mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「裏庭/五月〜『轍』」

詳細

2009年05月04日 15:56 更新

ha-gakure x taikai presents「裏庭/五月〜『轍』」

コンセプト/独自の音楽を追い求め続ける五組のアーティストたち。
かつて或る詩人は言った。「道は前にあるのではない、後ろに出来るものなのだ
」と。
彼らが歩くこの足跡が道となり、やがて轍となることを信じてやなない。


日時2009年 5月9日{土}

場所 京都西院葛野大路四条カフェバー大会

open/start 18:00

adv/1800yen+1drink
door/2300yen+1drink

出演
『ha-gakure』
homepage http://www.ha-gakure.com/
myspace http://www.myspace.com/hagakurehomepage
時に囁くようにライムし、時に胸に突き刺さるようにシャウトするポエトリーリーディングは
繊細かつエモーショナルなバンドサウンドと、また綿密に作り込まれたシーケンスと絡み合う。
人間の生死感、日々移り変わる心象風景を綴った唯一無二の詩的世界は、
音の大地に舞い散る言葉を積もらせる。
今回は今年初頭から試みている「acoutsic set」による出演。


『swimm』
homepage http://www.k4.dion.ne.jp/~swimm/index.htm
myspace http://www.myspace.com/swimusica
福岡弘彬(voice,guitar)、中川裕貴(bass,cello,computar,field-recording)によるユニット。 音に呼びかけることばと、ことばに呼びかける音。 歌に語りかける風景と、風景に語りかける歌。 折り重なって生まれる「光景」を、そっと耳から流し込む。


『the chant』
myspace www.myspace.com/thechantnextroots
大阪発、ネクスト・ルーツミュージックバンド "the Chant"

ジャマイカン・ルーツミュージックを追求した独自のグルーヴと、
ヴィンテージ感溢れるそのサウンドは、『ネクスト・ルーツ』と呼ぶに相応しい。
音楽的ルーツを見失いがちな現代のシーンにあって、先人の音楽に対するリスペクトを表しつつ、それを現在の音として表現し得る稀有な存在。

 
『sewi』
homepage http://3rdrecords.client.jp/sewi.html
myspace http://www.myspace.com/sewikyoto
||sewi | 相違 | 相愛||
2002年結成。オリジナルバンド、ユニットを経て現在に至る。現在は一人で、演説ミュージックを展開。 独自の価値観、正義を固守し、実体験のみを綴る孤独人。か細く神経質な楽曲は癖が強く脆いが、当たれば強い。


『BONNOUNOMUKURO垢BOSSOFNAKED』
Bonnounomukuro(… おお、待ち、私の問題があります:
どれかがたった今、芸術家としてlast.fmによって認識されませんが、彼はNaked
のBossとしてカタログに載った)は次に上がっていました、そして、それはInspiring
Scaleの下側への意義ある前進でした。
多くのおもしろい雑音が奴が彼と共に持っていたギヤの小さいラックから鳴動し
ましたが、不ぞろいなリズムと何らかの本当にあさはかな歌がそれらからそらす
ことを妨げました、そして、私が、彼の設備が彼がそれが欲しかった何もしてい
たかどうか本当にわからない少しの間がありました。
最も良いサインでなく、本当に、それだけが約20分で終わっていました


DJ 『Roots76{黒いオパール} 』
myspace http://www.myspace.com/kuroiopal
ラテン・アフロキューバンをはじめとする、タフでハードコアなグルーヴに魅せられ、汎中南米音楽志向なセレクトを展開中。



total info カフェバー大会 宮
075-313-3999
http://www.cafebar-taikai.com
mail:taikai@cafebar-taikai.com



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月09日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年05月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人