mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了多分、新ブレカナの会(単発セッション)

詳細

2023年12月21日 10:13 更新

多分、ブレカナ新作?をやる会。

日にち:2024/1/21(日)
場所:神奈川県平塚市中央公民館 3C会議室
時間:12:30〜22:00
めんばぁ:むらこしさん、ももさん、リーさん、ユルグマン、キミっちょさん、私。

とりあえず、イベント立てました。

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2023年12月21日 19:34

    参加ー。とりまルルブは様子見の民なので、サンプルまんまになると思いますー
  • [2] mixiユーザー

    2023年12月21日 20:45

    「殺戮者(マローダー)を殺す魔法」の使い手の元力使いをやりたいw
  • [3] mixiユーザー

    2023年12月30日 00:21

    ルールブック、入手しました。ムーブアクション追加とDPあたりが変わったっぽい。
    サンプルシナリオは「処刑都市」のリメイクだそうです(2nd時の添付シナリオ)。
    私はやったことはないと思います。
    https://www.fear.co.jp/bladeofarcana/dlc/boa_rb_scenariotrailer01.pdf
  • [4] mixiユーザー

    2023年12月31日 01:26

    勇者の死から30年。
    魔神を討ちし偉業を称えた祭を間近に控え、賑わう地方都市リーブラ。
    だがそれに呼応するように闇もまた蠢く。
    首なし亡霊の出没。
    暗躍する髑髏党。
    そして、黄泉がえりし魔神の鼓動。
    『ブレイド・オブ・アルカナ ―聖痕英雄譚RPGー』
    「魔神殺し」
    捧げよ聖痕 今宵は殺戮の宴なり
     
    とりあえず借り上げ! ちょっとかわるかも。
    元ネタは「送葬のフリーレン」になりますのでご容赦ください。
  • [5] mixiユーザー

    2023年12月31日 16:29

    ハンドアウト 剣士用
    因縁:☆腐れ縁/魔神殺し 
    その剣は『魔神殺し(デーモンスレイヤー)』と名乗った。
    勇者と共に魔神を討ったのだという。
    正直、眉唾物だがしゃべる魔剣なんて面白いモノ、勇者祭へのお供として最高じゃないか!
  • [6] mixiユーザー

    2023年12月31日 19:18

    とりあえず、サンプルキャラでやる予定。ルルブ持ってないんで。
  • [7] mixiユーザー

    2024年01月01日 02:33

    酔っ払い用ハンドアウト 因縁:☆年上のお姉さん/アニー
    そのワインは「魔神殺し(エビルセーバー)」と名付けられていた。
    魔神討伐を記念して作られた葡萄酒であり、今年は30年寝かせた逸品も放出されるという
    。祭りを楽しみにしていたあなたの耳に世を賑わす髑髏党がこの街を狙っているという情報を得た。
  • [8] mixiユーザー

    2024年01月01日 13:29

    汎用ハンドアウト 因縁:☆怨敵/魔神ダントー
    その詩は「魔神殺し(ラストレクイエム)」と呼ばれていた。
    勇者と魔神の闘いを歌った勲詩だ。
    まるで見てきたかのような臨場感と、近年の出来事とあってその人気はとても高い。
    ましてや魔神討伐から30年の節目とあらばいやがおうにも盛り上がろうというモノだ。
    だがしかし、その魔神を復活させようとする輩がいるという。
    なんとしても邪悪な計画は阻止せねばならない。
  • [9] mixiユーザー

    2024年01月01日 13:36

    サンプル使用の方へ。サンプルキャラが5種類しかいないし、好みの問題もあるのでRのデータからコンバート(ほぼデータはいっしょ)してもかまいません。

    自作の方へ。カバーリングも復活もないパーティにならないようにしてください。
  • [10] mixiユーザー

    2024年01月01日 14:28

    今、実家にいるのでデータ等参照できないのであれですが。
    [2]の書き込みの通り、元力使いで組んであります。なのでこちらはカバーリングも復活もありません。まぁ、カバーリングはシュタルク(アダマス)担当だし、復活はザイン(マーテル)担当だと思うので。

    問題は………アングルスをどうするかだなぁ。
  • [11] mixiユーザー

    2024年01月01日 14:55

    >>[10] <活性化>があるからなんとかなるとは思っている。
  • [12] mixiユーザー

    2024年01月01日 15:21

    >>[11]
    フルキフェル/エフェクトス/エフェクトスをフルキフェル/エフェクトス/アングルスにして「未来永劫少女のまま」ってのも浮かんだんですけどね。アングルスの特技に名前忘れたけどダメージ+5のやつあったし。ただそれだと杖を手放さないといけないんですよ(条件が素手だったはず)。杖無しだと元ネタ的に格好がつかないと思ってw

