッスンを中止させていただきます。
その場合はこちらでご案内いたします。

================================================
★2009年9月までの「スペイン語入門クラス」は2009年10月から「スペイン語初級クラス」となりました。
半年から2年程度の学習経験者は「スペイン語初級クラス」へご参加下さい。
「スペイン語初級クラス」の案内はこちらをご覧下さい。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=45068021&comm_id=2711279
================================================

コメント(83)

  • [44] mixiユーザー

    2009年10月25日 00:21

    >あょこさん

    次回の入門クラスはあと1年後位に開講しようと思っています。

    今期のクラスも、まだ2回だけしかレッスンしていないので、十分間に合うと思いますよ。
    まず体験参加をして、ついていけそうだったら正式に申し込むことも可能です。
    よかったら是非次回、ご参加下さいね。
  • [45] mixiユーザー

    2009年10月25日 01:03

    次参加するかもしれません!次回は11月14日ですよね。まだ日数あるので考えますあせあせ(飛び散る汗)その時はよろしくお願いしますexclamation ×2
  • [46] mixiユーザー

    2009年10月25日 23:40

    >あょこさん

    ありがとうございます。
    では、参加される時には、あらためてこちらで参加表明して下さいね。
    よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [47] mixiユーザー

    2009年10月25日 23:44

    皆さん、昨日は第二回目のレッスン参加、お疲れ様でした。

    本文中の自習箇所を更新しましたので、次回のレッスンまでの参考にして下さいね。
    次回までは少し間が開きますので、十分復習が出来ると思います。
    どんな小さなことでも構いません。
    もし疑問点が出ましたら、次回のレッスンで、遠慮なく質問して下さいね。


    また、体験参加をご希望の方も、随時受け付けております。
    途中から参加するのは不安、って方も、どんな様子なのか、是非一度体験参加してみてくださいね。
  • [48] mixiユーザー

    2009年10月27日 20:02

    サークルのブログに土曜日の活動の様子をアップしました。
    http://plaza.rakuten.co.jp/arribaarriba/
    お休みされた方も是非読みに来て下さいね。

    これから参加してみようかな…と考えている方も、どんな様子か見に来てください。
    体験参加も随時受付中です。
    ブログを読んで、参加してみようかな…と思った方、是非一度参加してみて下さいね。
  • [49] mixiユーザー

    2009年10月28日 00:17

    次回(11月14日)のばもちゃるの後、キックオフをしませんか?
    初級クラスの方も交えて19:00くらいからやるのはどうでしょうか。
    ayaさんの強い要望ですので(笑)
    始めた動機は人さまざまだと思いますが、できる限り続けていったらいいなと思います。
    私の場合は、アプネアがきっかけでした。
  • [50] mixiユーザー

    2009年10月29日 00:29

    >としさん

    いえいえ、私が希望していると言う訳ではなくて、皆さんが早く打ち解けた方が良いのでは?と思ったまでです。

    またいつもの、メキシカンの「エル・トリート」でやりますか?ワイングラス
    あそこなら、20名位なら余裕で入るから、便利ですよね。
  • [51] mixiユーザー

    2009年10月30日 20:00

    キックオフについては、トピ立てます。よろしくお願いします。
  • [53] mixiユーザー

    2009年11月06日 00:27

    >いちさん

    ありがとうございます。
    メッセージもありがとうございました。
    では、11/14お待ちしています。
  • [54] mixiユーザー

    2009年11月06日 00:52

    >いちさん

    度々すみません。
    今、ご連絡いただきましたメールアドレス宛に、体験参加証をお送りしました。
    ご確認いただけますか。
    よろしくお願いします。m(__)m
  • [56] mixiユーザー

    2009年11月12日 21:04

    11月14日体験参加したいです!
  • [57] mixiユーザー

    2009年11月13日 00:31

    >あょこさん

    ありがとうございます。
    では、お手数ですが、お名前、メールアドレスをご連絡いただけますか。
    折り返し、体験参加証をお送りしますね。
  • [58] mixiユーザー

