mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/1(土祝)初日の出と鳥初めを楽しむ+Young探鳥会

詳細

2010年12月11日 20:28 更新

初日の出と鳥初めを楽しむ+Young探鳥会

靴:スニーカー程度
集合:行徳野鳥観察舎前午前6:40(新浜定例探鳥会の解散場所)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&t=h&oe=UTF8&msa=0&msid=103833981663599239552.00047a372e351bb60449f&z=17

交通:東京メトロ東西線行徳駅下車徒歩約25分
日本橋発5:44、行徳着6:05が便利(元旦参り向け終夜運転を利用下さい)
解散:9時頃、集合場所付近にて
担当:古樹恵他

みどころ:
新年、初めの鳥は、何が見られるでしょうか?
今年の鳥運を占ってみませんか?
天気が良ければ、初日の出の後に富士山が見られタカが複数種飛びます!
こっそりと、なすびの漬物を持ってくれば、今年一年の初夢は、バッチリ?
草紅葉に降りた霜に陽が当たるにつれて溶け出しねぐらを取っていた鳥たちが目覚めて飛び交いだします。
普通とは違う保護区の姿をお楽しみください。
元旦参り向け終夜運転を利用して初日の出と鳥初めを見にご参加下さい。
防寒対策を万全に願います。

解散終了後に新年会も企画しています。
お時間のある方は、お付き合い下さい。

写真は、2010年の様子です!

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月25日 21:07

    そろそろ一週間前になってきましたので、告知であげておきます!

    ウサギ年だけに、年の初めは、新浜名物「鵜」と「鷺」で初めて見てはいかがでしょうか!?

    毎年恒例のイベントです。
    終了後の新年会が、もっとも鳥話をガッツリと行うことができて、お勧めです!
    今年は、担当も多そうですので、安心して、遊びにいらして下さいませ!
  • [2] mixiユーザー

    2010年12月31日 07:17

    日記やつぶやきで参加を表明いただいている皆様、こちらでも、参加表明いただけると嬉しいです(笑)

    いよいよ明日が本番となりますね。

    天気は上々で、

    晴れ晴れ晴れ晴れ
    初日の出
    晴れ晴れ晴れ晴れ

    はバッチリと望めそうですが、とにかく寒くなりそうです!

    雪雪雪雪
    雪だるま
    雪雪雪雪

    のように厚着して

    ペンギンペンギンペンギンペンギン
    ペタペタ
    ペンギンペンギンペンギンペンギン

    おいでくださいませ!
  • [4] mixiユーザー

    2010年12月31日 20:11

    auzoさん
    遠いところから有難うございます!

    お待ちしておりま〜す!
    今現在、行徳は、雲ひとつ無い状態でオリオンが輝いています!
    初日の出に期待大ですね!!!

    それでは、翌朝、新年にお会いしましょう!
    良いお年を!!!
  • [6] mixiユーザー

    2011年01月01日 05:25

    毎年見に行っている三番瀬には行かず、こちらに参加します。
  • [7] mixiユーザー

    2011年01月01日 05:40

    行徳は、快晴です!
    もし間に合わなくっても、観察舎が開いておりますので、そちらでお待ちくださいませ!

    皆様もお待ちしております。
  • [8] mixiユーザー

    2011年01月01日 15:46

    起床できるか、観察舎まで行けるか怪しかったので
    参加表明せずに伺いましたが、無事に参加させていただけて良かったですわーい(嬉しい顔)
    初日の出を拝めた後、
    一富士、二鷹、三茄子をパーフェクトにクリアできて
    とても良い新年のスタートとなりましたグッド(上向き矢印)
    本年も鳥見を楽しみたいと思います。
    お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

    追記 ニューナイさんの茄子の甘酢漬けは絶品でしたねるんるん
  • [9] mixiユーザー

    2011年01月01日 21:02

    参加者29名で、昨年よりは地元の方が少なめでしたが、多くの方に参加いただけました!
    「鵜」「鷺」は、もちろん、富士山、東京スカイツリー、ハイタカ、ノスリを含む41種の野鳥が観察できて、満足の行く探鳥会でした。
    富士山と鷹を見ながら頂く茄子の甘酢漬けは、大変美味しかったです!

    終了後、観察舎で甘酒を頂き、体を温めつつ今年の鳥見プランで盛り上がりました。

    二次会にも多くの皆様にご参加頂き、夜遅くなってしまいましたが、皆さん無事に帰りつきましたでしょうか!?
    今年も、こんな勢いでヤン探をできればと思っておりますので、どうぞお付き合いくださいませ!
    今年もよろしくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月01日 (土)
  • 千葉県 市川市、行徳野鳥観察舎前
  • 2011年01月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人