    それにしても暇だ!
  • [13] mixiユーザー

    2024年01月01日 15:32

    >>[12] 特技は変えずにそのままクラスだけ入れ替えてもあまり変わらない気もします。
    オンラインで誰かと遊ぶ成り、弟さんと1on1するなり、キャンペーンシナリオつくるなり。
  • [14] mixiユーザー

    2024年01月01日 16:59

    魔法使い用ハンドアウト 因縁:☆懐旧/勇者
    その魔法は「魔神殺し(ゾルトプロージョン)」と名付けられた。
    魔神を殺すために生み出された魔法。
    あの時の悲劇を繰り返さぬために生まれた魔法だ。
    ムダな魔法だと笑う相手を無視し、あなたはただ研鑽の日々を送っていた。
    勇者祭開催の噂と共に魔神復活の兆しを感じ取ったあなたは決別の地へと赴いた。
  • [15] mixiユーザー

    2024年01月01日 21:33

    勇者用ハンドアウト 因縁:☆運命/勇者メルヒコ
    お前は「魔神殺し(勇者メルヒコR(RはReincarnationのR))」と呼ばれている。
    つまり勇者の生まれ変わりだ。
    もっとも記憶があるわけでもなし、石像を見ても感慨を覚える訳でもない。
    ただお年寄りには優しくしてもらえるし、子供からの視線も熱いくらい。
    それに勇者祭ともなればゲストとしてチヤホヤされっぱなしだ。
    そんなあなたのオアシスを踏み荒らそうとする者がいる。
    ”殺戮者”。
    やつらは絶対に許してはいけない。

  • [16] mixiユーザー

    2024年01月01日 21:33

    ちょっとバランスを整えて後日決定版をアップします。
  • [17] mixiユーザー

    2024年01月03日 23:31

    勇者メルヒコの死から30年―
    ―ハイデルランド北方自由都市リーブラ
    魔神ダントールと相打ちとなり倒れた勇者メルヒコ。
    その偉業を称え、リーブラでは勇者祭の準備が進められていた。
    30年の節目とあっていつも以上に盛り上がる中、闇もまた蠢き始まる。
    首なし亡霊の出没。
    暗躍する髑髏党。
    そして、黄泉がえりし魔神の鼓動。
    『ブレイド・オブ・アルカナ ―聖痕英雄譚RPGー』
    「魔神殺し」
    捧げよ聖痕 今宵は殺戮の宴なり


    勇者メルヒコ 30年前魔神を討った若き勇者。魔法剣士。
    ダントール 500年を生きた魔神。
    ボーパルファイア ダントールが使う魔法。頭と胴体の因縁を絶ちきる。
    リーブラ 勇者終焉の地として勇名
    アニー 歌姫 勇者祭に参加するために逗留中。

    DP減少
    特技のコスト
    BS:闇鎖の効果(特技のコスト 2DP上昇)
    奇跡使用ごとに1D10(奇跡により+1D10)
    悪徳の目撃(シーンタロット逆位置の場合1D10 正位置なら1回復)

  • [18] mixiユーザー

    2024年01月03日 23:32

    PC1用ハンドアウト 因縁:☆運命/勇者メルヒコ
    お前は「魔神殺し(勇者メルヒコR(RはReincarnationのR))」と呼ばれている。
    つまり勇者の生まれ変わりだ。
    もっとも記憶があるわけでもなし、石像を見ても感慨を覚える訳でもない。
    ただお年寄りには優しくしてもらえるし、子供からの視線も熱いくらい。
    それに勇者祭ともなればゲストとしてチヤホヤされっぱなしだ。
    そんなあなたのオアシスを踏み荒らそうとする者がいる。
    ”殺戮者”。
    やつらは絶対に許してはいけない。

    PC2用ハンドアウト 因縁:☆懐旧/勇者メルヒコ
    その魔法は「魔神殺し(ゾルトプロージョン)」と名付けられた。
    魔神を殺すために生み出された魔法。
    あの時の悲劇を繰り返さぬために生まれた魔法だ。
    ムダな魔法だと笑う相手を無視し、あなたはただ研鑽の日々を送っていた。
    勇者祭開催の噂と共に魔神復活の兆しを感じ取ったあなたは決別の地へと赴いた。

    PC3用ハンドアウト 因縁:☆年上のお姉さん/アニー
    そのワインは「魔神殺し(エビルセーバー)」と名付けられていた。
    魔神討伐を記念して作られた酒であり、今年は30年寝かせた逸品も放出されるらしい。
    そのワインを狙う盗賊が街に潜入したらしい。
    外道には一滴たりとも渡してなるものか!