    2009年11月13日 21:51

    >56 2009年11月12日 21:04 あょこさん

    ご連絡ありがとうございました。
    先ほど参加証をお送りしましたのでご確認いただけますか。
    では、明日、お会いできるのを楽しみにしています。
  • [60] mixiユーザー

    2009年11月15日 00:37

    としさん、今日の幹事さん、大変お疲れ様でした。

    それから、参加された皆さんもお疲れ様でした〜。
    今日は色々とお話できて、とても楽しかったです。

    今日出た、お菓子持ち込み案、いいですね!
    お菓子食べながらワイワイやると、きっと楽しく覚えられると思うので、次回から早速やりましょう!わーい(嬉しい顔)

    本当は呑みながらだと、皆さんもっと楽しいんでしょうけど県民センターへ出入り禁止になるのはまずいので…。あせあせ
  • [61] mixiユーザー

    2009年11月18日 00:36

    本文中の自習箇所を更新しました。
    次回までの予習、復習の参考にしてください。

    本文中にも書きましたが、国籍を表すスペイン語を、26ページ〜27ページを参考に、3つ程度覚えて来て下さいね。

    さて、この入門クラスは、来年1月からは活動時間が1時間ほど早まり、14:05〜のスタートになる予定です。
    詳しくは、来期のご案内でご覧下さい。
  • [62] mixiユーザー

    2009年11月25日 00:59

    本クラスの継続クラスの案内をアップしました。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=48223415&comment_count=2&comm_id=2711279

    来期も継続参加をご希望の方は、参加表明して下さいね。
  • [63] mixiユーザー

    2009年11月28日 13:06

    本日所用の関係で、欠席します。
    よろしくお願いします。
  • [64] mixiユーザー

    2009年11月28日 14:35

    残業になってしまったので、今からでは間に合いません…急遽お休みさせていただきます涙
    申し訳ありません。
    次回までに自己学習しておきますexclamation ×2
  • [66] mixiユーザー

    2009年11月30日 19:51

    本文中の自習箇所を更新しました。
    ご自宅での復習、予習の参考にしてくださいね。
    レッスン中にもお伝えしたように、日本語を見て、その意味のスペイン語がスラスラ出てくる状態になったらその課は卒業です。
    丸暗記は必要ありませんが、実際にスペイン語圏の人が目の前にいる時に、言いたい内容がスラスラ言える状態になることを目標にしましょう。

    なお、次回も自分が使ってみたい国籍を表すスペイン語を、26ページ〜27ページを参考に程度覚えて来て下さいね。

    再度のご案内になりますが、この入門クラスは、来年1月からは活動時間が1時間ほど早まり、14:05〜のスタートになる予定です。
    詳しくは、来期のご案内でご覧下さいね。
  • [67] mixiユーザー

    2009年12月03日 23:53

    大変遅くなりました。
    11/28のレッスンの様子をアップしました。
    http://plaza.rakuten.co.jp/arribaarriba/

    体験参加を考えている方も、是非一度読みに来て下さい。

    なお、ブログへのコメントは、ジャンクコメントがあまりに多いため、書き込みできないように設定を変更しました。
    雑談は、こちらのトピックへお願いします。

    では、次回もしっかり予習復習して、サークルに来て下さいね!わーい(嬉しい顔)
  • [68] mixiユーザー

    2009年12月05日 15:14

    12月12日に体験参加したいのですが・・・。
  • [69] mixiユーザー

    2009年12月05日 17:14

    >れいれいさん

    ありがとうございます。
    先ほど体験参加証をお送りしましたのでご確認いただけますか。
    では次回のレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。
  • [70] mixiユーザー

    2009年12月12日 00:30

    レッスンの時にもお願いしていますが、来期継続参加ご希望の方は、明日か次回のレッスン時に、来期の参加費のお支払いをお願いします。
  • [71] mixiユーザー

