mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了プレ・イーハトーブ

詳細

2008年04月01日 00:48 更新

去年に続いて今年も開催されますわーい(嬉しい顔)
イーハトーブ・プレ・イベント「イーハトーブトライアル大会に行こう」

一応、夏のイーハトーブ本大会へ参加を煽るためのイベントなので、
大会の諸説明、基礎的なトライアル教室、小グループに分かれての模擬セクション攻略、
などなどが、主だった内容になるかと思いますが、まあ、そんな堅苦しいもんでもなくて、
トライアル版フリーライドパーティーみたいなもんと考えてもらっても良いかとるんるん
有名トライアルライダーなどと共にSUGOの山で遊べる・学べる、楽しいイベントですよ目がハート

別にイーハトーブに出るつもりなくても、トライアル車持ってない人でも、
参加に制限はありませぬ。トラタイヤ履いたXR650でもOKじゃないかとウッシッシ
TYS125やTTR125のレンタルもあったかと思います。
土、日どちらか参加でもOK、もちろん両日参加もOK。
参加料もかなりお手頃(去年は2日間で数千〜1万くらいだったかな?)だと思います。
去年の様子は、僕の過去の日記でもふれてますんで、ご参考に。
僕ももちろん、今年も参加するつもりっすウインク良かったらご一緒にハート

詳しくはこちら↓(追って詳細発表されるかと)
http://www.sukaheru.net/~ihatove/

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月01日 00:47

    先程覗いたら、SUGOホームページにも詳細UPされとりましたウインク
    http://www.sportsland-sugo.jp/motorsports/event/20080510-2/index.html

    土曜のみ参加が6千円、2日オールで1万(共にメシつき)というのは、あいかわらずお徳ですな指でOK
    ただ、去年からちょっと変わった部分もあって、今年からトレールツアー向けのクラスが設けられた。
    そちらの内容はトライアルクラスとだいぶ異なるみたいですねー。大部分で別行動になるっぽい。

    去年はひとつのスケジュールを、トレール車持ち込みもレンタル車使用も皆一緒にやって、
    有名ライダー引率のトライ&スクール部分のみ(車種関係なく)上級・中級・初級とわけてやったのですが、
    もしかすると今年は、トライアルクラス=持込トラ車のみ、となるのかな?

    たとえXR650でもクマにトレールツアーは退屈だろうし、別々になっちゃうのもねぇ〜
    XRでもトライアルクラスに参加OKか、レンタル車でOKなのか?とか、ちょっと事前に要確認ですな。
    つか、今回ついでに藤原さんに確認できれば良かったんだがねー。
    仮にダメでも藤原さんに相談すれば、クマXRに限ってはOKになる気もするけどねウッシッシ

    ちなみに締め切りは5/6消印有効だそうです。
  • [2] mixiユーザー

    2008年04月01日 08:47

    なんかあれっすよ、4月末のギャロップと同じ日程で深山トライアルもあるみたいでちゅよ?

    どーすっぺかー?



    ちうか、昨日XR下ろして見たら、ラジエーターひんまがりのフォークがインナーに傷はいってるかどーかって感じで結構ダメージでかかったっす(汗)あそこまでラジエータひん曲がってよく漏れなかったと感心しております。
  • [3] mixiユーザー

    2008年04月01日 12:50

    深山トライアルのことは承知しとりヤスウインクあれも楽しかったね〜るんるん
    んが、
    ギャロップXとバッティングの上、今回の2DAYSから〜プレイーハトーブまで
    隔週連続で土日仙台にダッシュ(走り出す様)というのは、いろんな部分でムリっあせあせ
    残念ながら今回は見送りますだ。

    ジモピーなクマさんはドゾご自由に〜わーい(嬉しい顔)
    終わって速攻タイヤ交換ももう苦じゃないでしょ?ウッシッシ
    しかし、SUGOの爪跡は思った以上にでかかったみたいねあせあせ(飛び散る汗)
    セロ吉もこれからの修復作業がおもいやられますわ・・・冷や汗
  • [4] mixiユーザー

    2008年05月01日 22:16

    クマさんとはギャロップの晩にも話したけど、
    その後、自分も参加できるか怪しくなってきましたよあせあせ

    正月の勝浦以来、修理中断していたTYSですが、いざ修理再開したらですね、
    Rブレーキの不調は、結局ディスク曲がりが元凶だったことが発覚!がまん顔
    Fブレーキホースの改造も失敗冷や汗要ホース交換?
    新たにつけた社外キャブパーツも不良品だったため交換してもらうことにもうやだ〜(悲しい顔)
    他にも問題点いろいろ・・・
    プレイーハトーブまでに完調となるかビミョ〜冷や汗

    夏にイーハトーブに行けるかもビミョ〜だし、
    クマさんも参加しないようなら、僕も今回見送ろうかな〜?と考え中。
    一応、締め切りギリギリまであがいて、悩んで、決めようと思いますが、
    そんなわけで、僕らの動向は流動的と思っておいてくださいな。
    >他にも参加考えてる方がいたら、ですがあっかんべー
  • [5] mixiユーザー

    2008年05月07日 09:25

    TYSもなんとか応急処置やら施して、まずまず快調に動くようなったんですが
    んなもんで、プレイーハトーブも行っとこうか、最後の最後まで悩んだんですが、

    結局、今回は見送ることにしました涙

    まあ、GWでだいぶ金も使っちゃったしねー、間もないし、仕事も忙しくなりそうなので・・・
    お騒がせしましたー。

    それにしても、SUGO&近隣では他にもいろいろ魅力的なイベントが目白押しだな〜。
    まじで移住したいウッシッシ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月10日 (土) 土)・11日(日
  • 宮城県 スポーツランドSUGO
  • 2008年05月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人