mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了しんふぁ震災チャリティイベント開催『あらしのよるに』ふれあい祭り

詳細

2011年06月02日 20:46 更新

ボランティアも兼ねて子どもと一緒に楽しみましょう!

被災地へのメッセージを書いたり瑠稀也たちと子どもたちで募金活動したり、被災地の方々も屋台村で出店するのでお手伝いしたり、子どもたちと楽しんでくれたら被災地にも笑顔など沢山届けられるかと思います!

誰でもできる子どもからはじまる支援活動をみんなでやろう!

はじめに
この度の東日本大震災によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますと共に、
被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

東日本大震災チャリティーイベントあらしのよるにふれあい祭in相模原、実行委員代表のTAKAKIです!

6月4日5日相模原市の桜台小学校で開催致します。

あらしのよるに映画上映会、屋台村、ゆういち先生のサイン会、工作やゲームコーナー、ウォークラリーもあります!

支援金、支援物資、協賛など随時募集しております!

お子様連れでボランティアを当日していただける方をしんふぁでも募集してます!
御礼もあるよ!(笑)宜しくお願いします!

イベント概要
会場:相模原市立桜台小学校
日時:6月4日(土)、5日(日)
開場:9:00  イベント時間:10:00〜16:30
1日入場チケット:大人¥300、小人¥200(小中学生)小学生未満は入場無料、
※ひとり親世帯(しんふぁ)、生活保護受給世帯、障がい者の方に限り無料

◆イベントの収益金はすべて被災地の子どもたちへ贈ります。

■ 6月3日24時までに予約した方全員に特製クリアファイルをプレゼントします。
住所:〒252-0321 神奈川県相模原市南区相模台7−7−1
主催:あらしのよるに児童保護者協力会 後援:相模原市、相模原市教育委員会
協力:(株)獏エンタープライズ、(有)オフィス遊、NPO法人しんふぁ支援協会
(株)PMC商事、(有)ダイム設備工業、(株)講談社

イベントのきっかけ
相模原市立桜台小学校の特別支援級に通う一人の少女の「ガブとメイに会いたい」という一言からすべてが始まりました。
その思いは母親から人へと伝わり、「あらしのよるに」の映画製作を指揮した会社の社長(木村明子)へ届き、絵本原作者のきむらゆういち先生へと繋がり、
このイベントが動き出しました。相模原市と相模原市教育委員会が後援として参加!市長・議員も出席します。
3月11日、東日本大震災が発生。イベントとして自粛を考えました。実行委員長としてルキヤと被災地に行き被災地の現状を知って帰ってきて、
少女の思いと共に、被災地の子どもたちのために何かできないかと考え、
「東日本大震災チャリティーイベント」として開催することにしました。

みなさまのご理解、ご協力、よろしくお願いいたします。

メインテーマ「あらしのよるに」を通じて、生きることの大切さ、友情の大切さ、家族の絆の大切さ を学べる楽しいイベントにします。

「あらしのよるに」と原作者きむらゆういち先生の紹介
東京都生まれ。多摩美術大学卒業。
造形教育の指導、テレビ幼児番組のアイディアブレーンなどを経て、絵本・童話作家に。
『あらしのよるに』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞、JR賞受賞。
同舞台脚本で斎田喬戯曲賞受賞。 同作品は映画化もされ、脚本を担当。
2005年12月より公開された東宝アニメーション映画「あらしのよるに」は、2007年「日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞」を受賞。
「オオカミのおうさま」で第15回日本絵本賞受賞。絵本・童話創作に加え、コミックの原作・小説など広く活躍中。
著者は500冊を超え、数々のロングセラーは国内外の子供たちに読み継がれている。
作品にいないいないばぁ等有名な「あかちゃんのあそびえほんシリーズ1〜12」、「風切る翼」、
「オオカミのおうさま」など多数。小・中学校などの教科書にも掲載されています。
現在のNHKでのぱっころりんもゆういち先生です!

