mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハイパーストリングス・ライブ

詳細

2009年03月09日 17:08 更新

ハイパーストリングス・ライブ
Hyper Strings(ハイ パー
ストリングス)と言う名を持つ演奏家群・・・物凄く熱く、アバンギャルドにしてロマンティック、壮絶にして静寂、最高の空気感を持つ音楽集団。
一度目撃した者は音の迷宮に迷いこむ、音を超えた弦の誘いは弾き手と観客の織りなす芸術である。
4人の超絶な男達の本格的演奏は2009年3月10日から始動する・・・「迷える全ての心の鐘を鳴らして、共鳴の胎動に鼓膜と眼(まなこ)を開きに集まれ、その場に参集した諸人(もろびと)は一瞬に永遠の時を見つめるであろう。
ホットクラブ・プロデューサー 浦上宗治

●Hyper Strings Live・渋谷クロコダイル

●日時 2009年3月10日(火) OPEN18:00 LIVE19:00〜

 CROCODILE 渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1

 Tel: 03-3499-5205 http://www.music.co.jp/%7Ecroco

●予約2000円 当日入場3000円

●出演 水口昌昭、衣川恵章、西村俊哉(G)楠井五月(B)幸地道代(Vo)

●ゲスト 繭本珠妃(Vo)

●当日3000円予約2000円

●総合お問合わせ Hot Club又はクロコダイルへ

 Eメール yoyo123@alles.or.jp 携帯メール ukulele0523@t.vodafone.ne.jp

 Hot Club・浦上携帯 090-9830-9690



ハイパーストリングス Hyper Strings
Hyper Strings(ハイ パー
ストリングス)と言う名を持つ演奏家群・・・物凄く熱く、アバンギャルドにしてロマンティック、壮絶にして静寂、最高の空気感を持つ音楽集団。
一度目撃した者は音の迷宮に迷いこむ、音を超えた弦の誘いは弾き手と観客の織りなす芸術である。
4人の超絶な男達の本格的演奏は2009年3月10日から始動する・・・「迷える全ての心の鐘を鳴らして、共鳴の胎動に鼓膜と眼(まなこ)を開きに集まれ、その場に参集した諸人(もろびと)は一瞬に永遠の時を見つめるであろう。
ホットクラブ・プロデューサー 浦上宗治

水口昌昭 ギター
1988年、フランスのアコーディオン奏者パトリック・ニュジェにスカウトされギタリスト・音楽監督として彼のバンドに7年間在籍。
その間パリでのレコーディング、ヨーロッパを中心としたコンサート活動、国内各地での演奏活動をしてきた。
また、クロードチアリ、雪村いずみ等のバックミュージシャンも勤める。
1996年「東京ホット倶楽部バンド」に参加してリスボンの万博にトップギタリストとして出演。
その間ウクレレの神様ハーブオオタや女優の吉田日出子との共演。
2002年にはギタリストとしてのソロアルバム「夜明けのスケッチ」、現在も新宿の「パークハイアットホテル」「ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ」「グランドハイアット」でのレギュラー出演中。主にジャズ・ボサノバ」等を演奏
また、真梨邑ケイ・室田純子・東京ホット倶楽部バンドのトップギタリストとしても活動している。
2008年11月、作曲した楽曲「クリスマスのうた」が新人歌手Rayのデビューマキシシングルでコロンビアより全国発売中。

衣川恵章 ギター
武蔵野音楽学院卒業と同時に沢村満“Mich
Live”に参加。渡辺香津美、細野晴臣、仙波清彦、グレッグ・リー、井野信義、井上信平、日向敏文らと共演。
1997年サンバ・ボサノヴァバンド“ビィスクレッタ”結成。1998年カンツォーネバンド“fホール”CD『チキアミアーモ』に参加。同年タヒチアン・ウクレレバンド“サバビアン・カフェ”2ndCD『パイナップルとチヨコレイト』に参加。台東区楽園Popsシリーズで、120名のウクレレとゴンチチと共演。2000年スパニッシュギターデュオ“エルトルベジーノ”結成。2003年ボサノヴァユニット“Temporal”結成。2004年ギターデュオ“PARK
AVENUE”CD『ル・ミストラル』発売。
その後も、様々なジャンルのミュージシャンと共演しつつ、現在はブラジル音楽とスパニッシュギターを融合させたスタイルで、都内、及び各地でライブ&録音活動を行う。