    PC用ハンドアウト 因縁:☆腐れ縁/魔神殺し 
    その剣は「魔神殺し(デーモンスレイヤー)」と名乗った。
    勇者と共に冒険をし、数多の敵を屠ったのだという。
    正直、眉唾物だがしゃべる魔剣なんて面白いモノ、勇者祭へのお供として最高じゃないか!

    PC5ハンドアウト 因縁:☆怨敵/魔神ダントール
    その詩は「魔神殺し(ラストレクイエム)」と呼ばれていた。
    勇者と魔神の闘いを歌った勲詩だ。
    まるで見てきたかのような臨場感と、近年の出来事とあってその人気はとても高い。
    ましてや魔神討伐から30年の節目とあらばいやがおうにも盛り上がろうというモノだ。
    だがしかし、その魔神を復活させようとする輩がいるという。
    なんとしても邪悪な計画は阻止せねばならない。
  • [19] mixiユーザー

    2024年01月03日 23:44

    注意事項 明らかな人外を造りたい場合は応相談
    PC1 禁止クラス:フィニス 30再未満が望ましい。
    PC2 できればももさんに。
    PC3 お酒が楽しめる種族・年齢であること。
    Pc4 ディアボロスである必要はありません。作成時の武器が「魔神殺し」そうとうになります。
    PC5 人外だろうとなんだろうとかまいません。
  • [20] mixiユーザー

    2024年01月04日 11:05

    正月に親戚が亡くなったので
    それ関連でバタバタするかも…なので
    今回はオイラ不参加で考えて下さい…

    無論次月はGMやるよ〜
  • [21] mixiユーザー

    2024年01月04日 18:51

    挨拶遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

    >ユルグさん
    お正月早々、大変かと思います。ご無理なさらぬよう。

    >ムラコシさん
    ハンドアウトUPお疲れ様です。なんだか指名されているようなので(笑)ハンドアウト希望は一応、2>3>4>5>1としておきます。

    データは横浜に帰ったらあげます。
  • [22] mixiユーザー

    2024年01月04日 21:04

    >>[20]
    ご無理なされませぬよう……身体は一つしかありませんからね。

    ハンドアウト希望、正直クラス関係わからん(ブレカナプレイ回数数回かつルルブ未所持)なので、適当に1=3=4<5<2最後は除外しても大丈夫です。指定みたいなので。
  • [23] mixiユーザー

    2024年01月04日 22:20

    >>[20] 了解です。万が一来れるようなら連絡ください。

  • [24] mixiユーザー

    2024年01月05日 10:45

    あけおめことよろ。

    ユルグマン>了解!無理しないでー。
    ムラコシさん>ハンドアウト、サンクス。
    3>4>2>1の順番で。
  • [25] mixiユーザー

    2024年01月05日 23:03

    パーティーには年上のおねーさんが必要(キリ)。

    えーと、空いているのは1か4というところですが、
    4の元ネタがわからんので1でお願いいたします。

    >ユルグさん
    ゆっくりするのが、よいです。無理はめーです。
  • [26] mixiユーザー

    2024年01月07日 22:59

    PC1 リーさん、PC2、ももさん PC3、闇子さん、PC4、キミさん ということで。
    PC1、PC2が自作 PC3,4がサンプル 使用 ということでいいですかね。
  • [27] mixiユーザー

    2024年01月07日 23:41

    サンプル説明
    「剛剣の魔剣士」 ディアボロス グラディウス ウェントス
    クリティカル3で4dふるので45%ぐらいでクリティカルする。ダメージ30+1D10。攻撃以外はなにもできない。1回の攻撃にR+D3なのでこすとはそれなり。
    1枚アルドールに変えれば強くなる。

    「雄々しき聖騎士」 アルドール アダマス マーテル
    防御が頼もしいカバー役。行動値が遅く、火力も普通。だがカバーリング&ダメージ減少があるのでとにかく使える子。

