mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了点字・凸字・欧文書体アート ワークショップおよび個展開催中

詳細

2007年10月16日 22:29 更新

●タイトル
braille for all

●期間
10/13(土)〜10/26(金)

●場所
Ben's cafe(ベンズ・カフェ) 普通の喫茶店の壁を借りています。
東京都新宿区高田馬場1-29-21-1F
TEL: 03-3202-2445
日〜木 11:30〜23:30
金・土 11:30〜24:30
http://www.benscafe.com/ja/index.html

●ワークショップ(参加費:無料)
10/17(水)18:30〜20:30
日本点字図書館様のご協力により、ワークショップを行います。「自分の名前を点字で書くと?」「点字の表記ルールは?」など点字についての疑問・質問を解決するいいチャンスです。

●解説
いつもは手を描いている私ですが、今回は手で読む点字がテーマです。昨年2月に「点字の父」とよばれるルイ・ブライユ氏の生家をフランスに訪ねた際に点字の前身である凸字の存在を知り、このシリーズを思いつきました。

また、わたしたちは1、2、3…をワン、ツー、スリー…と英語や他の言語で知っているのに、なぜ点字での表現方法を知らないのか?とふと気がついたのもきっかけの1つです。

そこに普段の仕事・グラフィックデザイナーとして、よく使用する欧文書体と合体させ、突起していない点字をアートとして、凸字で様々な欧文書体を紹介することにより、晴眼者・視覚障害者の両者が鑑賞できる作品にならないか… a〜zの合計26点のシリーズにまとまりました。各アルファベットで始まる凸字のフォント名が実際の点字で貼付してあります。

また、今回会場がカフェですので各作品には点字の丸には各アルファベットで始まる食べ物のイラストも加えました。 全作品、展示即売いたしております。

この点字・凸字・欧文書体の組み合わせ、見て、触って、楽しんでいただければ幸いです。

西田栄子/cooltiger

●個展初日の様子:
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=591367971&owner_id=955576

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月17日 22:26

    とても興味があったので、本日見に行きました。
    本当に、目で見て、手で触って、楽しめる個展です。
    カラフルなイラストで彩られた点字が特に心に残りました。
  • [2] mixiユーザー

    2007年10月18日 14:16

    なかがわさま
    昨夜はご参加いただき、ありがとうございました。
    漢点字の存在は私もつい最近知ったばかりで、奥が深いですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月17日 (水) 個展10/13〜10/26
  • 東京都 高田馬場 Ben's cafe
  • 2007年10月17日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人