mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月27日(日)手軽な和太鼓体験いかがでしょう?4ヶ月8回の練習で発表会に出てみよう!

詳細

2013年09月23日 11:29 更新

はじめまして、53年生まれの卒業生で和太鼓研究家のMr.バチコーンといいます。
福岡・関西・関東で演奏活動や技術指導やイベント企画に携わっており、「楽しくなければやってる意味がない」をモットーに日々太鼓と戯れています☆

福岡では、英会話を学んでいる友人から「以前から和太鼓をやってみたかった」「日本の文化を語れるようになりたかった」との声がありまして、実際に和太鼓に触れてみることができる体験講座と発表会を3年前から4回ほど企画し好評をいただいてきました。

そこで今年も、太鼓体験講座の第5段を開催いたします!
バチの握り方から始めて4ヵ月間計8回の練習で曲を覚え、2月のイベント出演を目指して楽しく練習していきます。
ちなみに本番は「にぎわい祭り」という福岡の太鼓チームが交流し合うにぎやかなイベントです。
このイベントでは手拭いを使った参加者全員での総踊りが恒例のフィナーレ演目になっていて、その総踊りの練習も太鼓の練習の合間に盛り込んでいきます♪

参加費は1回3時間の練習につき1000円!
他にかかる費用は、バチ(2000〜3000円程度)と本番用のチームTシャツ(2100円)や地下足袋(1000円前後?)くらいのもので、バチも初回の練習では貸し出しいたします。

上手くできないんじゃないかと心配な方も御安心をo(^▽^)o
ドーン!という大きな振動を体の奥から感じることで、深い心の震えを感じられるのが和太鼓の素晴らしいところ♪
ストレス発散できることを最優先にしてお伝えしますので、上手くできるかどうかなんてみみっちいことは忘れて、間違ってもいいから思いっきり楽しんでいきましょう!

和太鼓体験「第5期バチコーン道場」

10月27日(日)17時〜20時・第1回練習会

11月10日(日)18時〜21時・第2回練習会

11月24日(日)18時〜21時・第3回練習会

12月1日(日)18時〜21時・第4回練習会

12月15日(日)15時〜18時・第5回練習会※練習後に懇親会を企画予定

1月19日(日)18時〜21時・第6回練習会

1月26日(日)18時〜21時・第7回練習会

2月9日(日)18時〜21時・第8回練習会

2月16日(日)朝〜夕方・第7回にぎわい祭り←こちらが発表会になります!

「和太鼓に少しは興味があるけど、8回も練習に参加できるかしら?」と不安な方は、1回だけのお試し参加も可能ですので気軽にご参加ください♪
初心者用に丁寧に復習しながら進んでいきますので、全回出席でなくても十分発表会に参加できますよ!

また、2月の発表会以降も太鼓を続けたい方は、よかよか太鼓というバチコーン道場出身の太鼓チームに入ることもできます。
体験会を通じてもっともっと太鼓をやり込みたくなった方がいらっしゃれば、是非ともおすすめいたします♪

まずは見学だけでも構いませんので、興味を持たれた方はぜひ一度足を運んでみてくださいo(^-^)o
皆さんからのメッセージお待ちしてま〜す(^O^)/

コミュニティーはこちら↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057724&
詳しい練習の情報などを載せています。

私個人のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/mrbachikorn/
太鼓の理論に繋がることもたまに書いています。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2013年09月29日 20:35

    「年齢制限はありますか」という質問がありましたので、回答を載せておきますね。

    年齢制限は特にありませんが、強いて言うなら本人が自主 的な意志で参加されることを求めます。

    小さい子の場合、親の「させたい」という意志だけで来て いたりするとグズってしまうことがあり、 本人にも他の 参加者にとっても不幸な事態になってしまいます。

    そういった本人の意志にさえ問題がなければ大丈夫です♪
  • [2] mixiユーザー

    2013年10月13日 16:32

    2週間後に迫ってきたバチコーン道場in福岡の和太鼓体験☆
    興味のある方はコメントまたはメッセージでお申し込みください♪
    興味はあるけど一歩を踏み出し辛い…とお悩みの方に、参考までに過去の参加者の感想を載せておきますね☆


    ◆めっちゃ楽しかったぁ〜
    バチコーンさんみたいにバチコーンって音が出したいぞ ぉ〜
    只今左肩と足の痛みにやっぱ変な所に力入ってたのね… と思いながらぼ〜っと楽しかった余韻に浸ってます
    スッキリしました

    ◆奥深ですね〜和太鼓 でも楽しかったです
    リズム感ないのを行く前から心配してたら…案の定 がぁぁぁ難しい〜
    でも完璧にしてみたい
    ありがとうございました