イベント内容あらしのよるにふれあい祭りIN相模原のイベント日程表は、こちらです。

 ※イベント内容などは、変更する場合があることをご了承ください。

イベント開催場所と日時場所:相模原市立桜台小学校 日時:6月4日(土)、5日(日)
開場:9:00  イベント時間:10:00〜16:30
住所:〒252-0321 神奈川県相模原市南区相模台7−7−1

義捐金のお願い東日本大震災で被災した子どもたちへの義捐金を募集しております。
皆様のあたたかいご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
あらしのよるに児童保護者協力会が責任を持って子どもたちへ届けます。

お問い合わせ・ご質問等は、あらしのよるに児童保護者協力会までお願いします。
Mail:kizuna@pmcgroup.co.jp  FAX:046-278-3202

【義捐金の振込先】
八千代銀行 相模台支店 普通 0730473
あらしのよるに児童保護者協力会 代表 玉沢美和子

※振り込み手数料はご負担はご負担願います。

義捐金・収益金の届け方について被災地にとって、今何が必要か――――

私たち『あらしのよるにふれあい祭り実行委員会』では、イベント終了後、皆様からお預かりした義援金・収益金を直接被災地へ行って手渡しします。

いつどこに使われるか分からないでは意味がなく、被災地の皆様に『すぐに』届けたいと思ったからです。

その中でも特に、被災地の子どもたちの支援に直接役立てて頂くために、主に役所や行政機関を通じて、学校や子どもの施設等の紹介を頂き、直接この手で渡してきます。

その様子は新聞・テレビ・タウンニュース等メディアやホームページ等で報告いたします。

私たちは、遠く離れた場所からでも、“ともだち”のためにできることはたくさんあると信じています。

一年後も、二年後も、十年後も、絶やすことなく責任を持って届けていきたいと思います。

特製クリアファイルがもらえる1日入場チケット予約

大好評につき、特製クリアファイルがもらえる1日入場チケット予約の締め切りを延長しました。

6月3日(金)24時締め切り(必着)とさせて頂きます。締め切り期日までに予約した方全員に特製クリアファイルをプレゼントします。

当日券の方には付きませんのでご了承ください。


◆携帯電話で予約◆
HPの左上にある、QRコードを読み込んで携帯サイト申込から必要事項を記入して送信してください。
申込完了後、確認メールが届けば予約完了です。当日、送られてきたメールを受付で提示して、チケットを購入しプレゼントを受け取ってください。
PCメールに確認メールを送信した場合には、確認メールをプリントアウトして、当日受付に見せてチケットを購入してプレゼントを受け取ってください。


◆パソコンで予約◆
下記の画像をクリックして申込フォームから必要事項を記入して送信してください。
申込完了後、確認メールが届けば予約完了です。当日、送られてきたメールを受付で提示して下さい。チケットを購入してプレゼントを受け取ってください。
PCメールに確認メールを送信した場合には、確認メールをプリントアウトして、当日受付に見せてチケットを購入してプレゼントを受け取ってください。


◆FAXで予約【FAX番号:046−278−3202】◆
1.氏名、2.住所、3.電話番号、4.予約枚数、5.携帯電話を持っている方のみメールアドレスを記入の上、FAX送信してください。記入した用紙を大事に保管し、当日受付で提示してください。(特製クリアファイルのプレゼントは記入した用紙を提示された方のみです。)

 
◆1日入場チケット◆

大人:¥300
小人:¥200(小中学生)
※しんふぁ・生活保護受給世帯・障がい者・小学生未満は入場無料です!


当日券にはプレゼントは付きませんがしんふぁには特別に用意しておきます!のでご了承ください。

1日入場チケットの予約はこちら

お問い合わせ先■「あらしのよるに ふれあい祭りIN相模原」に関してのお問い合わせ先
あらしのよるに児童保護者協力会  FAX:046-278-3202
平日10時から17時 080-5404-0775、080-6509-0775
24時間お問い合わせ先:kizuna@pmcgroup.co.jp

■ 「あらしのよるに」に関してのお問い合わせ先
株式会社獏エンタープライズ 
〒106−0031 東京都港区西麻布3−24−16西麻布SDビル3F
TEL:03−3405−6863 FAX:03−3403−7464
お問い合わせ時間 平日11時から20時まで
Mail:info@baku-ep.jp

もしくはTAKAKIまで!(笑)

協力企業・団体
(株)獏エンタープライズ、(有)オフィス遊、NPO法人しんふぁ支援協会
(株)PMC商事、(有)ダイム設備工業、(株)講談社
とこんな感じです!

