mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2012.07.20(FRI)【札幌】MINISTRY OF SOUND CLUB TOUR@sapporo alife

詳細

2012年07月09日 17:40 更新

管理人様

告知失礼致します

20年におよび世界の音楽シーンのトップとして君臨しイギリスはロンドンにある世界的に有名なクラブMinistry Of Soundが札幌では初となるオフィシャルパーティを開催決定!このスペシャルなパーティに華を添えるのはLady GagaやDavid Guetta等の大物への楽曲提供やリミックスで大ブレイク!Gregori Klosmanが初来日決定!!!
そしてMinistry of Soundと専属契約を交わし国内ツアーDJにも抜擢され多くのアーティストと共にツアーを行なう国内屈指のハウスDJ JAXX DA FISHWORKSも出演さらに!!! Smithon Martin開発の46インチタッチスクリーンコントローラー『エミューレーター』が札幌初登場!!! 全てが新しいNewParty!!!世界No.1ダンスミュージックブランドが作り上げる極上の空間を是非体感して欲しい

MINISTRY OF SOUND CLUB TOUR
2012.07.20 FRI 21:00~
ADV\2000 DAY\3000 All 1drink order(\500)

ADV TICKET :
ローソンチケットL−コード19961
またはalife店内でご購入できます

23:00までにご入場の方全員に
ワンドリンクサービス & Ministry of Sound Members Card
をプレゼント!Ministry of Sound Japanが公式リリースするメンバーズカード!今後のMinistry of Soundの進化を一緒に体験頂けます!!!

SPECIAL GUEST
Gregori Klosman
JAXX DA FISHWORKS

MAIN FLOOR DJS(From Sapporo)
Arima × SHOW (JACK HOUSE)
KAZUO × TIGAR(SPARK)
HOJYO × TSUKASA( LAOLA)
C−BUYA × ISHIKAWA(Village)
WONDER BOYZ(B.S.P)
GA-SUUU × MATSUMOTO(VAMP)

SPECIAL GUEST INFOMATION

Gregori Klosman
http://www.gregoriklosman.com/
http://www.facebook.com/klosman
http://twitter.com/#!/gregoriklosman
http://soundcloud.com/gregoriklosman


パリ生まれのGregori Klosmanは、現在ハウスミュージック業界で最も脚光を浴びている名の一人である。早くからミュージシャンだった彼とTristan Garner(トリスタン・ガーナー)のコラボレーション楽曲"Fuckin Down"は、間違いなく2010年のマストサウンドであり、Erick MorilloやDavid Guettaを代表とする超スーパースターやSteve Angello、 Afrojack、Tiestoなど数えきれない実力派アーティストからの支持され、支えられ続けている。多くの著名人をうならせる楽曲スタイルにより、Gregori Klosmanは世界中のクラブシーンでの成功を確固たるものとした。 Bob Sinclar、Akon、Dimitri Vegas & Like Mike、D.O.N.S、 Syke'n'Sugarstarにリミックス楽曲を提供するなど、2010年のGregori Klosmanの活動は、順調な滑り出しを見せている。更に2012年には世界の歌姫Lady Gagaのニューシングルをリミックス、更にはDavid Guettaのアンセム楽曲"Titanium"をもリミックスしている!ニューヨーク、マイアミ、フランス、ドイツ、カリブ諸国など各地でパフォーマンスも行い、成功を約束されたこのアーティストの記念すべき初来日を見逃すな!

JAXX DA FISHWORKS
www.jaxxdafishworks.com
www.facebook.com/JAXXDAFISHWORKS
www.twitter.com/JAXXDAFISHWORKS

1995年より本格的にDJ活動を開始。世界No.1ダンスミュージックブランド「Ministry of Sound」との専属契約を交わし、正式にMinistry of Soundプロジェクトで活動をスタート。国内ツアーDJにも抜擢され、多くのアーティストと共にツアーを行なう国内屈指のハウスDJがMinistry of Soundで表現する世界クラスの音楽感は4年間のオーストラリアでの音楽活動を原点とし、数々の大型フェスティバル・クラブイベントで多くのファンを魅了している。これまでにAdam Beyer、Adam Freeland、Aquasky、Axwell、Bass Kleph、Bingo Players、CAGEDBABY、Christopher Lawrence、Darren Emarson、Dubfire(DEEP DISH)、D-FORMATION、Filthy Rich、Koen Groeneveld、Mauro Picott、MC Flipside、Paolo Mojo、Paul Thomas、Plump DJs、Santos、StoneBridge、The Young Punx、Thomas Gold、Vandalism、UNKLEなどの多くのトップアーティストから評価を受ける。2010年4月にはSUSHI RECORDSより初となるコンピレーションアルバム『SUSHI RECORDS COMPILATION 001』をリリースし、Kidda(Skint Records)、Plump DJs(Finger Lickin Records)、Stanton Warriors(Punks Music)、Krafty Kuts(Against The Grain)、Vandalism(Ministry of Sound)などのビッグネームの楽曲をライセンスし、様々なジャンルで大きな注目を集め、Apple Storeにて異例のインストアーライブも開催された。待望のセカンドアルバムを昨年末に全国発売。『SUSHI RECORDS COMPILATION 002』は前作同様、大物アーティストを多数ライセンス。CAGEDBABY(Southern Fried Records)、Kid Kenobi(Klub Kids)、Zombie Nation(Turbo Recordings)、Slyde(Slybeats)など。自身のニューシングル『That Fish』をUNDERWATERのMagik Johnsonがリミックスしたことでも話題を呼び、日本音楽業界最重要マガジンLOUD(ラウド)にもフューチャーされた。昨年8月にはSTUDIO APRTMENTの『New World』をリミックスし、DJ OGAWA、DJ YUMMY、KO KIMURA、OMB、Sugiurumn等の日本音楽会の重鎮と共に待望の『SUSHI RECORDS COMPILATION 003』を全国リリース。更に、毎年10月にアムステルダムで開催されているAmsterdam Dance Eventに出演し、遂にオリジナル楽曲『Tomorrowland』がオランダが世界に誇るNo.1 DJことArmin van Buurenの超有名レーベルARMADA MUSICからの世界リリースが決定。更に、イギリスのテリトリーはFatboy SlimのSkint Recordsが名乗りを挙げている。ボーカルにはアメリカで多くのファンを獲得しているKrista Richardを迎え、リミキサーにはあのPaolo Mojoを筆頭に、MC Flipside、StoneBridgeが名前を連ねている。(2012年春発表予定)
Ministry of Soundプロジェクト、更に海外レーベルでのリリース。今、最も注目すべきアーティストの一人である。

INFORMATION :
alife sapporo : 北海道札幌市中央区南4条西6丁目タイキビルB1F
TEL:011-533-6633 info:love@alife.jp

LOCATION :
sapporo alife
札幌市中央区南4条西6丁目タイキビルB1F
011-533-6633

YOU MUST BE OVER 20:
当店では20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。
年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので。写真付き身分証明書をお持ちください。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月20日 (金)
  • 北海道
  • 2012年07月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人