    2009年12月12日 14:10

    本日欠席します涙
    しっかり自習しときますあせあせ(飛び散る汗)
  • [74] mixiユーザー

    2009年12月15日 22:56

    12/12のレッスンの様子をアップしました
    http://plaza.rakuten.co.jp/arribaarriba/

    参加されている方はもちろん、これから参加してみようかな…と悩んでいる方も、どんな感じのレッスンなのか読みに来て下さいね。

    体験参加は随時受け付けています。
    興味ある方は是非一度来てみてください。

    なお、ブログにはコメントを書き込めない設定にしています。
    質問等がある方は、こちらのトピックにコメントして下さいね。
  • [75] mixiユーザー

    2009年12月15日 23:09

    本文中の予習&復習の範囲も変更しました。
    ご自宅での復習、予習の参考にしてくださいね。

    何度もお願いしていますが、カタカナのフリガナは早めに塗りつぶしてしまいましょう。
    正しい発音はCDを聞いて、自分の耳で確認すると、文字を見るだけで正確に発音できるようになります。

    次回は今期最後のレッスンですので、皆さん必ず参加して下さいね。

    また、ブログにも書いたのですが、興味がある方は、次回のレッスン後、是非初級クラスを少しの時間だけでも見学してみてください。
    自分が1年後にどれ位上達しているかが具体的に分かり、一つの目安になると思います。
  • [76] mixiユーザー

    2009年12月17日 01:44

    他のクラスの方々には、先日のレッスン中に、日本人の思考と欧米人の思考の違いが非常に分かりやすく書かれている下記の本を紹介しました。
    興味がある方は良かったら読んでみて下さいね。

    『日本語文法の謎を解く―「ある」日本語と「する」英語』
    金谷 武洋 (著)
    ちくま新書
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480059830?ie=UTF8&tag=pukupuku07a-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4480059830

    なお、スペイン語初級クラスのYOKOさんが、新年会を企画されています。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=48974108&comm_id=2711279
    都合がつく方は是非ご参加下さいね。
  • [77] mixiユーザー

    2009年12月19日 19:30

    AYAさん。
    紹介してくれた、書籍参考になりそう。読んでみます。
    新年会オイラも参加します。皆さんもどうですか?
  • [78] mixiユーザー

    2009年12月25日 23:30

    この間もお願いしましたが、来期も継続参加される方は、明日、参加費をお支払い下さいね。
    おつりが出ないように、お願いします。

    なお、先ほど日記にも書いたのですが、風邪のため、大きな声が出ません。涙
    明日は、なるべく席が近くになるようにしてレッスンにしたいと思います。
    皆さんのご協力もお願いします。m(__)m
  • [79] mixiユーザー

    2009年12月26日 14:37

    風邪の為本日欠席させて頂きます。

    AYAさんも風邪なんですね。
    お大事にしてください。

    本日欠席の為、来期参加費がお支払いできないのですが、
    来期初日のお支払いでもよろしいでしょうか。
  • [81] mixiユーザー

    2009年12月26日 21:20

    本日、急用のため無断欠席してしまいました。
    すいません。

    来期参加させていただきたいので、次回お支払いします。
  • [82] mixiユーザー

    2009年12月27日 16:15

    週末体調不良のため欠席させていただきました。
    来期も継続参加しますので、よろしくお願いします。
  • [83] mixiユーザー

    2009年12月30日 11:00

    >みなさま

    ご連絡ありがとうございました
    後ほど、AYAさんから連絡もあると思いますが
    参加費は来期の初日でいいと思います

    今年はいろいろとありがとうございました
    また、来年度もよろしくおねがいしますウインク
    みなさま、良いお年をお過ごしください手(パー)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月26日 (土) 土曜日 15:05〜16:35
  • 神奈川県 横浜駅そば かながわ県民センター
  • 2009年12月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人