mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月12日(日) ディベートベーシック講座 福岡

詳細

2016年06月03日 08:13 更新

---------------------------------------------------------
  ※ 説明力・対話力を鍛える! ※
    ディベートベーシック講座
  論理的思考力、論理的コミュニケーションスキルを鍛える
---------------------------------------------------------
■日時■

2016年06月12日(日) 福岡
2016年06月26日(日) 東京
2016年07月24日(日) 東京
2016年08月21日(日) 東京
2016年08月28日(日) 大阪

▼開催場所

■東京会場:東京・足立区 北千住 東京芸術センター 9階会議室
      ●北千住駅 西口より徒歩10分

■大阪会場:大阪市中央区北浜東3-14 エル・おおさか 会議室
      ●京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m
      ●京阪・地下鉄堺筋線「北浜駅」より東へ500m
      ●地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m
      ●JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m

■福岡会場:アクロス福岡  会議室
        ●地下鉄空港線 天神駅16番出口すぐ

■仕事に必要な知的基礎体力は、
 論理的に考え、考えたことを
 他の人とやり取りするコミュニケーション能力です。

■ディベートは、
 一つのテーマについて考え、意見を述べ、
 相手の意見について検討し、やり取りしていきます。
 この訓練を通して、
 論理的に考える能力、
 コミュニケーション能力が鍛えられていきます。

■フィードバックでさらにスキルUP!
 ディベートの訓練では、フィードバックでスキルアップしてゆきます。
 自分が述べたこと、相手の主張、やり取りはどうだったのか。

 自分は論理的で分かりやすく述べていたのか?
 相手の主張を的確に理解していたのか?
 やり取りは論点を外さず、的確だったのか?

 これらのことが気になります。
 ディベート入門講座では、演習の模様を
 講師が詳細にフィードバックをします。
 ここの発言を再現し、論理的だったのか、的確な対応だったのか、
 さらに、どのようにすれば、更なる向上ができるのか
 を説明します。

■こんな方にお薦めです■

・ディベートがはじめての方
・つい相手のペースに乗ってしまって、言いたいことが言えない、と思っている方
・ロジカルシンキングやプレゼンテーション能力を鍛えたいと思っている方

■内容■

ディベートで、ロジカルなコミュニケーションスキル全般を体験します。
経験豊かな講師が、論理的思考・プレゼンテーションスキル・傾聴の方法など、議論の技術についてわかりやすく説明します。

また簡単なディベートの体験をします。実際にディベートをすることで、論理的思考能力、論理的コミュニケーションスキルについて体験的に習得することができます。

ディベートは「議論」の力を鍛えるための訓練方法です。

「議論」は、相互の理解や合意、了解、了承を得るため論理的なコミュニケーションです。

議論をするためには、適切な思考(論理的思考力)、論理的なコミュニケーションスキル(プレゼンテーションスキル・リスニングスキル)が必要です。

論理的思考ができれば、物事を適切に理解し、判断できるようになります。

ロジカルコミュニケーションスキルが身につけば、的確に伝え、納得してもらうことができるようになります。

相手の話を理解し、もし納得できないときには冷静に批判や反論をすることができるようになるでしょう。

★カリキュラム★

■ディベートの概略説明

  ディベートのやり方を説明します。
  プレゼンテーションスキル(立論・反駁)や議論に対する質問(反対尋問)、
  議論の検証(反駁)の方法について理解をしていただきます。

■ディベート演習

 実際にディベートをします。

 ディベートの準備の方法(リンクマップ技法など)を解説します。

 参加者同士グループを組んで、一つのテーマについて議論を準備します。
 (テーマや資料はこちらで用意します)

 試合形式の演習をします。

 演習を通して、学んだ論理的思考や、
 コミュニケーションスキルを実際に試してみます。

■主催者からひと言■

 ディベートはビジネスパーソンに必要な「知的基礎体力」を鍛えます。
 知的基礎体力は、論理的思考力、論理的なコミュニケーションスキルです。
 ディベートは、論理的に考え、ロジカルにやり取りをします。そこで知的基礎体力が鍛えられてゆきます。
 是非、一度受講下さい。

■費用■ 8,000円(お振り込み下さい)

※連続受講割:プレゼンテーションベーシック講座も
連続して受講の場合14,000円(プレゼン8,000円+ディベート8,000円のところ)

■定員■ 12名(定員になり次第締め切ります)

■講師■

 西部直樹(全国教室ディベート連盟理事・日本ディベート協会会員)

1958年北海道生まれ。
広告制作会社、作家個人事務所を経て、研修教育関連会社に入社。
ディベート講師として、年間50回以上の研修を担当する。
94年に独立。
ディベート・プレゼンテーションなどのロジカルコミュニケーションスキル関連の研修と、
産業カウンセラーとして、メンタルヘルス関連の研修講師を務める。
論理と感情の両面に通じた研修事業を展開。
企業・公務員の研修講師を数多くつとめる
また、学校教育にも積極的に関わっている。

(有)N&Sラーニング代表取締役
全国教室ディベート連盟理事
産業カウン セラー
論理療法士

2001年 金城学院大学非常勤講師
2001年 芝浦工業大学非常勤講師
2005年 お茶の水女子大学非常勤講師
2006年 東京大学非常勤講師

現在 山形大学非常勤講師
    東京都立つばさ総合高等学校非常勤講師
著書
 「はじめてのディベート」
 「ディベート入門講座」
 「議論力が身につく技術」
 「 実践ディベート研修」
 「1分間相手をやり込める技術」 ・・・他

■申込■ 下記のページからお願いします。

●クレジットカード・コンビニ払いでお願いします

2016年06月12日(日) 福岡
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01byr3y09z7a.html

2016年06月26日(日) 東京
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/018b4jy272dh.html

2016年07月24日(日) 東京
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01413jy5cs2f.html

2016年08月21日(日) 東京
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/017vfty6896f.html

2016年08月28日(日) 大阪
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01q22hy38mjq.html

※ 連続受講割:プレゼンテーションベーシック講座も
  連続して受講の場合14,000円(プレゼン8,000円+ディベート8,000円のところ)

・【申込】06月11日12日 福岡
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01e3ffy09yqt.html

・【申込】06月25日26日 東京
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01avfey271qr.html

・【申込】07月23日24日 東京
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01geuyy54y8w.html

・【申込】08月20日21日 東京
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01nffxy688qs.html

・【申込】08月27日28日 大阪
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01pq2iy38km5.html
―― N&Sラーニング ――

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月12日 (日) 12:30〜16:30
  • 福岡県 アクロス福岡
  • 2016年06月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人