mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【2/17交流会】【本の魅力】世界の野鳥本をそろえる本屋が選ぶ、今おススメの本はこれだ!

詳細

2016年02月15日 22:23 更新

【2/17交流会】【本の魅力】世界の野鳥本をそろえる本屋が選ぶ、今おススメの本はこれだ!

Young探鳥会に参加された方向けに交流会を行います。
※参加していない方でも、こちらをご覧になった方はどうぞ!

●2月17日(水)19時開催
【本の魅力】世界の野鳥本をそろえる本屋が選ぶ、今おススメの本はこれだ!

 昆虫文献六本脚さんは、その名の通り昆虫や自然に関する世界中の書籍・図鑑・雑誌を扱う、昆虫関連の総合専門店です。今回の講師、大の鳥好きである川辺さんは、この六本脚に就職されてから、なんと3年の間に鳥類の本を扱う部門を立ち上げてしまいました!野鳥に関する豊富な知識と語学力で仕入れた、国内外の貴重な鳥類文献の品ぞろえは国内有数のレベルで、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの注目店です。
 今回は川辺さんに、国内外の野鳥本の中から、今おススメの本のご紹介や、なぜ昆虫専門の本屋さんで鳥の本を扱うようになったのか。そのストーリーをお話しいただきます。 
良いバードウォッチングには良い本との出会いが欠かせません。本で広がる野鳥の世界にどっぷりつかりましょう!

【講師】川辺 洪さん/昆虫文献 六本脚 鳥類文献担当
【タイトル】【本の魅力】世界の野鳥本をそろえる本屋が選ぶ、今おススメの本はこれだ!
【内容】国内外の野鳥本の中から今おススメの本の紹介/昆虫専門の本屋さんで鳥の本を扱うようになったまでのストーリー
【紹介サイト】昆虫文献 六本脚
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/ 
鳥類文献は左下のバナーをクリック

前半は、近況として、ここ一か月くらいの鳥見状況や今後の鳥見予定など雑談交じりで
後半は、テーマの内容に沿って行います。

ひとりで参加するのはちょっと心細いという方は、お友達を誘っていただいても構いませんが、場所的に30人入ったら、一杯一杯の場所なので、あまりたくさん誘いすぎないで下さいね(たぶんいらん心配だとは思いますが)
■【場所】〜日本野鳥の会東京〜途中参加OK!学校や仕事帰りにどうぞ!飛び込み歓迎です!
〒160-0022東京都新宿区新宿5-18-16新宿伊藤ビル3階(googleマップ)
http://goo.gl/shvG
「ファミリーマート新宿5丁目店」から明治通り沿い4件南「花園神社」との間
一階「もつ鍋金太郎」二階「青木歯科」三階「日本野鳥の会東京事務所」

※道に迷った、1階入り口ガラス戸が開かない時は、03-5273-5141東京事務所へお電話下さい。
※19時開始ですが、18時45〜50分位でないと鍵開け担当が着けません。コンビニなどで時間調整願います。

●交流会終了後、通常は【飲み会】になだれ込みます。学生さんは学割予定です。社会人の方はご協力よろしくお願いいたします。お好きな方はこちらも♪
※写真は、原則、前月の交流会の様子です。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年02月17日 (水) 19〜21時、途中参加・飛び込み歓迎!
  • 東京都 【新宿】日本野鳥の会東京事務所 http://goo.gl/shvG (googleマップ)
  • 2016年02月17日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人