    ◆今日はありがとうございました
    楽しい…けど難しい
    覚えられるかとっても不安ですがこんな“楽しい”のは久しぶり?です
    皆さんに迷惑かけまくりますが、よろしくお願いします

    ◆お疲れ様でした〜〜
    後半は、意識もうろううでした。
    前半で、すでに手の皮がやばくなり、一人だけ手袋を(笑 )
    瞬発力だけで過ごしていたので、持久力がナシナシです
    太鼓はごまかしきれなかった
    ってか、疲れで立っていられなかった(爆)
    自主練、やっときます

    ◆お疲れさまでしたすっごい楽しかったです
    そして、筋肉痛ですしゃがめません
    またよろしくお願いします

    ◆ありがとうございました
    すっごい楽しかったです
    なんか私って宇宙の中で生きてるって感じがしました
    私ヘンな子ではアリマセン
    次が楽しみです

    ◆お疲れさまでした
    動き‥ハードなんですね〜驚きました
    でもとても心地いい疲労感です
    太鼓を叩いた時のグワァァ〜ンって振動がクセになりそう
    とても楽しかったですありがとうございました
    次回もよろしくお願いします

    ◆皆さん、お疲れさまでした
    そして、ご指導ありがとうございましたm(__)m
    途中から、既に筋肉痛出現、明日の朝が恐いけど、あっと いう間の楽しい三時間でした
    一つ新しいのが加わると、前のを忘れリズムにとらわれると叩き方を忘れ、自らの不器用さに(笑)
    次回、忘却術にかかってない事を願います
    又次回もよろしくお願いします

    ◆今日はありがとうございました!
    初めは思ってたより楽チンなーんて思ってたけど、、
    いざ リズム打ちが始まったら、やっぱりハードでした
    って言っても、まだまだ全然序の口なんでしょうけど
    あんなに体全身を使って打つものとは思ってませんでした
    最近、全然運動が出来てなかったので、かなり筋肉痛です
    でも、すーっごく楽しかったです
    体を思いっきり使って良い汗をかいて、思いっきり声を出して、本当に良いストレス発散です
    次回の練習が待ち遠しい ますます
    和太鼓のとりこです
    今日は先生のアドバイス通り、『疲労回復の効き湯』入浴剤を入れてゆっくり湯船に浸かって体を緩めました
    今は明日に備えて湿布だらけです
    ではでは、次回もどうぞ宜しくお願いしま〜す
  • [3] mixiユーザー

    2013年10月14日 17:50

    初心者から始める和太鼓体験「バチコーン道場」は、いよいよ2週間後に始まります♪

    今回の企画の発表の舞台である「にぎわい祭り」で、過去に初舞台を体験した方の感想を紹介しますね★

    ◆昨日の事なのに、ずいぶん経った気がします

    とりあえず今日は1日、気を抜くと昨日の余韻にひたって 顔がほころんでしまい、大変でした
    頭の中は、ずーっと色んな演目のリズムや節やお囃子が廻ってます

    めちゃくちゃ楽しい舞台でした
    ホント、感動です

    ◆皆様、ありがとうございました

    そんなに観客無視した感じになってたのかぁ…とも思いましたが、楽しかったからそれでいいかぁみたいな

    バチコーン道場で良かった〜
    これからもよろしくお願いします

    ◆楽しみって与えてもらうものじゃないのね 作り上げるものなのね
    受け身じゃ得られない喜びって快感

    みんなで何か作り上げる喜び
    愛されて許されて存在してる喜び

    なになになにこの感じ

    苦痛を伴う喜びってたまりまへんな

    今まで既成の楽しみばかり求めては退屈していた自分を反省した

    感謝の心って幸せを感じる力のことちゃない

    なんだろ
    とにかく今は「人間が好き」って心から言えるわ
    生まれてきて良かった そんな感じ

    にぎわい祭り参加の皆様、お疲れ様でした
    とにかく!めっちゃ楽しかったです
    バチコーン道場に入 って、皆さんと出会えた事に感謝です

    楽しい和太鼓、みなさんもいかがですか??(^0^)
  • [4] mixiユーザー

    2013年10月18日 19:58

    モーニングで連載中の『バガボンド』にて、宮本武蔵が村のお母さん達に請われて剣を教える場面があります。

    このときの逸話が、和太鼓を打つときの心構えにも通じていたので、ここで紹介してみたいと思います。

    初めて持つ木刀をどう振り回していいか分からないお母さん達に対し、武蔵は「腕はないと思って振れ」というアドバイスを与えます。

    武蔵のアドバイスを素直に受け取ったお母さんの一人は、あまりに力を抜きすぎて木刀をあさっての方向にすっ飛ばしてしまいます。

    それを見た武蔵はこう言って褒めます。

    大したものだ
    なかなか剣は飛ばない
    自分の体とは違うものを持ってるから
    放しちゃいけないと力いっぱい握る
    手にしたその得物で相手を斬る
    余計に放すまいと力を入れる
    でもその力は相手を斬るのには使われず
    自分を縛るだけ

