mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了流鏑馬大会

詳細

2007年09月20日 20:39 更新

主催:剣山どさんこ牧場

協賛:無し

以下HarvestMoonさんの日記より

_____________________________

去年のオーナーの遠野大会優勝
ならびに
先日のお侍の恵庭大会優勝

をネタに流鏑馬大会をします。

「だって勝負したいんだもん!」
がサブタイトル(笑)で
大きな大会に出てしまうといまいち勝負にならないんだけれど
でも自分なりに暴れよう!というコンセプトでやります。

ある程度馬に乗れる人(駆歩が怖くない人)なら
今から練習すれば間に合います。

やってみたい人もぜひ☆

んでもって予定。

?オーナー賞争奪戦
普通の流鏑馬。
たぶんチーム戦(少なくとも2人組)。
個人戦にしちゃうとやる前から勝敗が見えそうで・・・
競技規定なんかはいちおう公式戦に準じますが。
馬装と服装は「自由」でいいかな。
規定タイムも特になし。ただし駆歩のこと。
初心者の人はゆっくり走ればいいし
経験者には速いお馬が当たりますので・・・
得点は的の「ぐるぐる」のとおり。
初心者のみ皆中で+3点。


?お侍賞争奪戦
9月12日23時改定。
あたしの独断でこれはお侍に企画を任せることにしました。
というわけで。一応企画係としては。
「お侍の企画が面白くなかった場合の罰ゲーム」
を募集したいと思いまぁす☆
ここぞとばかりにふるってご応募くださぁい・・・ふふっ♪

?わたくし落馬賞争奪戦
せっかくだから便乗してやりまぁす☆
話は簡単。
流鏑馬が一通り終わった後お馬をしまって一休み。
その後人間のみ弓矢もって走路始点に集合。
・・・なにやるかは・・・わかるよね♪

そんなわけで。
出場者募集。
ある程度人数が決まらないと
詳細(1人何走するかとか)決まらないっぽいので。
お気軽にどうぞ。

あと。
なんか賞を出してみたい人はなんか口実つけてぜひ。
必要なものは
「賞品と賞状」
です。
賞品っていっても、そんなおおがかりなものはいらないので。
トマト1個でもティッシュ1箱でも(笑)
んでもって特別賞ってことで
表彰式で適当な人を勝手に表彰してください
これもいろいろあったら楽しい・・・かしらん?

おーい。彼方嬢。
流鏑馬デビュー賞でも、やらん??


出場料はたぶんなし。
(その分参加賞もなんもないですが・・・)
なにか買い物あるような気もしますが
まぁどうやっても1000円以内で収めましょう。
あとはお昼をどうするかなぁ。
例年オーナーが1000円でなんか、って言ってくれるんだけど。
そうなると全部で2000円ってとこかしらん。

クラブ会員以外が出場の場合は貸し馬2000円です。
ただし学生は割引で貸し馬1000円です。

_____________________________

こちらも詳細未定の為、アイデア募集します。

ちなみにお侍というのは私の事です
あまり罰ゲーム厳しくしないで下さいむふっ

コメント(25)

  • [2] mixiユーザー

    2007年09月20日 19:22

    できれば参加〜!

    鍋する?大なべ??
  • [3] mixiユーザー

    2007年09月20日 19:34

    闇鍋では?というのは冗談ですが
  • [4] mixiユーザー

    2007年09月20日 20:04

    きりたんぽなんか、好きですけどね・・・
    北海道ではきりたんぽ手に入るんでしょうか?
  • [5] mixiユーザー

    2007年09月21日 09:45

    んー・・・おとりよせになるんでないかしら?