TAKAKIは毎日小学校に通ってます(笑)

みんな待ってます!

コメント(16)

  • [2] mixiユーザー

    2011年06月03日 10:24

    まだ参加日は決めてませんが参加しますウインク指でOK

    よろしくお願いしますほっとした顔
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月03日 11:28

    もしかしたら5日の日曜日に行きたいなぁと思ってるのですが、
    場所は小田急相模原駅から徒歩であっていますでしょうか

    地理に疎く、携帯で調べていたらよくわからなくなってしまいました…たらーっ(汗)
  • [4] mixiユーザー

    2011年06月03日 12:34

    お手伝いにて参加します。よろしくお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2011年06月03日 17:57

    明日だね〜
    TAKAKIさん頑張れ〜ウッシッシ

    お手伝い行きますグッド(上向き矢印)
  • [6] mixiユーザー

    2011年06月03日 19:32

    被災地の為に子どもたちの為に、子どもから始まる支援活動かな〜って思っています!
    イベントの収益金は翌週に大船渡市の市長に会えるので子どもの施設などを聞いて直接渡しに行きます!
    イベントには被災地のお店も出ますお手伝いみんなで宜しくね〜

    子どもたちはみんな楽しんでね〜!

    小学校で夜中まで準備に明日は朝5時には家を出ます!
    みんな宜しくお願いします!
  • [7] mixiユーザー

    2011年06月04日 08:13

    おはよぉございますグッド(上向き矢印)

    駅から近いのか遠いのか
    よくわからないんですがあせあせ(飛び散る汗)
    9時過ぎごろ駅着く方とか
    いたらピックしまぁすダッシュ(走り出す様)

    メッセくださいるんるんるんるん
  • [8] mixiユーザー

    2011年06月04日 09:11

    ウソでした〜
    10時前ぐらいですグッド(上向き矢印)
  • [11] mixiユーザー

    2011年06月04日 18:39

    今日 お世話になりました。お疲れ様ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  • [13] mixiユーザー

    2011年06月05日 00:22

    かずちゃん、ナイス情報♪

    今日は娘ちゃんがピヨと沢山遊んでくれて、ありがとうね♪
    ピヨは車に乗って一分しないうちに夢の中だったわw
    余程楽しかったのね〜♪
    また遊んでね〜♪


    ayamamaさん♪

    遠いのに短時間しかいられないのに、
    お疲れ様でした〜♪
    そのフットワークの軽さが素敵♪
    私は結局明日の仕事が急遽無くなったので、
    明日も朝からお手伝い入りする事になりましたw

    ayamamaさんは明日何時に来るの?w


    TAKAKIさん、
    美穂ちゃん、
    今日もありがとう♪
    明日もよろしく〜(ゝ∀・)
  • [14] mixiユーザー

    2011年06月05日 01:11

    お疲れサマでした〜

    工作とか屋台とか
    子供楽しめたね〜グッド(上向き矢印)
    娘はわたあめ
    何個食べたんだろ…笑

    私は宮城県石巻からきた
    農家サンのお米を
    買わせていただきました〜

    おいしくありがたく
    いただきますハート
  • [15] mixiユーザー

    2011年06月05日 08:30

    りかさん
    お疲れ様でした顔(願)
    いゃ〜相模原は、遠かったですね。ちょい旅に行った気分でした
    埼玉でもこんな素晴らしいイベント開きたいです。
    うちの娘ちゃん瑠稀也くんと触れ合う会を開いて…と申しておりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    今日は、子供の習い事が、有るので 行けませんが、2日目も楽しんで下さいねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  • [16] mixiユーザー

    2011年06月05日 09:33

    おはようございます晴れ
    これから向かうので、着くのは11時過ぎ頃だと思いますあせあせ

    *かずまろ*さん
    バスの情報ありがとうございますほっとした顔
    迷わないように頑張りますあせあせ(飛び散る汗)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月04日 (土) 4日・5日
  • 神奈川県 相模原市
  • 2011年06月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人