    「不死の魔法使い」 アクシス フィニス オービス
    攻撃力21+1D10 クリティカル2で3d。コストがD10と重いのが難点。

    「高潔なる導き手」 アングルス コロナ ステラ 
    振り直しと、メジャーアクションで対象2体にダメージ+9を与える人。敵の防御はそれなりにあるのでダメージバフの価値は高い。

    「正義の巡回士」 イグニス レクス デクストラ
    射撃しかできない人。攻撃コストはR+D1 攻撃力21。行動値が早すぎて「導き手」のバフももらえないし、情報収集苦手だしとツッコミどころが多い。一番改造したい。

    今回魔法使いはいるので「雄々しき聖騎士」は奇跡踏まえてまず欲しいところ。
  • [28] mixiユーザー

    2024年01月11日 10:40

    >>[27]
    高潔なる導きでー
  • [29] mixiユーザー

    2024年01月11日 19:30

    とりあえず晒す。

    シュメルツ 1017歳・女性・森人族
    瞳の色:翠 髪の色:銀 肌の色:白

    フルキフェル/エフェクトス/エフェクトス
    《模造:活性化》《大破壊》《大破壊》 

    体格:5 反射:15 共感:10 知性:15 希望:12
    〔精霊魔法〕●●● 〔知覚〕●● 〔自我〕●●

    生命力:35 尊厳値:36 行動値(元値/修正値):30/24

    「魔の血統」「元力:虚(自動)」「元力印」「元力鋭化」「元力障壁」「元力誘導」「✟元力大槍1」「魔法知識」

    コンボ:殺戮者(マローダー)を殺す魔法
    ムーブ:「元力印」 マイナー「元力鋭化」 メジャー「元力:虚(自動)」+「魔の血統」
    判定:ダイス4個 判定値:13 ダメージ:X+23(対象が闇の眷属ならさらに+1D10) 射程:5m 代償:R+D5

    武器:マジックスタッフ(魔法攻撃ダメージ+1)
    防具:エキスパートローブ(魔法攻撃ダメージ+2) S0/P1/C1
    その他:世界図(常時。〔事情通〕判定値+1)

    ダメージはX+23とそこそこ出るものの、代償が大きく、魂の救済前提のビルドであります。「リインカーネーション」で仮組みした時にあった「元力弾」がなくなったので射程が短い(5m)なのが難点。装甲も紙装甲だし。

    フルバージョンは日記の方に。

  • [30] mixiユーザー

    2024年01月11日 22:35

    サンプルは確定なので、私は補える感じのを選ぶ予定……今の所盾キャラでしょうかなー
  • [31] mixiユーザー

    2024年01月15日 17:35

    >ムラコシさんへ質問
    <アルドール><グラディウス><フルキフェル:ウルフェン>
    「豪腕」「†旋風撃」「†剣槍」「破斬剣」「(なにか)」
    装備:魔狼の斧
    これで、"魔狼の斧"を「†旋風撃」「†剣槍」を使用することは可能でしょうか?
  • [32] mixiユーザー

    2024年01月15日 18:55

    ルール的には不可能じゃなさそう。18×3ダメージでいいはず。命中−10、R2でもやる価値はあると思う。
  • [33] mixiユーザー

    2024年01月17日 00:08

    >ムラコシさん
    ありです。
    でも通常は18×2で、≪絶対攻撃≫の時に×3でいいかな、と思っています。
  • [34] mixiユーザー

    2024年01月19日 09:59

    「赤貧」にエラッタが当たっていないのはヤバない?
  • [35] mixiユーザー

    2024年01月19日 20:01

    >>[34] たしかに。GM権限で今回のシナリオでは1アクト1回とします。
  • [36] mixiユーザー

    2024年01月20日 19:20

    (使うつもりはなかったですが)その判断は妥当ですね。
    明日はよろしくお願いいたします。
  • [37] mixiユーザー

    2024年01月21日 11:24

    毎度の事でアレですが(今日に関しては)雨天で遅れます……晴れの日より時間食うこと失念してたー!
  • [38] mixiユーザー

    2024年01月21日 12:05

    勇者メルヒコの死から30年―
    ―ハイデルランド北方自由都市リーブラ
    魔神ダントールと相打ちとなり倒れた勇者メルヒコ。
    その偉業を称え、リーブラでは勇者祭の準備が進められていた。
    だが闇はふたたびその力を蓄えつつあった。
    千と百の夜を越え、古の魔神が蘇る。
    『ブレイド・オブ・アルカナ ―聖痕英雄譚RPGー』
    「魔神殺し」
    捧げよ聖痕 今宵は殺戮の宴なり