    おさむらいなべとかなたなべで鍋大会

    とか

    参加者はなべじさんのこと

    っていうのもおもしろいよーな。そんなよーな。
  • [6] mixiユーザー

    2007年09月21日 17:53

    鍋以外希望の方は?いらっしゃいませんか?
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月21日 18:11

    きりたんぽなら作れば??
    でかい鍋ならうちにあるよ〜手(チョキ)

  • [8] mixiユーザー

    2007年09月24日 00:14

    そしたら鍋は一応決定の方向で・・・

    賞とネタは用意しますけど・・・私当日不参加の可能性が出てきましたので罰ゲームは後日・・・ということでは?(逃げた?
  • [9] mixiユーザー

    2007年09月26日 15:59

    私もなんだか参加があやしくなってきました〜
    まだはっきりわからないんですが友達がくるもしれなくて…
    とりあえず一度参加キャンセルにしておきます。
  • [10] mixiユーザー

    2007年09月27日 11:43

    言い出しっぺよりお知らせです

    当日は9時半集合の10時開始、終了は16時より遅くならない予定ですm(_ _)m

    当日は8時ごろからわたくしが馬場におりますので練習可です。
    前日から練習ご希望の場合はわたくしまで前もってお知らせくださいな。
    午前中にお馬を回収するもんで午後からになろうかと…
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月23日 11:21

    え〜、賞品が射籠手である事を理由に母を説き伏せ
    参加叶う事と相成りました故、ここに御報告致します。
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月23日 20:05

    Naoki-O>
    げえっ!?出るんですかぁ!?www
    Naoki-Oさんが出ないならちょっとは勝負になるかなと思ってたのに・・・クソッ


    え〜っ、HarvestMoonさんに「何か賞出さないか」と言われて「じゃあ何か出しましょうか〜」と言いながらもずっと詳細明かしてませんでしたので、今更感はあるものの、ここで発表したいと思います。

    彼方賞
    オーナー賞争奪戦及びお侍賞争奪戦、落馬賞争奪戦の総合成績が最後から二番目だった人に贈られます。つまり、いわゆる「ブービー賞」です(汗)散々引っ張っといて何の捻りもなくすみません。ただし自分がブービーだった場合は最下位にスライドします。
    賞品の方は、自称「馬イラストレーター相馬彼方」による(アイタッ)オリジナルグッズ詰め合わせ(クリアファイル、ポストカードetc.)と、それだけだと「ふざけんな!」と石を投げられそうなので、わたくしセレクトの馬グッズをつけます。
    オリジナルグッズに関してはまだ未作成ですので、希望等ありましたら何なりと(苦笑)
  • [16] mixiユーザー

    2007年10月23日 22:10

    お生憎様、全力を尽くして優勝を取りに行かせてもらうよ
    何せ出場条件が「射籠手をGetすること」なものでね

    それにしても・・・彼方賞豪華ですね〜あまり豪華だと
    私の「お侍賞」の賞品も増やさねばなら566666666666666666666666666666666666・・・うぐぁ

    ね・・・猫が・・・

    気を取り直して・・・ 
    賞品を増やさねばならぬかも知れませんね・・・

  • [17] mixiユーザー

    2007年10月23日 23:56

    れでぃいんへぶんに出陣頼むか…
    おれさまに頼んでもよいかなぁ
  • [18] mixiユーザー

    2007年10月24日 00:07

    あ、ぽちくんに頼もう♪


    ・・・って冗談はさておいて。

    まじめなはなし、しまぁす。

    競技要領やら大体の進行表やらお馬わりやら
    作成したいと思います。

    ので

    「参加するよ」という方
    もしくは
    「参加できればするよ」という方


    こみゅ内の別とぴっく
    「やぁやぁわれこそはぁっ!!」
    に10月28日23時59分までに名乗りをあげてください。
    (こっちのとぴでもよかったんだけど、ちょっと混みあいそうだったので・・・)

    もちろん遅れて参加もおっけいですが、
    お馬わりなど一応ある程度決めておかないと
    当日てんやわんやになりそうなので、
    ご協力よろしゅうお願い申し上げます。
  • [19] mixiユーザー

    2007年10月29日 17:24

    <参加馬&人&馬割案>

    たから→おーなー・(いくさん?)・(あっこさん?)
    てんりゅー→ふぁんじさん・(遊馬さん?)・(Kせんせ?)
    もも→彼方嬢・たらちゃん
    ぽっぽ→あたし
    さくら→さむらい

