mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了若者のための環境教育ミーティング2007

詳細

2007年02月09日 10:31 更新

海老根です。
今エス.ピー.ファームという会社で働いているのですが、
環境の仕事に関心がある若者におすすめのイベントをご案内します。


*** 転送歓迎 ***

若者のための環境教育ミーティング2007
in 環境エネルギー館のご案内


「環境」をテーマにした仕事は数々あれど、
実際にはどんな人がどんなことをしているのか、
それぞれの現場ではどんなことが重要視され、
どういう人材を求めているのか、
今回の「若者のための環境教育ミーティング2007」では、
環境の仕事の現場を知り、出会う場をつくります。
第一線のプロフェッショナルたちと話し
グループワークを体験することで、
この分野の仕事の魅力と難しさ、広がりと深まりを共有します。
「環境の仕事」をしている人、
こんな仕事に就きたいと考えている人、
どんなものなのか知りたい人、
より広がりとつながりを求めている人、
ご参加ください。

開催日:2007年3月5日(月) 9:30〜18:30(受付9:00〜)
会 場:東京ガス・環境エネルギー館
    横浜市鶴見区末広町1-7-7  http://www.wondership.com
参加費:学生3,000円 一般5,000円 事前申し込み制(定員100名、先着順)
主 催:東京ガス・環境エネルギー館、
    (株)アーバン・コミュニケーションズ
後 援:(社)日本環境教育フォーラム、
    (財)キープ協会、東京ガス(株)

申し込み方法:
「若者ミーティング2007参加希望」として、氏名、ふりがな、所属、住所、電話番号を、FAXまたは電話でエントリーください。受付後、参加確認票をお送りしますので、必要事項記載の上登録いただきます。
参加費は指定口座(金融機関:みずほ銀行)へ事前払い込み願います。

「若者のための環境教育ミーティング2007」参加受付係
FAX.03-5445-5759
TEL.0120-661541(対応時間は祝日を除く2月28日までの月〜金10時〜17時)
お問い合わせ:上記TELかE-mail:kankyo@tg-telema.co.jp
(3月1日〜5日までは環境エネルギー館まで)
http://www.wondership.com

ゲスト:
川嶋直氏(キープ協会理事)
西直人氏(リードクライム(株)プランナー)
壱岐健一郎氏((有)リボーン代表・エコツーリズムプロデューサー)
伊藤吉幸氏((株)ソニー・ミュージック・コミュニケーションズ執行役員)
鈴木菜央氏(greenz.jp編集長)
池上博身氏(トヨタ自動車(株)トヨタの森)
松下直子氏(日本電気(株)環境推進部)
岸和幸氏((株)リコー社会環境本部)
馬場直子氏(ナマケモノ倶楽部)
朝香バースリー氏(Think the Earthプロジェクト)
水谷努氏(環境省大臣官房総務課)
渡辺荘子氏(横浜市環境創造局環境整備部)
後藤麻里(東京ガス(株)広報部社会文化センター所長)
浦田耕平(環境エネルギー館・チーフインタープリター)ほか

プログラム:
○「環境の仕事」ガイダンス  9:30〜10:20
ゲストはいったいどんな仕事をしているか、グループワークの前にお仕事紹介。

○グループワーク  10:30〜14:30(昼食と休憩をはさみます)
 5つのグループに分かれ、ゲストとディスカッションとワークショップ。
?「環境教育を専門にしている仕事」 
 ファシリテーター:赤松良彦(環境エネルギー館・運営ディレクター)
?「環境テーマのビジネス展開」
 ファシリテーター:森 高一((株)アーバン・コミュニケーションズ)
?「企業の環境担当セクションの仕事」
 ファシリテーター:近藤修一氏((有)エス.ピー.ファーム)
?「NPOでしている仕事」
 ファシリテーター:青木将幸氏(青木将幸ファシリテーター事務所)
?「環境行政の仕事」
 ファシリテーター:國田かおる氏(NPO法人ローハスクラブ)

○「環境の仕事」パネルディスカッション  15:00〜16:30
 ほかのグループのワーク報告のほか、環境の仕事をめぐる全体でのディスカッ
ションです。

○懇親会  17:00〜18:30
 ゲスト、参加者、スタッフが一堂に会し、ネットワーク作りを。軽食と飲み物
を用意します。

*ゲストとグループワークの内容は、諸般の事情で変更になることがあります。
*グループワークの選択は事前にリクエストを取り確定します。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月09日 12:44

    行きたいです!!
    こういうの待ってました!!!!!!!!!!
    就職活動での軸が環境で、いろいろ考えたのですが
    最近ぶれている気がして…
    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2007年02月10日 10:36

    かなり良さげなイベントですね!!!
    行けなくて残念です(>_<")
    その分、知人に紹介します(^-^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月05日 (月)
  • 東京都 環境エネルギー館
  • 2007年03月05日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人