mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 5月13(日)【CROSSPOLLINATION 03】開催!

詳細

2007年05月01日 06:59 更新

【CROSSPOLLINATION 03】

毎回、各界から豪華なゲストを招いてのスペシャル企画!!
4つの超個性がぶつかり合い、混ざり合う瞬間を
ぜひ、体感してください!

CROSSPOLLINATION”とは【他家受粉】の意。
 さまざまなジャンルのパフォーミング・アーツが出会い反応しあう
 刺激的な場を創り出していきます。


■日程/5月13日(日)
■会場/京龍館
■開場/18:30 開演/19:00
■出演/○Hiroko Maeda & DANCE POINT × RED SLEEP
    ○KND from Eutro × Peter Golightly
■料金/前売:1800yen (学生、京龍館メンバー)
    当日:2000yen 


■出演者プロフィール

【Hiroko Maeda & DANCE POINT】
ダンスポイントは大阪・関西のアーティストや色々な国のダンサーと色んなジャンルのダンスを組み合わせて、踊る舞踊団。
前田寛子(振付師・演出家)ジョフリーバレエスクール、アルビンエイリーアメリカンダンスセンター、BDC、ステップス等でトレーニングを受ける傍ら、BDCでアシスタントティーチャーを務め、カンパニーメンバーとしてTV、ステージショーに出演。 帰国後スタジオNYのチーフインストラクターとして振付指導、パリ200年祭記念公演、日中友好合同北京公演などにも参加後ダンスポイントのチーフとして定期公演、後進の指導にあたり独自のダンスワールドを追求する。また、1996年ジャイロトニック公式免許も取得し関西唯一のトレーニングスタジオを開きその指導者でもある。
2002年12月多くの魅力ある先生陣スタッフとともに自身のダンススタジオ『Point』を設立。毎年梅田芸術劇場シアタードラマシティをホームシアターとして公演を主催。
http://dancestudiopoint.com/index.html


【KND from Eutro】
京都を拠点に99年より"EUTRO"として活動を始め同時期、DJ KAZUMAらと"communicate mute"を主催、活動の中心とする。これまでEUTRO名義でPROGRESSIVEFOrM「FORMA1.02」、O-PARTS「O-PARTS」「O-PARTSep」に楽曲を提供。
2002年、"Final Drop"としてDJ KENSEI、井上薫、GoRoらと屋久島にてフィールドレコーディング。
翌年CD/DVD「elements」をリリース。2004年には仏教声明グループ七聲会とのフランス公演を行うといった独自の路線を見いだし、ラップトップを用いたフレキシブルな即興性等の新たな可能性を広げ独特のスタンスで現在、"aMadoo"、"Rhythm Touch"、"Simoon"、"てふてふ"のメンバーとしても参加し、各地でのフィールドレコーディング、様々なセッション、P.A.、
リミックスワークなど幅広く活動している。
RELEASE INFO :2006年12月Grass Waxx recordings ALTZ、KAZHIROとのスプリット12inch"sensimilla e.p."
をリリース。2007年2月 JETSET RECORDS V.A.「4 SEASON COMPILATION」にaMadooとして楽曲を提供。


【red sleep】
Peter Golightly、BunITO、Jun Nishimuraの3つの個性から構成されるユニット。
ダンス&VoのPeterはDumbTypeで10年以上活動し、その後NY等でも作品を発表する世界的なダンサー。
普通のギターの倍程の幅のあるギターを弾くBunITO。最近ではTBS世界遺産、NEWS23等のTV番組にもよく楽曲が
使用される。http://www.bunito.com/
Jun NishimuraはJadeGardenという名義で古くは、ClubMetroに於いて行われていたイベント"ulm"や"patchware on demand"、"FreeDesign"等にLapTopPC+シンセというスタイルで活動。 http://www.myspace.com/ulmjadegarden
そんな3人が2005年辺りからクラブでのセッションを始めたのがきっかけで"redsleep"名義でユニットを結成。
シアターでのダンス作品からクラブでのダンサブルなセッション、ピアノトリオに至るまで『何でもアリです』という自由なコンセプトの元に活動中。http://redsleep.org/


【Peter Golightly】
東洋医学を学ぶために来日以来、日本に住む。アメリカ出身。
パフォーマーとしてのキャリアをミルオーキーレベトリーシアターで始める。ダンサー、振付家、シンガー、俳優として活躍。またそれらの 指導も行っている。DumbTypeでの10年間に及ぶ活動もよく知られいる。また、宮本亜門、森村泰昌、林英哲、ダイヤモンドナイトドラッグレヴュー などとコラボレーションを行ってきた。 神戸コンテンポラリーダンスコンペティションにおいて二度の優秀賞受賞。
2003年にはニューヨーク実験演劇祭に招聘され、「smoke」を上演。
1997年に京龍館を設立、以後同館ディレクターを務める。
1999年京龍館シアターカンパニーを立ち上げる

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月13日 (日)
  • 京都府 今出川 京龍館
  • 2007年05月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人