mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了お台場で台湾鉄道に触れる

詳細

2009年08月19日 17:46 更新

8月21日(金) 〜23日(日)、国際鉄道模型コンベンションに台湾鉄道コーナー

 日台鉄路愛好会が台湾新幹線や台湾鉄路局の列車や地下鉄など200輌を展示走行

 台湾の鉄道をこよなく愛する日本人の集まり「日台鉄路愛好会」のメンバーは、来る8
月21日から23日の間、東京ビッグサイトで開催される鉄道模型の日本最大の祭典「第10回
国際鉄道模型コンベンション」(主催:NPO法人日本鉄道模型の会)で、昨年に続き日
台鉄路愛好会が「台湾鉄道コーナー」を設けます。

 このコーナーでは、台湾新幹線をはじめ、台湾鉄路局の特急列車や通勤列車、地下鉄な
ど200輌を越える車輌が登場、台湾をイメージしたジオラマレイアウトを縦横無尽に走り
ます。

 「鉄ちゃん」こと、鉄道ファンは、民主主義が成熟し、社会が安定し、経済的にも豊か
な国にしか存在しません。台湾でも約20年前までは鉄道ファンは皆無に等しかったのです
が、1990年後半から急増、最近のイベントはいずれも盛況となっています。また、日本の
鉄道を目当てに来日する台湾観光客も多数おり、今回のコンベンションにも来られます。
たかが鉄道、されど鉄道。鉄道がその国の現状を映し出します。

 未来を築くお子様から今の日本を支える大人の方、日本をここまで豊かにしたご年配の
方々まで、この鉄道模型ゾーンで夏休みの一日を充分に遊び、親しみ、お楽しみください。

 今回も日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム、メールマガジン『台湾の声』、台北駐
日経済文化代表処、台湾観光協会にご後援いただいております。

 平成21年8月吉日

                         日台鉄路愛好会 幹事 片木 裕一

                      記

【日 時】 8月21日(金)〜23日(日) 10:00〜18:00(但し10日は17:00まで)

【会 場】 東京国際展示場「東京ビッグサイト」西4ホール及び屋外展示場
      新橋駅から「ゆりかもめ」で22分、「国際展示場正面」駅下車徒歩3分
      大崎駅から「りんかい線」で13分、「国際展示場」駅下車徒歩7分
      都営バス「東16系統」東京駅八重洲口→東京ビックサイト(35分)

【入場料】 1,500円(中学生以下は無料)

【主 催】 NPO法人日本鉄道模型の会事務局
      ホームページ http://www.jam.gr.jp/  FAX 03-3954-7771

【問合せ】 090-8757-7023(片木)

☆国際鉄道模型コンベンションとは
 約7,000平方メートルの会場に約50社の鉄道模型メーカーと約100組の個人・グループの
展示があり、毎年3日間の入場者数が3万人を越える、国内最大の鉄道模型イベント。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月19日 18:35

    6月に平渓線のCK124に乗ってきました。
    楽しかった(^0^)/
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月19日 19:26

    ありきたりですが、高鉄と北廻線の「自強號」です。
    次回はタロコ號にも乗ってみたいです。
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月20日 17:34

    おお〜っと。あくまでも「模型展」ですよ。本物の写真にびっくり

    立てておいていなんですが、参加は難しいかな。興味はあるけど
  • [4] mixiユーザー

    2009年08月21日 01:07

    あぁ、行きたいんですが用事があるんで行けないんですよね〜。残念。
    我が家には4両編成(実物12両)の高鐵が走っています。

    冬のボーナスが出たら、Nゲージのタロコ号を買おうと思っている今日この頃です。
    実物同様カーブを走行するときは車体が傾くそうです。

    <台鐵本舖の說明>
    配備新型的車輛自動傾斜系統,讓模型列車在行於模型軌道彎道時,
    會如同真車一般自動傾斜,十分逼真亦充滿高科技樂趣與實車的編制相同
  • [5] mixiユーザー

    2009年08月21日 07:49

    ↑す、すごい! 凄すぎますッ。
  • [6] mixiユーザー

    2009年08月21日 19:47

    ↑なんか童心に返ったようで嬉しかったです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月21日 (金)
  • 東京都
  • 2009年08月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人