    お馬とりかえのご希望も承りますし
    変更もありえますのでご了承ください。
    おさむらいは決定ね(笑)

    名前の後ろに「?」がある人は
    名乗りにはこなかったけど参加申し込みがあったよ
    という皆様なので
    よかったら正式決定お知らせくださいませ。


    <予定>

    8時:馬場おーぷん。練習開始
    10時:練習終了。開会式(という名の打ち合わせ)

    10時半:川原賞発走(流鏑馬)1人3走で勝敗決定

    13時半:大堀賞発走(ネタは当日のお楽しみ)1人2走で勝敗決定

    もし時間があれば:落馬賞発走(希望者のみ(笑))

    15時半ごろ:閉会式


    午前中は
    お昼食べるにはちょっと早いかな
    という時間に終わっちゃいそうですが
    そうなったら
    「ぺっとぼとるしゅーてぃんぐ」
    とか、お馬を使わない弓遊びの予定です。


    <ルール>
    基本的に公式大会に準じますが以下のみローカルルール適用。

    1.鞍は好きなものをつかうこと(各馬相談して決めてください)
    2.和服でなくてもおっけぃ(もちろん和服歓迎。長藻野)
    3.制限タイムなし(1的から3的まで駆歩のこと)


    <賞>
    川原賞:射籠手
    大堀賞:当日のお楽しみ
    彼方賞:川原賞ぶーびー
    落馬賞:当日のお楽しみ


    <その他のお知らせ>
    開会式時にA組とB組に分かれて
    「A組3走→B組3走」の順で競技します。
    あいてる組の皆様に的役と始点役をお願いします。
    馬止め役は置きません。自分で止まってください(笑)

    前日3日は嵐山でイベントのため
    午前7時から午後14時ごろまで
    牧場だれもいません。ごめんなさい。
    前日何かあったらわたくしの携帯に連絡をください。
    番号教えれ!!
    という方はお手数ですがメッセージください(礼)

    その他ご不明な点はお問い合わせくださいませ。
  • [20] mixiユーザー

    2007年10月29日 17:37

    だいじなことを書き忘れました。

    参加費1000円です。
    お昼ごはんつきです。
    お昼ごはんだけ、って言う方も1000円です。
  • [21] mixiユーザー

    2007年10月29日 21:58

    千円ですね・・・なんとか都合つけましょう

    それにしても大堀賞何するんでしょうね・・・なんも考えてないですけど・・・
  • [22] mixiユーザー

    2007年10月29日 22:30

    みすぷり発見。

    2.和服でなくてもおっけぃ(もちろん和服歓迎。長藻野)

    の最後の漢字3つは自分でもなんだかよくわかりません(汗)
  • [23] mixiユーザー

    2007年11月01日 23:40

    出馬表の「?」のうち

    あっこさんは今回はお休み
    遊馬さん参戦

    いくさんとKせんせい(畜大ね)の参加可否を明日聞いてみよう。
    ってなかんじです。


    前日は。

    たから・てんりゅー・ぽっぽの3頭は
    午前中仕事をしてくるのであんまりびしびしは乗れません。

    ももっちとさくらくんが使えるので暴れたい場合はそちらをどうぞ。
  • [24] mixiユーザー

    2007年11月02日 19:56

    みすぷり失礼しました

    2.和服でなくてもおっけぃ(もちろん和服歓迎。長藻野)

    最後の漢字みっつは 「ながもの」です

    すみませんでした
  • [25] mixiユーザー

    2007年11月05日 17:40

    みなさまのご協力により無事終了いたしました。

    豪快な下馬が発生しちゃったり(だいじょうぶですか?)
    ぼーぼー走っちゃったお馬がいたり
    表彰式が行方不明になったり

    ハプニングや不手際は
    晴天と見事な紅葉に免じてお許しを(礼)

    またイベントの際は遊びにいらしてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月04日 (日)
  • 北海道 剣山どさんこ牧場
  • 2007年10月18日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人