mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『インタープリター・インストラクター養成講座』のご案内

詳細

2008年10月09日 16:05 更新

◇◆『インタープリター・インストラクター養成講座』のご案内 ◆◇
http://interpreter.jp/youseikouza/20081111_13/instructor20081111.html

本講座は、すでに自然案内人・インタープリターとして活動をしている方々に対し、これからは依頼されて自然案内をするだけではなく、自ら自然体験イベントを企画立案、実施運営していくことのできる人材を養成する講座です。

誰もがいつかは実施してみたいと夢見ている、感動に溢れた自然体験イベント。その夢を実現するためにはどんな過程と手法が必要なのでしょうか?

あなたが大切に胸にしまっている思いを、夢を、私たちと一緒に形にしましょう。それが、当会のインタープリター・インストラクター養成講座です。

 ※本講座は、CONEインストラクター認定講座です。

■日 程
  平成20年11月11日(火)〜13日(木) 8:30〜18:45

■会 場
  環境省鹿沢インフォメーションセンター (宿泊ではなく、通いです。)
  〒377-1695 群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代鹿沢園地
  TEL:0279-80-9119 URL:http://www.kazawa.jp/

■対 象
  浅間山麓、西吾妻の自然を愛する20歳以上の自然案内、野外活動に興味のある健康な男女で、インタープリターとしての知識を有し活動をしている方

■講座内容
  自然体験活動の理念と実践/野外活動における安全対策(短期講習)/
  受託事業及び主催事業の基礎/森林環境教育・企画の手法/嬬恋おもしろ近代史/
  体験プログラム考察/吾妻地域の木の家、現代の木の家の意味

■募集人数 35名(先着順)

■参加費 ¥12,000(会員は¥9,000)

■申込方法
  以下の講座詳細ページより、内容をご確認の上、【講座お申し込みへ】ボタンを
  押し、申し込んでください。

  ◎講座詳細ページ 
 http://interpreter.jp/youseikouza/20081111_13/instructor20081111.html
  
■問合せ先
  嬬恋村インタープリター会事務局 木村道紘
  TEL0279-97-1216 携帯080-5655-3009
  Eメールは@interpreter.jpの前にwebmasterと書いてください。

■主 催  嬬恋村インタープリター会

■共催/嬬恋村観光協会、オーライ!ニッポン会議
■後援/群馬県、嬬恋村

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月11日 (火) から3日間
  • 群馬県 嬬恋村田代鹿沢
  • 2008年11月04日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人