mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了障がい者の就職に関するセミナー

詳細

2014年11月08日 15:37 更新

福祉施設の方向け
「障がい者の就職に関するセミナー」 受講無料
        (http://d-and-i.jp/course/2014/11/1114.html
              ■2014年11月14日開始予定@代々木
 
→ 最新の障がい者雇用事例等を企業人事のゲストも招きお伝えいたします。
_____________________________________________________

法定雇用率の上昇や2018年精神障がい者の雇用義務化といった法改正により、
企業側の障がい者雇用への取り組みは、今後ますます活発になっていくでしょう。
一部の障害をお持ちの方のみの採用激化により、これまで受け入れ事例のない
障害種別の方の採用を検討される企業様も現状、増加傾向にあります。
しかしながら、障害に対する理解不足や受入環境が整備されていないこと、
あるいは漠然とした雇用に対する不安のため、雇用はまだまだ進んでおりません。
そのため、今後は就労支援施設に、一般就労に向けた支援体制の強化が
求められることが予測されます。

このような背景のもと、弊社のこれまでの障がい者雇用コンサルティングの
実績をもとに、今後採用を検討している企業に対して、どのような働きかけをすべきか、
また施設として企業とどのような関係を構築していくべきかを具体的な事例をもとにして
お伝えします。

施設利用者様の就労に向けて、

◎ 法改正により刻々と変化する、企業の最新の雇用事例を知りたい
◎ 就労に向け、企業側が支援者側に求めている支援の仕方を知りたい
◎ 施設として採用実績のない障害に対する企業側の不安を取り除くための働きかけ方を知りたい

といったご希望やお悩みをお持ちの方は是非ともご参加下さい。

■日時:2014年11月14日(金)15時〜17時
■場所:東京都渋谷区代々木1-38-7 川本ビル4F
    代々木駅(JR山手線・中央総武線 西口、都営大江戸線 A1、A2出口)から徒歩30秒
■内容:◇法改正・雇用義務化に伴う企業トレンド
    ◇企業が就労支援施設に求める役割とは?
    ◇最新の雇用事例(精神障害、発達障害、知的障害)
     ◆ 事例1:企業内サポートチーム、特例子会社設立の事例
     ◆ 事例2:就職率・定着率を高める就労前訓練   等
    ◇企業特別ゲストによる障がい者雇用事例
      〜支援機関との連携による、障がい者雇用成功事例〜
      (ワタミフードサービス株式会社 吉田 良二氏より)
■お申込み方法:http://d-and-i.jp/course/2014/11/1114.htmlの下部のリンクよりお申込み下さい。(FAX番号:03-5439-9767)
◆お申し込み期限:2014年11月13日(木)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月14日 (金) 15:00 〜 17:00
  • 東京都 東京都渋谷区代々木
  • 2014年11月13日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人