    腕は真面目でがんばり屋
    欠点は一人でがんばりすぎること
    脚や腹や腰やヘソ
    ほかの連中をすぐ忘れる
    だから時々腕はないと思って振る
    おっとその前に空を見る

    ここで言う剣は、太鼓のバチに置き換えても全く同じです。
    太鼓を打つときも、多くの初級者は生真面目に腕の力だけでがんばってしまいます。
    そのせいで、初級のうちは練習や演奏のたびに前腕や上腕が筋肉痛でバキバキに固まってしまいます。
    ですが、脚や腹や腰やヘソなど全身が協力し合って一打一打を打てるようになれば、負担は腕一点に固まることなく体全体に拡散されて薄まります。
    そうなると、筋肉痛の箇所も腕のような末端の筋肉から肩甲骨回りや腰回りなど体幹の大きな筋肉へと移り、その痛みのレベルも徐々に軽減されていきます。

    バチをしっかり握り過ぎている人に「打つ直前までは握らずにただ触れているだけで良い」と言っても、普通は「バチをすっ飛ばしてしまいそうで怖い」と自分のやり方という殻の中に閉じ籠ってしまうことが多いです。
    その殻を打ち破って素直にバチをすっ飛ばしてしまえるような人は、本当に大したものなのです。

    また、ガチガチの姿勢のままの狭い視野で動作に集中しているうちは、その狭いエリア内に動きが縮こまってしまい、身体がのびのびと躍動するのを邪魔してしまいます。
    空を見上げるくらいのおおらかな広い視野でのびのびと動けば、無理に意識しなくたって脚や腹や腰やヘソなど全身が自然と太鼓を打つ動作を手伝ってくれるようになります。

    そんな気持ち良さを味わうには、天を仰ぐようにスーッと伸びて、ただただストンと落とすだけで良いのです。
    力を抜いて、空を見上げて、ワクワク楽しんでいきましょう((o(^∇^)o))
  • [5] mixiユーザー

    2013年10月19日 11:35

    初回が参加できないけど2回目から参加できますかという質問があったのでお答えします。
    8回の練習会では皆さんの定着のために、4種類の内容を2回ずつ繰り返していきます。
    ですから、2回目から参加されてもついていけなくなることは無いので、その点も含めてご検討ください。
    参考までに、全8回のプログラムを載せておきますね!(^o^)v


    第1回・第2回「触ってみよう!」
    バチの握り方から始めて簡単なリズムを覚え、太鼓を使って体を思いっきり動かす楽しさを覚えていきます。

    第3回・第4回「馴れていこう!」
    前回のリズムを素に、少しずつリズムを増やして曲を完成に近付けていきながら、太鼓に慣れていきます。

    第5回・第6回「曲を覚えよう!」
    発表会でのやる曲のリズムなどを一通り経験して、本番に向けての課題を確認していきます。

    第7回・第8回「楽しもう!」
    演奏を楽しむためのポイントをひとつひとつ確認していきながら、本番で発表する曲を体に馴染ませていきます。
  • [6] mixiユーザー

    2013年10月27日 07:03

    いよいよ今日が和太鼓体験の第1回です!

    練習会場についての問い合わせが多かったので、長者原駅からの行き方を簡単に説明しますね。

    まず、長者原駅の改札を出たら、「南口」から外に出ます。

    「サンレイクかすや」という矢印つきの標識がありますので、南口を出たらその矢印の方向に階段を上ってください。

    階段を降りて矢印の方向にまっすぐ進めば右手に粕屋町役場の駐車場があり、「サンレイクかすや」と矢印で指示した標識が見えますので、右に曲がって粕屋町役場の駐車場を通り過ぎてください。

    すると目の前にサンレイクかすやが見えますので、そのまま建物に入って音楽室にお越しくださいo(^-^)o

    駅を降りてから500メートルほどで到着です!

    大濠公園から天神郵便局前を経由し、千代を通って粕屋町役場前に直行するバスもありますが、一日に数本しか出ておらずちょうど良い時間には出ていないのでお勧めできません。

    サンレイクかすやにお越しの際は、電車か車を利用するのが良いでしょう。

    もし今日が無理な方は、2週間後の11月10日(日)から始められても大丈夫ですよ☆

    それでは皆さんと思いっ切り太鼓が打てるのを楽しみ にしてま〜す(^O^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月27日 (日) 17時〜20時
  • 福岡県 サンレイクかすや音楽室(JR福北ゆたか線、香椎線の長者原駅から徒歩10分)
  • 2013年10月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人