    勇者メルヒコ 30年前魔神を討った若き勇者。魔法剣士。

    ダントール 500年を生きた魔神。フルプレートにも似た巨体。

    ボーパルファイア ダントールが使う致死魔法。頭と胴体の因縁を絶ちきる。

    リーブラ 勇者終焉の地として有名。寒冷地であるため寒さに強い大麦や大豆、唐花などが栽培されている。

    アニー 歌姫 勇者祭に参加するために逗留中。


    DP減少
    特技のコスト
    BS:闇鎖の効果(特技のコスト 2DP上昇)
    奇跡使用ごとに1D10(奇跡により+1D10)
    悪徳の目撃(シーンタロット逆位置の場合1D10 正位置なら1回復)

    PC1用ハンドアウト 因縁:☆運命/勇者メルヒコ
    お前は「魔神殺し(勇者メルヒコR(RはReincarnationのR))」と呼ばれている。
    つまり勇者の生まれ変わりだ。
    もっとも記憶があるわけでもなし、石像を見ても感慨を覚える訳でもない。
    ただお年寄りには優しくしてもらえるし、子供からの視線も熱いくらい。
    それに勇者祭ともなればゲストとしてチヤホヤされっぱなしだ。
    そんなあなたのオアシスを踏み荒らそうとする者がいる。
    ”殺戮者”。
    やつらは絶対に許してはいけない。

    PC2用ハンドアウト 因縁:☆懐旧/勇者メルヒコ
    その魔法は「魔神殺し(ゾルトプロージョン)」と名付けられた。
    魔神を殺すために生み出された魔法。
    あの時の悲劇を繰り返さぬために生まれた魔法だ。
    ムダな魔法だと笑う相手を無視し、あなたはただ研鑽の日々を送っていた。
    勇者祭開催の噂と共に魔神復活の兆しを感じ取ったあなたは決別の地へと赴いた。

    PC3用ハンドアウト 因縁:☆年上のお姉さん/アニー
    そのワインは「魔神殺し(エビルセーバー)」と名付けられていた。
    魔神討伐を記念して作られた酒であり、今年は30年寝かせた逸品も放出されるとのことだ。
    そのワインを狙う盗賊が街に潜入したらしい。
    外道には一滴たりとも渡してなるものか!

    PC用ハンドアウト 因縁:☆腐れ縁/魔神殺し 
    その剣は「魔神殺し(デーモンスレイヤー)」と名乗った。
    勇者と共に冒険をし、数多の敵を屠ったのだという。
    正直、眉唾物だがしゃべる魔剣なんて面白いモノ、勇者祭へのお供として最高じゃないか!

    PC5ハンドアウト 因縁:☆怨敵/魔神ダントール
    その詩は「魔神殺し(ラストレクイエム)」と呼ばれていた。
    勇者と魔神の闘いを歌った勲詩だ。
    まるで見てきたかのような臨場感と、近年の出来事とあってその人気はとても高い。
    ましてや魔神討伐から30年の節目とあらばいやがおうにも盛り上がろうというモノだ。
    だがしかし、その魔神を復活させようとする輩がいるという。
    なんとしても邪悪な計画は阻止せねばならない。

    「勇者の生まれ変わり」
    ・聖痕の解放時10点分のボーナスが与えられる。これは他のPLに与えても良い(判定前)
    ・1アクトに1回 有名人であるため情報収集ボーナス+1D
    ・1アクトに1回 メジャーアクション。5C以下のアイテムを1点もらえる。


    「魔法の研鑽」
    ・魔神に対し魔法ダメージ+1D10 代償D3
    ・1アクト1回 魔法ダメージのダイスを振り直すことができる。
    ・民間魔法「頸椎を衝撃から守る魔法」入手


    「酒神の加護」
    ・マイナーで「神酒」を飲むことができ酩酊状態になれる。
    ・酩酊状態:あらゆる判定に−1修正。移動力−3m。
    ・<指揮>の対象を3体に変更する。
    ・<勇気の星>の効果+1(次のダメージ+10/13)。
    ・酔拳 素手 格闘判定−2D 相手の回避−1D ダメージ+2D10


    「魔剣の教え」
    ・1シーン1回 ガード判定をクリティカルに変更する。
    ・1アクト1回 ダメージ属性をXに変更する。代償R
    ・1アクト3回 判定ダイス+1D 

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2024年01月21日 (日)
  • 神奈川県 平塚市中央公民館3C会議室
  • 2024年01月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5 / 6人