西村俊哉 ギター
1964年東京生まれ。12歳からギターを始め、勝俣正次にクラシックギターを師事。その後本格的にジャズギターを始め、田附靖に2年間師事。20歳頃から演奏活動を始める。安保徹(Ts)出口辰治(Vib)花岡詠二(Cl)大森明(As)伊原康二(Org)宇多慶記(Org)右近茂(Ts)等のスイング・モダンジャズ系のグループで活動。FM-NHK[セッション505]、FM東京CS放送[くらくらくら〜りネット]等に出演。現在は自己のグループの他、谷口英治(Cl)牧原正洋(Tp)北床宗太郎(Vn)ボーカリストの伴奏等でライブハウス、ホテル等で活動中。飯田ジャズスクールにて講師も勤める。CDでは、谷口英治[BRAND-NEW
SWING] (株)アートユニオン@JAZZ(アットジャズレーベル)に参加。

楠井五月 ベース
1985年5月16日 北海道旭川市生まれ。法政大学入学後、ポールチェンバースに憧れコントラバスを弾き始める。井上陽介氏に師事し、在学中よりプロとして活動を始める。天性の才能とビバップ感あふれるアグレッシヴなソロ、力強いスウィングビートにより、バンドサウンドの土台を固める。
JAZZベース界の若手のホープ、現在、東京ホット倶楽部バンド、北床宗太郎(vln) & Train Bleu、Raymond
McMorrinバンド、ジプシースイングバンドNote
Noireなどで演奏し、マイクプライス、をはじめナイジェルマクレアンなど国内外を問わずベテランのJAZZミュージシャンとの共演もしている。

幸地道代
93年Hard Rock Bandに加入。96年より、OKINAWA MOTOR
FESTIVAL等、沖縄県内の各米軍基地内で行われるオープンフェスティバルに出演。TORII STATION FRIENDSHIP
FESTIVALは6年連続出演。98年、オリオンビール会社専属のバンド「オリオン・ライヴ・カンパニー・オールスターズ」に抜擢され、来沖したミュージシャン(チャボバンド、近藤房之介、Char他)と同じステージを踏む。99年、沖縄ロック界の重鎮「勝ちゃんバンド(元コンディショングリーン)」のコーラス加入。県内最大音楽イベントPeaceful
Rock Festival等に出演。
2000年より、ライヴハウス「Kento's」でLucky Lipsのヴォーカルを8年4ヶ月務める。2003年、Hard Rock
Bandでコザ音楽祭銀賞受賞、個人ではベストヴォーカリスト賞受賞。2005年、Hard Rock
Band解散後、Guとアコースティックユニットを結成、県内外で精力的にライヴを行う。同年、カヌチャ谷茶ベイホテル
クリスマスツリー点灯式にてライヴ。2006年、ライヴハウス「B-one」のレギュラーバンドのヴォーカルで加入。同年、上記のクリスマスイベントにジャズバンドのヴォーカルとして個人で参加。2008年、同ジャズメンバー率いるユニット主体のジャズイベントにゲスト参加。

ゲスト 繭本珠妃 ボーカル
「東京ホット倶楽部バンド」の正式なボーカリストで、湾岸のホテル・企業イヴェントや都内のライブハウス、代理店イヴェント等に魅力ある清涼な歌声と歌唱力で多くの人々の称賛を得ている。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月10日 (火)
  • 東京都
  • 2009年03月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人