mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆ JUNEC COP11 ユースリーダー・プロジェクト ◆

詳細

2011年09月19日 17:09 更新

- - - 豊かな自然が消え、猛スピードで生物が絶滅している
- - - わたしたちの生活に必要な生物多様性が危機に瀕している

問題ばかりの現実があることは知ってる、でもまだ学生だから、まだ若いから…
自分には何も出来ないと思っていませんか?
いいえ、今のあなたにしか、できないことがあります。
仲間を集めて、アイデアを膨らませて、あなたの想いを形にしませんか?
あなたがつくる生物多様性保全プロジェクト、始動。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

今回のプロジェクトで掲げるテーマは、“生物多様性”です。
あなたのような普通の中学生・高校生・大学生が中心となって、
生物多様性とは何かを学び、自分たちがこの生物多様性を守るためには
何ができるのか、仲間と一緒に考えます。
そして、社会に働きかけるための実践活動を自分たちの手で作っていきます。
連続したプログラムのなかで単に知識を得るだけではなく、深めた知識をもとに、
自分たちのアイデア(アクションプラン)を実現することを目標としています。
特に今回は、生物多様性に関心のない同世代の人たちにも興味を持ってもらい、
自然を守る行動に移してもらうようなアイデアを考え、
一般企業や学校、国連機関などへ提案することを目指しています。

--------------------------------------------------
主催:こども国連環境会議推進協会(JUNEC)
日程:平成23年10月10日(祝)・16日(日)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
募集:中学生・高校生・大学生(定員:各日程30名)
費用:5 00円(昼食代は含まれません)
--------------------------------------------------

Q1,どんなことをするの?
A,あなた自身、普段から環境問題や社会問題に興味があっても、
まだ学生である自分に「できること」には限界があると思っていませんか?
今回のプロジェクトで掲げるテーマは、“生物多様性”です。
あなたのような普通の中学生・高校生が中心となって、
生物多様性とは何かを学び、自分たちがこの生物多様性を守るためには
何ができるのか、仲間と一緒に考えます。
そして、社会に働きかけるための実践活動を自分たちの手で作っていきます。
連続したプログラムのなかで単に知識を得るだけではなく、深めた知識をもとに、
自分たちのアイデア(アクションプラン)を実現することを目標としています。
特に今回は、生物多様性に関心のない同世代の人たちにも興味を持ってもらい、
自然を守る行動に移してもらうようなアイデアを考え、
一般企業や学校、国連機関などへ提案することを目指しています。

Q2,活動のスケジュールは?
A,まず10月10日・16日に行うキックオフ・ワークショップでは、
本プロジェクトの詳しい趣旨と、今後のアイデア(アクションプラン)の提案先、
協働先の候補となりそうな企業や、団体の説明をします。
また、生物多様性に関する講義を通して、活動の土台となる知識をを深めます。
11月と1月(予定)にアクションプラン・ワークショップを行いますので、
その中で、より具体的なアイデア(アクションプラン)づくりを進めていきます。
大学生スタッフのサポートを受けながら、より具体的なアイデアの実践方法を考え、
プランが固まったチームから実行(アクション)します。
その成果の報告を来年の夏にできるよう、活動報告の方法も考えましょう。

Q3,誰とやるの?
A,このプロジェクトは個人ではなく、チーム(3人以上)で活動をしますが、
チームの仲間は、今回のキックオフ・ワークショップで見つけることもできますし、
自分の学校や、地元のお友達・兄弟を募っての参加も、もちろんOKです。
まわりのアイデアを聞いたり、自分のアイデアを伝えて、メンバーを編成しましょう。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

*今回のワークショップは10日・16日、
両日ともプログラム内容は同じです。
ご都合のよろしいほうの“どちらか”の日程にご参加ください。

*当日の持ち物や詳しい集合場所などは、
お申込いただいた後に改めて事務局からご案内いたします。
お申込後1週間程度経っても案内がない場合は、事務局までご連絡ください。

*大学生の方は、中高生の参加者をサポートする
ボランティアスタッフとしてもご参加いただけます。

*JUNECについての説明などはWebサイトをご覧ください。
その他、ご不明な点やご相談は事務局までお気軽にお問い合わせください。

◆ 事務局TEL : 03-3466-8028
◆ 事務局E-mail : info@junec.gr.jp
◆ Webサイト: http://www.junec.gr.jp/
◆ モバイルサイト: http://m.junec.gr.jp/
◆ Twitter : http://twitter.com/#!/J_U_N_E_C
◆ Youtube チャンネル: http://www.youtube.com/JUNECstaff

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月10日 (月) 16日もあります◎
  • 東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター
  • 2011年10月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人